やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

豚に真珠、猫に小判、ババアに宝石

2018-04-20 07:31:50 | ガーデニング
人気ブログランキング

豚に真珠・・・
猫に小判・・・
ババアに宝石・・・

って・・・

そんな風に思って・・・
ほくそ笑んで・・・(キモイ)

昨日・・・
やまんババアは、宝石を買っちゃいましたぁ~♡

で・・・
買った宝石は、わたスにとっては、少しお高めのマジ値だったんだけど・・・
今年、もしも見つけたら、欲しいって、思っていたので・・・
「チョット、わたスにとっては、高いかなぁ~?」って・・・
迷いながらも・・・
とにかく、大枚はたいて、買う事に決め・・・

テッカテカに輝いていた、この宝石を買いましたぁ~↓(^^♪)



どうどう?黄色の「砂漠の宝石」輝いているでしょう?↑

そんでもって・・・
こんな、少し濃い目のピンク色も買って・・・
後は、オレンジと、白花(咲いてないので画像ないけど・・・)全部で、4ポット買いました。

砂漠の宝石・・・
HCコメリさんで、1ポット298円、4ポットで、1192円・・・
貧困我が家にとっては、少しお高めだったけど・・・
だけど・・・
昨日はね・・・
お葬式に参列した帰りに、HCコメリさんに寄ったので・・・
「生きているうちに、楽しまなくっちゃ!」って・・・
そんな風に思って、買ってしまいましたんですよ、わたス・・・(他のお花も、少し…だけ…)

それでね・・・
何故砂漠の宝石が欲しかったかと言うと・・・

それはね・・・
去年、初めて出会って「砂漠の宝石」を、買ったのですが・・・
それを、寒い我が家でも、地植えで、冬越しが出来るかどうか、犬走の側に植えて、お試ししたのですが・・・
それ、全部冬越しは出来なかったけど・・・
淡いピンク色だけは、頑張ってくれ、咲き始めてくれましたんです。
ワタスね・・・
本音を言えば・・・
砂漠の宝石と同種の「マツバギク」は、葉っぱのフニャフニャした所が、チョット苦手なんだけど・・・
この、ミニサイズの砂漠の宝石の葉っぱだったら、それは許容範囲で・・・
しかも、この宝石のようなお花に、ゾッコンになりましたんです。

だからね・・・
宝石箱をひっくり返したように、色んな色が咲いた所を見たいと思って・・・
再挑戦で、他の色の砂漠の宝石を買ったと言う訳でした。

ババアに宝石・・・
それって・・
まさに・・・
ムダな事なのかもしれんけどね デヘヘヘ…( ^ω^)・・・


そんでもって・・・
宝石の次はスター、お星さまって事で・・・
これも、もう消滅して、咲いたお花を見られないかと、諦めていたハナニラですが・・・
昨日、たった一輪だけ、ピンクのスターが咲きましたんで、嬉しくって、撮って見ました。↓





それでは・・・
ピンクのお花を繋いで・・・
可愛い色の、照手桃も 少しづつ、まだ、そんなには目立たないけど、咲き始めました。↓




桃もイイけど・・・
桜も・・・って事で・・・
名前分からないけど・・・
昔々から我が家にある、大輪の桜も、ピンク盛り盛りと、満開なので、記録を兼ねて貼り付けまぁ~す。↓




桜もイイけど・・・
芝桜もイイと言う事で・・・
こちらも、じわじわと咲き始めている、昨日の夕方の芝桜の様子も、記録を兼ねて、UPです。↓





毎日同じような画像ばっかしで、しつっこいけどで・・・
今日も、わたスの記録として、今の庭の様子を貼り付けます。↓スミマセン。。。(詫)











記録・・・
これは、本当に、完全に、わたスの記録なのですが・・・
昨日は、お葬式に参列して・・・
午後から、小道に、固まる砂を撒きましたんで、記録画像で、UPです。↓




固まる砂は、少しづつ買いだめをして、車庫の端っこに入れていましたんですが・・・
砂なので、とにかく、重いんです。
車庫から、ここまでは、50mほどもあるので、一輪車に7袋が、精一杯でしたんですが・・・
この間小道の脇の草や花を取ったのに、数日で、もう、芽は出ていて・・・
それを、また取りながら、そこに、運んだ固まる砂を撒き・・・
おばちゃんは、ヘロヘロになりながら・・・
夕方、5時半過ぎまでかかって、やっと、こんだけ、撒きました。↓



↑たったこれだけで、固まる砂は、30袋近く使いました。
まだ、十メートルも満たないけど・・・
まぁ、遣らんよりはマシって事で・・・
気ままに、気持ちだけは、焦りながら・・・
今日も、パートはお休みなんで、続きを遣ろうと思いますんですが・・・
アカンです。

今日はね・・・
午後から、父を病院に連れて行かなきゃならないし・・・
午後の6時からは、パート店の総決起集会とやらに参加しなくちゃならないんで・・・
お昼飯、夕飯の用意も、早めに準備しなくちゃならないんで・・・
お休みでも、ぜんぜん、まともに庭仕事に没頭できませんのです。(悲しいなぁ・・・😢)

しょうがないよね・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!

って、思って・・・
そいでは、今から、まだいろいろ家の中の仕事を済ませ・・・
出来るだけ、早く庭に出るように致します。

今日も、こんなわたスの記録を兼ねた、いつも同じような画像のブログを・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする