![](https://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_kasa.gif)
今朝のやまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
雨、
雨が降ってまスッ!
がー!
8時頃は、まだ、小雨だったので、
庭徘徊していたら、
今朝は、椿の「太神楽」が、咲いていたので、
それを、ネタ花に撮ってみました。
どう?我が家の「太神楽」、今年も、真っ赤だけど、でも、なかなかでしょう?
で・・・
なかなかと、言えば、
何度もUPしている、我が家の車庫の裏の、川の景色が、
昨日は、秋色になって、なかなか素敵だったので、
私、
そこに、缶コーヒーを、持って行って、(箱入りの缶コーヒーは、常時、車庫に置いています)
丸太に腰かけて、
どこかに出掛けた気分になって、
お洒落な、お店のテラスで、珈琲飲んでるような気分になって、
川の音を聞きながら、
暫し、マッタリ、休憩をしましたんですが、
どう?この景色、ここだけ見れば、そんな妄想も、なかなかでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/5889b073610b7347db5f56091b7e60f5.jpg)
なぁ~んてね・・・
昨日は、そんな悠長な時間は、ほんのつかの間の事で、
私、
昨日は、一日中かかって、
一昨日に、夫と採った柿を、剥きまして、
やっと、今年の、干し柿作りを終えましたので、
その様子も、私の記録を兼ねて、UPしときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/04/ee56dc01eee07e2e3e2909bf0cfddac4.jpg)
我が家の干し柿は、天気頼り、天気次第、自然任せでございます。
今日は、雨、
果たして、今年の干し柿は、いかに・・・ アハハハ…
さてさて・・・
今日は、母がディサービスに出掛けましたので、
私、
今朝は、また、母の部屋に行って、
ほんの少しだけ、要らなそうな物を、断捨離しました。
今日は、雨じゃ無かったら、
庭で、遣りたいことが、いっぱいあったけど、
雨は、本降りになって来たので、
家の中で、断捨離するもの探しでも、致します。
一日一個、
出来れば、二個、三個・・・
そうそう・・・
「断捨離すると、夫婦の仲が、良くなる」って、よく聞きます。
断捨離をすると、掃除がしやすくなって、
無意識に感じている、ストレスが減って、
自分の生活環境が、良くなる事で、心が穏やかになり、
イライラが少なくなれば、
心に余裕が出来て、
夫にも、家族にも、優しくなれる
等々・・・
らしいです。
私、
以前は、まったく、そんな話、信じていませんでしたが、
でも・・・
余分な物がなくなれば、それを見て、余分な事は考えなくなる訳で、
「最近、それ、当たっているかも…」と、
少し、思うようになりました。
我が家の場合は、
歳をとったので、お互い、喧嘩するのが、面倒くさくなったのかもしれないけど、
最近は、言い合いをしても、昔の様な、壮絶な喧嘩は、しなくなりましたので、
私、これは、断捨離が進んだ証しかもしれないと、思うようになりました。
まぁ、
断捨離は、遣り過ぎると、夫をも、断捨離するらしいので、
そこんとこは、ほどほどに・・・
今日も、
出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
で、ございます。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
![](https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)