やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

なんかね、ダチョウになっちゃた…

2020-08-10 08:44:17 | ガーデニング
人気ブログランキング

昨日はね・・・
わたスの大好きな野草「節黒仙翁(フシグロセンノウ)」が、咲いているのを見つけ・・・
「やっぱ、イイ色だねぇ~♡」ってね・・・
暫し、見惚れましたんですが・・・
どう? 
オレンジ色でも、これは、「和の色」、「朱赤色」で・・・
野草の中で、こんな色のお花は、珍しい色で・・・
この均整のとれた5弁の花びら・・・
この輝きは、本当に、素敵だと・・・思いますんですよ、わたス・・・



そうそう・・・
わたス・・・
昨日も、午後から、庭に出て・・・
なにゃら、かんやらと・・・
草取りや、剪定を、手あたり次第に、遣りましたんですが・・・

ずーっと、剪定をしなアカンって、思っていた・・・
昨日UPした画像の・・・・
亡き父が作った鳥を・・・

わたス・・・
昨日・・・
「とにかく、どうなってもイイから、遣らなきゃ!」
ってね・・・
伸びた葉っぱや枝を切らないと、もう、どうにもならなくなるので・・・
これも、脚立を立てて・・・
剪定を始めたのですが・・・

わたス・・・
高所恐怖症なので・・・
けっこう・・・恐い・・・
しかも・・・
この鳥が居る所は、石垣の側で・・・
石垣の高さは、6m・・・いえ、いえ、もっと高いかも・・・

なので・・・
へっぴり腰で・・・(*´Д`)ハァ…
やったんだけど・・・

なんかね、ダチョウみたいになっちゃった・・・ ↓



果たして・・・
こんなんでも、父は、これを見て、喜んでくれてるかしらねぇ・・・ ハハハ・・・(´∀`)


さてさて・・・
今日のやまのうえは・・・
朝から晴れていますんで・・・

今朝は、敷物などを、洗いました。

本当は、カーテンも洗いたいけど・・・
それを遣っていたら、庭に出られなくなるので・・・
今日は・・・
また、小道脇の草取か・・・
それとも、草ボウボウの、裏庭の草取りと、サツキの剪定・・・
どちらかを、遣るつもりです・・・(たぶん…)

で・・・
その前に・・・
今日は、燃えるゴミ出しの日で・・・
市の指定ゴミ袋に、まだ、若干の余裕があるので・・・
何か、断捨離するものを探して・・・
目一杯入れ、2㎞先の、収集場所に、車でもって行きます。

あっ、そうだ!
明日は、ガラスも収集場所に出す日なので・・・
昔の陶器の小鉢も、少しは、断捨離しなくちゃ!

いつかは、捨てるんだから・・・
「勿体ない!」と思う心に、見切りをつけて・・・

今日は・・・
貴重な晴れの一日・・・↓




出来る事を、出来る分だけ、頑張んべー!

で・・・
ございます。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする