人気ブログランキング
やまのうえの我が家でも・・・
今朝、ようやく、カサブランカが咲きました。
で・・・
おばちゃんは・・・
甘ぁ~い香りにウットリしながら・・・
真っ白な、大輪のユリを見て・・・
思いますんですよ・・・
「やっぱり君はユリの王様だねっ!」
カサブランカ・・・
多種多彩なユリの中で・・・
こんなにも豪華で・・・
気品あふれるユリは・・・
今んとこ、他にはないと・・・思うんだけど・・・
ねっ、どう? そんな風に思うんだけど・・・
なぁ~ンてね・・・
やまのうえは、お花ぐらいしか、華やかな物なんて、なぁ~んにも、無いので・・・
お花はね・・・
どんなお花でも、華やかに、見えますんですよ。
そうそう・・・
鉢植え・・・
わたスが以前働いていたスーパーで・・・
たまたま入荷されていたアロエが、ちょっと、カニの爪みたいな葉っぱだったんで・・・
つい、買ってしまったのですが・・・
それが、また、今年は、蕾が育って・・・
ここんとこ、咲き出しましたんで、これも、記録を兼ねて、UPしときます。↓
アロエの花・・・
暖か地方だったら、それ、普通に、外で、雑草の如く咲いていますが・・・
我が家は、冬は、寒いやまのうえなので・・・
アロエは、鉢植えにして、冬越しは、家の中に入れないと、凍み腐ってしまいます。
なので・・・
やまのうえで咲く姿は、珍しくて・・・
しかも、南国っぽくて・・・
わたス、ハイビスカスと同じ様に、アロエのお花も、けっこう嬉しく見てます。ハイ・・・(´∀`)
さてさて・・・
わたス・・・
昨日は、午前中は、買い物や、振り込みや・・・
なんやらかんやらで、終わってしまい・・・
午後からは・・・
また、雨も時々降って、天候不順だったので・・・
「よぉ~し!今日、遣ろう!」
ってね、奮起して・・・
ずーっと、「遣らなあかん、遣らなアカン・・・」と、気になっていたけど・・・
面倒で、ヤル気になれなかった、仏壇の磨きものを・・・
遣りましたぁ~!(パチパチ👏)
それでね・・・
画像は無いんだけど・・・
わたス・・・
初めて、「ピカール」と言う、水に漬けるタイプの薬剤を使って、遣ってみたのですが・・・
今までは、ドロドロした薬剤を付けて、ゴシゴシ磨いていたけど・・・
液剤に漬けるタイプは、それよりも、簡単に、早く綺麗になって、助かりました。
でも・・・
けっこう、腰に来て・・・
今朝も、痛い、痛い・・・(*´Д`)
で・・・
腰が痛いと言えば・・・
夫もね、腰が痛くって、我慢していたけど・・・
昨日、やっと、やっと、病院に行きましたんですが・・・
なんかねぇ・・・
脊髄が、ヤバイらしい・・・
まぁ、老化なんだろうけど・・・
整形外科の先生が、MRIを診て「こんな人は、見たことがない・・・」って、言ったとか・・・(笑)
とにかく・・・
痛み止めとか、血液サラサラの薬や、湿布を貰って来て・・・
「今度、大学病院の専門の先生が、来院される日に、来て下さい。」
と・・・
今後の治療や、手術等は・・・
それまで・・・って、事に、なったらしいです。
・・・・・
それを聞いて・・・
妻曰く「だから、早く、病院に行ったら?って、言ったのに・・・」
夫曰く「早く行ったって、なぁ~んにも、変わらん!」
妻曰く「ふぅ~ン・・・お父さん、これから、動けなくなるかもしれんから、もう、色んな物、買わないで、今のうちに、処分してよね。」
夫曰く「もう、だいぶん、処分してるだろう!」
夫の病状も、心配ですが・・・
夫の私物、大量の私物の断捨離が、気になる妻であります。 アハハハ・・・(´∀`)
だってね・・・
夫、車だって、まだ、一人にしては、多いと思うんですよ・・・
ユニック、ダンプ、軽トラ、ジムニー、それに、お出掛け用の乗用車・・・
ユンボだって、2台・・・ (たぶん…)
わたスでは、訳の分かんない機械、いっぱいある・・・
「どうするのよぉ~!」
ってね・・・
思いますんですよ・・・ (*´Д`)
いづれにしても・・・
心配したって・・・
なるようにしかならないけど・・・
困ったものですぅ・・・
では・・・
心配していても、どうにかなるものでも無いので・・・
わたスも・・・
動けるうちに・・・
出来る事を、出来るだけ、頑張んべー!
で・・・
ございます。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
やまのうえの我が家でも・・・
今朝、ようやく、カサブランカが咲きました。
で・・・
おばちゃんは・・・
甘ぁ~い香りにウットリしながら・・・
真っ白な、大輪のユリを見て・・・
思いますんですよ・・・
「やっぱり君はユリの王様だねっ!」
カサブランカ・・・
多種多彩なユリの中で・・・
こんなにも豪華で・・・
気品あふれるユリは・・・
今んとこ、他にはないと・・・思うんだけど・・・
ねっ、どう? そんな風に思うんだけど・・・
なぁ~ンてね・・・
やまのうえは、お花ぐらいしか、華やかな物なんて、なぁ~んにも、無いので・・・
お花はね・・・
どんなお花でも、華やかに、見えますんですよ。
そうそう・・・
鉢植え・・・
わたスが以前働いていたスーパーで・・・
たまたま入荷されていたアロエが、ちょっと、カニの爪みたいな葉っぱだったんで・・・
つい、買ってしまったのですが・・・
それが、また、今年は、蕾が育って・・・
ここんとこ、咲き出しましたんで、これも、記録を兼ねて、UPしときます。↓
アロエの花・・・
暖か地方だったら、それ、普通に、外で、雑草の如く咲いていますが・・・
我が家は、冬は、寒いやまのうえなので・・・
アロエは、鉢植えにして、冬越しは、家の中に入れないと、凍み腐ってしまいます。
なので・・・
やまのうえで咲く姿は、珍しくて・・・
しかも、南国っぽくて・・・
わたス、ハイビスカスと同じ様に、アロエのお花も、けっこう嬉しく見てます。ハイ・・・(´∀`)
さてさて・・・
わたス・・・
昨日は、午前中は、買い物や、振り込みや・・・
なんやらかんやらで、終わってしまい・・・
午後からは・・・
また、雨も時々降って、天候不順だったので・・・
「よぉ~し!今日、遣ろう!」
ってね、奮起して・・・
ずーっと、「遣らなあかん、遣らなアカン・・・」と、気になっていたけど・・・
面倒で、ヤル気になれなかった、仏壇の磨きものを・・・
遣りましたぁ~!(パチパチ👏)
それでね・・・
画像は無いんだけど・・・
わたス・・・
初めて、「ピカール」と言う、水に漬けるタイプの薬剤を使って、遣ってみたのですが・・・
今までは、ドロドロした薬剤を付けて、ゴシゴシ磨いていたけど・・・
液剤に漬けるタイプは、それよりも、簡単に、早く綺麗になって、助かりました。
でも・・・
けっこう、腰に来て・・・
今朝も、痛い、痛い・・・(*´Д`)
で・・・
腰が痛いと言えば・・・
夫もね、腰が痛くって、我慢していたけど・・・
昨日、やっと、やっと、病院に行きましたんですが・・・
なんかねぇ・・・
脊髄が、ヤバイらしい・・・
まぁ、老化なんだろうけど・・・
整形外科の先生が、MRIを診て「こんな人は、見たことがない・・・」って、言ったとか・・・(笑)
とにかく・・・
痛み止めとか、血液サラサラの薬や、湿布を貰って来て・・・
「今度、大学病院の専門の先生が、来院される日に、来て下さい。」
と・・・
今後の治療や、手術等は・・・
それまで・・・って、事に、なったらしいです。
・・・・・
それを聞いて・・・
妻曰く「だから、早く、病院に行ったら?って、言ったのに・・・」
夫曰く「早く行ったって、なぁ~んにも、変わらん!」
妻曰く「ふぅ~ン・・・お父さん、これから、動けなくなるかもしれんから、もう、色んな物、買わないで、今のうちに、処分してよね。」
夫曰く「もう、だいぶん、処分してるだろう!」
夫の病状も、心配ですが・・・
夫の私物、大量の私物の断捨離が、気になる妻であります。 アハハハ・・・(´∀`)
だってね・・・
夫、車だって、まだ、一人にしては、多いと思うんですよ・・・
ユニック、ダンプ、軽トラ、ジムニー、それに、お出掛け用の乗用車・・・
ユンボだって、2台・・・ (たぶん…)
わたスでは、訳の分かんない機械、いっぱいある・・・
「どうするのよぉ~!」
ってね・・・
思いますんですよ・・・ (*´Д`)
いづれにしても・・・
心配したって・・・
なるようにしかならないけど・・・
困ったものですぅ・・・
では・・・
心配していても、どうにかなるものでも無いので・・・
わたスも・・・
動けるうちに・・・
出来る事を、出来るだけ、頑張んべー!
で・・・
ございます。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング