
今朝はね・・・
我が家の庭で・・・
「レンゲショウマ」が咲きましたんで・・・
まずは、これをネタ花に、撮ってみましたんですが・・・
どうかしら?「レンゲショウマ」って・・・
蝋細工みたいで、なかなか神秘的なお花でしょう?
「レンゲショウマ」は・・・
最近は、世間で、よく話題になるお花になって・・・
「森の妖精」とか、「森のシャンデリア」とかって言われて・・・
もてはやされる野草になっていますんですが・・・
「それって、なんでぇ?」
ってね・・・
わたス、思いますんですよ・・・
確かに・・・
わたスもね・・・
「レンゲショウマ」のお花は可愛いくて・・・
草でも、あまり横着には、殖えないので・・・
昔々、裏山から、採って来て、庭に植えましたんですが・・・
まさかねぇ・・・
こんなに話題になるお花になるとは・・・
で・・・
何でも、そうなんだけど・・・
話題になる野草ってね・・・
それ、乱獲されて・・・
結局は、希少なお花にになる訳で・・・
昔はね・・・
我が家の家の周りでは、夏になれば、普通に見えていた「レンゲショウマ」だったのに・・・
気付けば・・・
最近は、時期になっても、咲いてる所を、見かけなくなりましたんですよ・・・
なので・・・
わたス・・・
「あぁぁ・・・あの時、もっと、採って来て、庭に植えておけば良かったのに…」
ってね・・・
そう思って・・・
今朝も、庭の「レンゲショウマ」を、見ていました。
ここで・・・
突然ですが・・・
いつも、わたスのブログを見ていて下さった「izumi」さぁ~ん・・・
お加減は、いかがですかぁ?
あなたの、大好きな、「レンゲショウマ」今年も、咲きましたよぉ~
もしも・・・
もしも・・・
今でも、わたスのブログを見ていて下さったら・・・
と、思って・・・
下手くそ画像ですが・・・
今日は、あなたを思って・・・(お会いした事無いけど…)
3枚貼り付けました。
ご闘病生活の中で、レンゲショウマをご覧いただいて・・・
一瞬でも、ニコッ!と、して頂けたら・・・
と、願って・・・
わたス・・・
昨日はね・・・
やっと晴れたので・・・
庭の小道を、なんとか、通れるようにしたくて・・・
小道を塞ぐ、横着な「ホトトギス」は・・・
引っこ抜いて、庭の端っこに、放鳥?しまして・・・
久しぶりに、けっこう、頑張って・・・
まぁ、ほんの一部分だけですが、なんとか、通れるようになったので・・・
それでね・・・
東側の端っこ近くまで、小道脇を、大まかに、綺麗にしたんだけど・・・
そこに、2本だけ、カサブランカが育っていて・・・
それが、今朝、咲いていて・・・
とっても嬉しくて・・・
デヘヘヘ( ^ω^)・・・ってね、感動して、見惚れていました。↓

このカサブランカは・・・
昔々、カサブランカって、名前のユリが、世間に出るようになった頃・・・
わたス、その球根が欲しくって、欲しくって・・・
やっと、知り合いの人を介して・・・
まだ、世間では、1球1800円ぐらいの高額だった頃に・・・
わたス・・・
大枚はたいて・・・
1カート・・・
カートになかには、50球ほど入っているのを買いまして・・・(それ、全部で、いくらだったか忘れたけど・・・)
それを、この辺りに植えたら・・・
カサブランカは、ここが気に入ったのか・・・
数年で・・・
一本に、20輪以上のお花を咲かせるようになって・・・
それはそれは、夢の様な、カサブランカの景色の、数年でしたんですが・・・
それがねぇ・・・
ある年に・・・
そこにあった、カサブランカの球根を、全部、イノシシに、食べられて、しまいましたんです・・・(*´Д`)
なので・・・
わたス・・・
もう、それからは、
カサブランカの、夢の様な景色は、諦めて・・・
ユリを植えるのは、家の前だけに、しました。
それでね・・・
お話が、長くなりましたが・・・
ここ数年前から・・・
カサブランカが、いっぱい咲いていた所に、小さな、小さな、苗が、2本だけ育ち・・・
それが、今朝、こんな風に、また咲いてくれたと言う訳で・・・
やっぱりね・・・
カサブランカは、こういう環境が、一番イイって思うんですけどねぇ・・・
さてさて・・・
この咲いてくれるようになった、カサブランカは、家の前に、移植するべきか・・・
それとも、このままか・・・
どうしましょうかねぇ・・・迷いますぅ・・・
イノシシが来なければ・・・
この場所は、カサブランカと言わず、ユリにとって、イイ環境なんですけどねぇ・・・
もしも、ここに、ユリがいっぱい咲いていたら・・・
こんなに、寂しい景色じゃないのにねぇ・・・
そんな事を、妄想しながら、まだまだ、草ボウボウの、雑草園を見ています。
さぁ~て・・・
今日から、8月・・・
今日は、長かった梅雨も、おしまいだとか・・・
「よぉ~し!遣るゾー!」
ってね・・・
わたス、ヤル気満々だったけど・・・
今朝ね・・・
朝食を食べに来た、母が言いました。
「おまえ、美容院に連れて行ってくれない?みんな、パーマかけてるんで、かけたいから・・・」
って・・・
言うじゃない・・・
わたス・・・
内心・・・
( ゚Д゚)ハァ? もう歳だから、パーマも、髪を染めるのも、止めるって、言ったじゃん!
この間まで、美容院の椅子には、もう登れないし、ずーっと座っていられない、って言ってたやん!
それにしても・・・
なんで、そんな事を、やっと晴れた、今朝に、言うかなぁ?
そんな事を言うのなら、あの長かった、雨続きの日に、なんで、言わんのかい!
それに・・・
今日は、母を、お風呂に入れなアカン日やし・・・
あぁぁ・・・
メチャクチャ、テンション下がり、ヤル気が失せますぅ・・・
我が母の、自分勝手さに、腹が立ち・・
内心、内心、ㇺッ!とする、娘でありますが・・・
そんなそぶりは、直ぐに、イジケル母には・・・、絶対、言えない・・・
まぁね・・・
あの、行く先が危ぶまれた、助かっても、寝たっきりになるかも・・・と、思われた母が・・・
今は、デーサービスでの、お友達と張り合って・・・(たぶん…)
自分の身の回りを、心配して、お洒落したいと思うようになったのは・・・
それ、本当に、ありがたき事なのですが・・・
でもねぇ・・・
わたスはね・・・
昨日、洗面所で、自分で、髪を切りましたんですよ・・・
なのに・・・
92歳の母は、行きつけの、美容に行って、パーマをかけると、のたまう・・・
どうなん?
なんか・・・
納得いかねぇ・・・
と・・・
思いますんですが・・・
娘の心知らずの母は・・・
只今・・・
晴れたので、ルンルン♪で・・・
手押し車で、庭散策を、始めました。↓

ちなみに・・・
今着ている服は、上下とも、自分で作った服です。
上着は、着物を、自分で、デザインして、リフォームしまして・・・
ズボンも、腰が曲がってしまったので、お尻が出ない、はきやすい型を、自分で縫ったやつであります。
総ゴムで、ポケットも、ちゃんと、作ってあります。(笑)
母、強し・・・
娘、グウタラで・・・
夫は、働き過ぎて、只今、腰を痛がって、湿布貼って、働いて・・・
そんなこんなで・・・
今日から、8月・・・
やまのうえ暮らし、頑張んべー!
で・・・
ございます。
ほんでは・・・
もうそろそろ、お風呂も入れそうになったので・・・
母が、散歩から帰ったら・・・(退院してから、今日で、4度目)
まずは、母を、お風呂に入れて・・・
ストマの交換をしまぁ~す。
今日も、遅い更新になりましたが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
