やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

ダイアナさんが咲きましたぁ~♪

2020-08-22 09:28:26 | ガーデニング
人気ブログランキング

「ダイアナ」さんが、咲きましたぁ~♪ ↑

どう?どう?
秋明菊の「ダイアナ」さん・・・
わたス、とってもお気に入りの秋明菊なんだけど・・・
どう? ピンクのランダムなお花、雰囲気あって、素敵でしょう?

で・・・
わたス・・・
この花を見ると・・・
なぁ~ンとなく・・・
在りし日の、少し目線を下げた、ブルーの眼差しのダイアナ妃を、思い出してしまうんだけど・・・
どう?そんな風には・・・思うのは、わたスの思い込みかしら? デヘヘヘ…



そいでは・・・

ここで、いきなりですが・・・スミマセン・・・

今、思い出したので、お話を、換えます。

昨日も・・・
たくさんの方々に、コメントを書いて頂き・・・
とっても、嬉しく、読ませて頂きました。
「ありがとうございました。」

それでね・・・
その中に・・・
「ゆかりん」さんが・・・
【生垣のおススメがあれば教えてくださいますか?】
と、書いて下さったのですが・・・

わたス・・・
「ゆかりん」さんが、仰るように・・・
我が家は、やまのうえで、周りには、なぁ~ンにも無いので・・・
「生垣に何がイイか?」
そんな事を、ご質問頂いた昨日まで、考えた事がありませんでした。(笑)

でも・・・
せっかく、書いて下さったので・・・
「自分だったら、何をうえるかなぁ~?」と、考えてみましたんですが・・・

うぅ~ン・・・
むずかしいですぅ・・・

わたスだったらと、考えると・・・
やっぱり、お花が咲く木が、イイと思うのですが・・・

ムクゲは、虫が付き、放って於くと、葉っぱが、全部無くなってしまうし、成長が速いので、ボツです。
椿も、大好きなお花ですが、これも、時には、毛虫みたいなのが付くので、止めます。

でも・・・
山茶花だったら、成長も、ほどほどだし、常緑だし、可愛いお花の種類もあるので、
色々植えて、高さも、剪定したら、好みにし易くて、イイかも・・・

まぁ・・・
無難な、お花の咲く木って言えば、やっぱ、サツキかなぁ~と、思います。 

だけど・・・
「ゆかりん」さん、お家の立地条件は、分からないけど・・・

わたスだったら・・・
やっぱり、生垣は植えないで・・・
家の窓に、全て、反射するシールを貼って、家の中を見えないようにして・・・
庭には、お花を植えて・・・
道路から、ほぼほぼ、見えてもイイようにする・・・かも・・・

なぁ~んてね・・・
やっぱ、やまんばは、山の中暮らししか知らないので・・・
「ゆかりん」さんに、アドバイスなど、絶対、無理だと、気付きましたんですが・・・

生垣は・・・
専門の方に、お聞きになって、お調べされた方が・・・
あまり隠してしまうと、防犯に良くないとも言われますので・・・
そうぞ、後で、後悔が、少ないように、選んで下さいね。(たぶん…)

「ゆかりん」さん、せっかく、お尋ね頂いたのに・・・
お役に立てず、本当に、お粗末な回答で、ごめんなさい🙇


さてさて・・・
今日は、まずは、母をお風呂に入れて・・・
ストマの交換をして・・・

午後から、気分が乗ったら・・・
草取りの続きでも、しようかと思います。

草・・・
草って言えば・・・
我が家の、家の回りですが・・・
砂利の所には、草もお花も、生やしたくないので・・・
毎日、毎日、目に付いた時に、即、摘まんで、取っていますんですが・・・
砂利と同化したこの草、取っても、取っても生えて来ます。↓



それでね・・・
この草の名前・・・
去年、お友達と、草の話をしていて、教えて貰い・・・
「コニシキソウ」って、意外な名前で、ビックリポン!したのですが・・・

わたス、スッカリ忘れてしまって・・・
思い出せず・・・
この間、また、お友達に、「あれ、何てなまえだったけぇ?」って、聞き・・・
今度は、忘れないように、ここに記しておきます。
まぁ、どうでもイイ話で、スミマセン。。。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする