
今日の「やまんばの庭」は、「回想の庭」と題して、画像をUP致します。
が・・・
その前に・・・
涼しげな色合いの「桔梗」が咲いたので、貼り付けて見ました。↑
どう? この何も飾りけの無い、シャープで、シンプルな桔梗のお花は・・・
今年も、やっぱり、そんな事を思いながら・・・
一番咲きの桔梗に、見入ってしまう、わたスです。
そんでもって・・・
その桔梗のお花からは、まったく想像もできない、蕾・・・
まさに…
「ビックリ、ポン!」 の姿で、あります。
「ビックリポン!」
ビックリポンと言えば・・・
わたス、前後の事も考えんと、
ブログの更新の時間もないので、
適当に、いい加減に、思い付いたまんま書いちゃった、この間UPした名前の思いだせない紫陽花ですが・・・
変なふうに書いちゃたので・・・
皆様に、ご迷惑かけちゃったんではないかと・・・
嫌な思いさせちゃったのではないかと・・・
ちょこっと、心配しております。
そうだったら・・・
本当に、「ごめんなさい。」
わたス、いろいろ、回想、迷想?しては見ましたが・・・
未だ、「そうそう、そう言う名前だった」って、名前にたどり着けずにいますが、
何かね、カタカナ名で、人の名前ではなく、4文字以上だったような・・・そんな気がして、モヤッとしていますが、
時は、ドンドン経って・・・
今は、似たような紫陽花が、いっぱい出ているので・・・
もしかしたら、改良に、改良を重ね、私が、その時初めて見た、あの赤い縁取りの紫陽花は、もう生産されていないかと思います。
そんでもって・・・
その、この間UPした紫陽花ですが・・・
日に日に少しづつ変化して・・・
今朝は、こんな姿になりました。↓

まぁね…
元々、わたスは、お花の名前なんて、二の次、三の次・・・
綺麗なお花を楽しめたら、それで充分なので・・・
みなさぁ~ン、わたスの、名前探しは、これでおしまいさせて頂きます。
色々と、お知恵を頂き、感謝いたしております。
「本当に、嬉しかったです。ありがとうございました。」(ペコッ!)
昔・・・
って、ことで・・・
今日は、大容量の画像になりますが、私の記録を兼ねて・・・
我が家の「回想の庭」を、貼り付けます。
では・・・
こんな画像から・・・ です。↓

これ↑、この写真は、この間、見つけた、昔の我が家の、航空写真です。
そこに写っていたのは・・・
昔の家と、今の庭に造成中の山で、とっても懐かしかったです。↓
(この写っている、家の横にあった小屋は↓、強健な栗の木の板で作ってあった、大昔の収納の小屋でした。)

スキャナーが無いので、写真を、デジカメで撮って、UPしているので、鮮明ではありませんが・・・
ついでに・・・
昔のアルバムを引っ張りだして・・・
庭を造成している所の画像も、撮ったんで、それを、適当に貼り付けて見ます。
まずは・・・
今朝の庭の様子です。↓

↑ここは、8年前頃は、こんな景色でした。↓


夫と息子が、仕事の合間に、少しづつ、石を積んでくれました。↓

↑こんなスッキリした景色が・・・
今は、こんなに鬱蒼としてしまいました。↓ これ、アカンですねぇ・・・

ほらね・・・
夫が、鉄棒を曲げて、ペンキを塗って、作ってくれたアーチは、まだこんな感じ、見通しがイイです。↓

それが・・・
今は、この状態・・・ ↓ アカンですぅ…

石垣を積んで貰って、何もない所に・・・
何処かの、要らなくなった田んぼの土を、息子が頂いて、ダンプで数杯運んでくれ・・・
この、石ころや、草や、根っ子の混じった土と、毎日、毎日、闘っていた頃が、懐かしいです。↓

それが、今は、この状態、ジャングル化していますぅ… ↓ アカンですぅ…

反省ならば、サルでもする・・・
わたスは、サル以下ですね・・・
昔の庭を回想して・・・
今の現実の庭を見て・・・
少し、枝を切ったり、花を少し間引きして、スッキリしたいと思います。
スッキリ・・・
スッキリと言えば・・・
昨日ね、母に、要らなくなった梅を貰いました。↓ (ヒャァ~ いっぱいだぁ~)

父が、梅の収穫をしてくれて、母が、梅干しや、甘い梅などを作ってくれてます。
残った梅を、私が貰って、昨夜、夕飯を終えてから・・・
ヘタを綺麗にして、洗って、1個1個拭いて・・・
なんとか、三瓶に入れて、梅酒を作り、スッキリしました。
とにかく、沢山の梅だったので・・・
どないかせんとイカンと思い・・・
分量なんて、こだわらず・・・
思いっきり、ビンに詰め込みました。
一番大きなビンは、8ℓ入りで、3600mlの焼酎が入りました。
本当はね・・・
梅は、まだ残ってしまったのですが、後は、ジュースにでもしようかと、冷凍庫に入れて、凍らせました。
さてさて・・・
この梅酒は、いつになったら・・・ 飲めるのかなぁ~?
数年は、このままにして、寝かせたいと思っていますが・・・
果たして、その頃は、わたス、元気でいるのかしらねぇ・・・
一抹の不安がよぎりますが・・・
「あんな事あった、こんな事あった・・・」と、回想しながら、この梅酒を頂けたら・・・って、思います。
ちなみに・・・
昨夜は、11時半過ぎまで掛かりました。
それから、お風呂に入ったり、洗濯機を回して・・・
ちょこっとTV見てらたら、1時半・・・
大慌てで寝て、今朝は、5時前に起きました。
今日は、パートがお休みです。
雨だけど・・・
こんな風に、ノンビリしとらんと・・・
遣る事はいっぱいあるんで、何か、何でもイイから、遣らなアカンですね。
出来る事を、出来る分だけ・・・ ねっ!
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
