やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

雨の中、頑張りましたぁ~!

2018-04-25 08:52:57 | ガーデニング
人気ブログランキング

雨の中、頑張りましたぁ~!

って言っても・・・
もちろん、グウタラなわたスではありません。
昨夜からの、凄い雨の中でも、頑張ってくれたのは・・・
このシャクナゲでありまして・・・
我が家のシャクナゲの中で、こんな悪条件の中、頑張って・・・
こんなに可愛く咲いてくれましたんです。
どう? 濡れた姿、ずぶ濡れなんだけど・・・でも、こんな姿も、なかなかでしょう?

わたス・・・
数年前から、シャクナゲにも、少しだけ、そう、少しだけね、ハマっておりまして・・・
毎年、小さな苗を買って、庭に植えていますんですが・・・
シャクナゲは、植えたまんまではアカンのか・・・
順調に育っていたと喜んでいたら・・・
ある時、いきなり枯れちゃったりしまして・・・
わたス、無知なので、意味分からなくって・・・
だから、思ったようには、ぜんぜん増えてはいませんが・・・
まぁ、そんな事は、どうでもイイ話なんだけど・・・
とにかく、そんな我が家のシャクナゲの中で・・・
このシャクナゲが、今年の一等賞、一番先に咲いてくれたお花です。

この子は、数年前に、両親の部屋から、見やすい様にって思って、前庭に植えましたんで・・・
まだ、こんなに小さな苗ですが、このままズーット、両親共々、元気でいて欲しいと思って見ています。↓





そんでもって・・・
雨の中、頑張って咲いている子を、もう少し撮って見たんで、貼り付けます。

遅咲きの花桃、枝垂れ桃も、雨に濡れながら、可愛いお花を咲かせ咲き始めました。↓




何度も雪の重みで折れて・・・
しかも・・・
枝垂れた枝が邪魔になるって言われて・・・
父や、夫や、それに、道路維持を請け負った業者さんにも、枝を切られて・・・
今は、お気の毒な姿になってしまった、我が家のシンボリツリーの1つの枝垂れ桃・・・
それでも、残った枝は、出来る事を頑張って、今年も、こうして頑張って咲き始めている姿を見ていると・・・
なんかね、わたス、ちょっと後ろめたく、申し訳なく・・・
この枝垂れ桃を、守ってやれない自分を、情けなく思って、見ていますんです。↓



晴れたらね・・・
頑張る枝垂れ桃は・・・
きっと、ピンクが目立って、それなりに、今年も綺麗な姿を見せてくれると思います。



ついでに・・・
雨の中、頑張ってくれた、こんな画像も、貼り付けまぁ^^ス。↓



↑これ、ワラビやゼンマイなど山菜ですが・・・
これ、昨日、雨の中、夫が、合羽を着て、頑張って、裏山で採って来てくれて・・
わたスがパートから帰ったら、こんな風に、ベランダに並べていました。

で・・・
わたス・・・
昨日は、気が乗らなかったので・・・
とりあえず、タラの芽や、コシアブラだけ、天ぷらに使って、ゴチになり・・・
今朝、まだそのまんまなのです。
だから・・・
今朝はね・・・
夫の頑張りを、早く、綺麗に処理しなければなりません。
「ハァ~」
ってね・・・
気持ち的には、アンマシのらないけど・・・
早く、あく抜きをしないと、夫の頑張りがダメになるんで・・・
早く、遣らなアカンですね、わたス・・・

ほんでは・・・
わたス、今日はお休みなので・・・
そう、またまた雨のお休みなんだけど・・・(笑)
今から、奮起して・・・
グウタラおばちゃん・・・
頑張りまぁ~す!


それにね・・・
雨が上がったら・・・
ベランダには、こんなお花も、待機しているんで・・・
他にも・・・
ちょっとだけ、待機中のポット苗もありまして・・・

それにそれに・・・
この間UPした、枝垂れ桃の苗や、菊桃の苗も、まだそのまんまで・・・
何処かに植えなアカンし・・・
この、「関山桜」も、蕾だった苗を買っていたんだけど・・・
それ、ベランダに置いているんだけど・・・
もう、咲いちゃったよ・・・

本当に・・・
遣らなきゃならない事ばっかしです。
さぁ~て・・・
この子達は、この庭の、何処に植えましょうかねぇ?
ベランダから見える、今朝の、雨の庭を見ながら、只今、コーヒー飲んで、思案中の
グウタラ、やまんばであります・・・(はよ、遣れ!)



今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする