やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

咲いたら正体が分かりました。

2018-04-10 07:45:35 | ガーデニング
人気ブログランキング

この間・・・
「これ、何かしら?」ってね・・・
植えた覚えがないって、書いて、UPした芽ですが・・・
それ・・・
咲いたら、正体が分かりました( ^ω^)・・・
って言うか・・・
わたス、やっと、お花を見て、思い出したんですが・・・
名前は、「姫ケマンソウ」で、こんなお花が咲きました。

このお花・・・
タイツリソウを小さくしたようなお花で・・・
確か、別名が、「アメリカコマクサ」だったと思いますが・・・(たぶん…)
昔・・・
高山植物のコマクサを育てたくて、買ったんだけど・・・
植えた所が悪くって、消滅して・・・
その後・・・
たまたまこのコマクサに似たお花に出会って・・・
「これでもイイやぁ~」ってね、妥協して買ったのですが・・・
それ、もうン十年も前の事なんですが・・・
植えた所の側の木が大きくなって、環境が変わって来たら、消滅し始めたので・・・
慌てて、裏庭に、残っていた株を、移植したことを・・・
わたス・・・
このお花を見て、「そうだった、そうだった・・・」ってね、ようやく、思い出しましたんです。(後ろのラベルは別物です)



本当に・・・
アカンですね、わたス・・・
昔の事は、こんなに憶えているのに、最近の事は、スッカリ忘れて・・・
困ったものですぅ・・・(危)

そうそう・・・
ついでにね・・・
忘れると言えば・・・
お花の名前も、即、忘れちゃって・・・
このお花も、「プル・・・プリ? プリ、プリ、、プリ、ナモ?リヤ・・? ウゥ… 」 
あ~ プルモナリアだぁ~♪
ってね・・・
咲いているのに気付いて、やっと、やっと、名前を思い出したお花でした。↓





さてさて・・・
わたスも、頑張って、今日も、これからパートです。
出来る分を、出来るだけ・・・
そう、出来るだけでも、ありがたい事なんだと、喜んで・・・
頑張んべー!
で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする