やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ヤマエンゴサクだと思うのですが・・・

2018-04-16 07:36:07 | ガーデニング
人気ブログランキング

これ、「ヤマエンゴサク」だとおもうのですが・・・
昨日見たら、前庭の、サツキの下で咲いていたので、撮って見ましたんですが・・・
どう? 花の下の葉っぱの先が、切れ込んでいるので、ヤマエンゴサク・・・だよね・・・たぶん…

まぁね・・・
わたス、詳しい事は分からないから、自信ないけど・・・
エンゴサクには、間違いない、だたの野草なので・・・
この花も、植えた訳でなく、庭で、勝手に育って、今の時期咲く訳ですが・・・
あまり殖えもせず、他のお花を侵略することなく、節度をわきまえた、まさに、お育ちのイイ野草です。
それにね・・・
エンゴサクに似た、容赦なく殖える、図々しいケマンソウのように、嫌な臭いもしないし・・・
このケマンソウは、お花の色も、淡いピンクや、ブルーっぽい花が可愛いので・・・
わたス、いっつも、咲くのを楽しみにしているお花です。


そんでもって・・・
こぼれ種で、勝手に育った可愛いお花と言う事で・・・
これも、昨日、庭仕事をしていて、咲いているのに気付いたお花なのですが・・・
こんなに可愛いお花を見つけ、暫し見惚れました。↓



ねっ、可愛いでしょう?
このお花、たぶん、ビオラかと思うのですが・・・
でも、もしかしたら、パンジーかもしれませんが・・・
出来れば、野草の様に・・・
こんな可愛いお花が、こぼれ種で、いっぱい咲いてくれたら、どんなに嬉しいかと・・・
そんな勝手な事を、思います。


ほんでは・・・
こぼれ種で、勝手に育ってくれた、嬉しいお花と言う事で・・・
これも、昨日、草取りをしていて、咲いているに気付いて、嬉しく見た・・・
こぼれ種で、勝手に育って、咲いてくれたクリスマスローズのお花です。↓





そう・・・
わたス・・・
昨日、やっと、小道の脇に、クリスマスローズを、少し植えている所を、少しだけ、綺麗にし始めましたんです。
そしたらね・・・
ようやく、クリスマスローズも見やすくなりました。

去年から、放たらかしだったんで・・・
草や、花柄がそのままで・・・
そんな粗雑な所で咲いていたお花、クルシミマスローズが・・・
綺麗になった所だけは、ようやく、クリスマスローズらしくなりました。↓




では、すみません・・・
ここからは、また、わたスの記録と言う事で・・・
今、少しづつ草取りや、花柄取などしている小道の進捗状況を、貼り付けまぁ~す。↓







小道の脇を、少しだけ、固まる砂で固めて、小道を広めたいと思っています。
なので・・・
小道の脇で育っている草を取りながら、そこに、こぼれ種で育った花は、出来るだけ、別の所に、移植していますんで・・・
やっても、やっても、なかなか進まない作業しています。

それにね・・・
抜いた、お花を、別の所に植えに行くと、そこで、草取りが始まって・・・
結局、いつもの様に・・・
あっちを遣ったり、こっちを遣ったり・・・

なかなか、前に進まない、この小道、先は遠くて・・・
いつになったら、小道の脇が、綺麗になって、固まる砂が撒けるのでしょうかねぇ・・・
なんだかね・・・
こんなスローペースだと、今綺麗にした所に、また、草や花が育ってしまいそうな・・・
そんな気の遠くなる、この小道の作業を、気が向いた時に、しています。
いつかはきっと・・・
歩きやすい、綺麗な小道に・・・って、夢に描きながら・・・↓




いつかはきっと・・・
綺麗な・・・と、夢に描いて作業している、と言えば・・・
ここもね、いつかはきっと、芝桜が、いっぱい咲いて欲しいと思って・・・
今ね、庭のそこかしこの、小道の脇で、育っている芝桜を、ここに、移植しています。↓




我が家の庭・・・
本当に、改めて言う事でもないけど・・・
何処もかしこも、いつかはきっと、綺麗に咲いて欲しい・・・
と、願っている、気の遠くなるような、完成の無い開拓中の庭です。


裏山の、去年夫が、少しヒノキなどを切ってくれたこの場所も・・・↓



ここもね・・・↑
いつかはきっと、花桃や、桜が咲いて欲しいって思って・・・
少しづつ、苗を植えています。そう、夫がね( ^ω^)・・・

いつかはきっと・・・
こんな「陽光桜」のお花が、いっぱい咲いて、家で、お花見が出来たら、どんなに嬉しいことかと思います。

そうそう・・・
シャクナゲもね、大きく育って、咲いてくれる庭になったら・・・
ってね・・・
そんな事を、夢に描き・・・
チマチマと、ケチりながら、小さな苗を植えています。


そして・・・
いつかはきっと・・・
わたス・・・
このやまのうえに、いなくなるんだから・・・
それは、早かれ、遅かれ、確実にやって来る事なので・・・
今ね・・・
そん時、家族に、少しでも迷惑をかけないように・・・
お花達も、わたスがいなくなっても、何とか、自力で生きられるように・・・
って・・・
そう思って・・・
少しづつ、鉢植えのお花達を、庭に放しています。
でも・・・
そう思っても・・・
わたス、なかなか思い切りが悪くって、これも、進まないんだけど・・・
もう歳だから、今後の事を見据えて、鉢植えを少なくした、これからの、庭いじりをして行こうと思っています。


いつかきっと・・・
その時は・・・
「今まで、ありがとう」
ってね・・・
そう言って・・・
人生終わりに出来たら・・・

そして・・・
娘に逢えたら・・・
どんなに嬉しいことでしょうねぇ・・・


なかなかそんな風に、思うようにはならないとは思うけど・・・
そんな事を夢に描いて・・・
今日も、出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!

で、ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)

人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする