![](https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)
やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今日も、晴れぇ~ (^^♪)
今朝は、雲一つない、青空の下で、
真っ黄色の小菊が、日差しを浴びて、綺麗に見えたので、撮ってみました。
どう? なかなかテカッテいますでしょう?
そんでもって・・・
輝く、と言えば
私のお気に入りの、車庫の裏の景色ですが、
今朝は、
ようやく、色付いたモミジが、日差しを浴びて、キラキラと輝いて見えたので、
「今が見頃だなぁ~」
と、見惚れていましたんですが、
どう? 綺麗なのは、ここだけなんだけど、我が家の「オイラ瀬」なかなかでしょう? (テヘッ!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4b/e558f6cb1f57db7a457af0fecb5d6f4a.jpg)
で・・・
私、
以前から、
「出来れば、もっと、モミジが目立つように、木を少なくしたい」
と、思っていて、
「今、モミジが綺麗な時が、木を切るのに、一番景色が分かり易くて、イイなぁ~」
と、
今朝も、そう思って見ていましたんですが、
夫の、仕事の予定を、お伺いしましたら、
「今週末に、木材の市が開催されるので、それまでに、少しでも多く運びたい」
と言って、
夫は、今朝も、早く起きて、ユニックに、切った杉の木を、市場に運んでいるので、
まさか、
「川の木を切って欲しい」なんて、言えず、
かと言って、
切りたい木は、私が、ノコギリで切れるような太さではないので、
ダメジャンでございます。
私、
こんな事なら、もっと前に、
夫が買ってくれた、充電器式のチェンソの使い方を、教えて貰っておけば良かったと、
後悔しながら、
「今度、夫が暇な時に、早く習っておかかなくては…」と、思いました。
そう・・・
一年でも早くやらないと、
母の介護が、もっと大変になったら、
自分も、膝や腰が、もっと悪くなったら、
遣りたいことが、出来ず終いいになったら、
景色を見る度に、悲しいもん!
私、
せっかく、こんな、ドへき地の、やまのうえ暮らししているんだから、
それを、出来るだけ、楽しんで暮らさなきゃ!
と、思うのです。
だから・・・
遣りたいことは、いっぱい、いっぱい、あります。
今の内に、今の内に、まだ、出来る内に、
頑張んべー!
で、ございます。
では・・・
番外編で・・・
「まだ出来る内は、頑張んべー!」
の、こんな画像も、一枚UPです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/06/dc43b9f8e64b41510204da938a6cd0f6.jpg)
春に、洗濯干し場に置いていた「デンマークカクタス」が、
ここんとこ、蕾を付け始めたので、
毎日、少しづつ、蕾が出た株を、リビングに移動しています。
我が家の「デンマークカクタス」の鉢は、
今年の春に、株を一緒にして、出来るだけ鉢の数を減らしたので、
50鉢近くあったけど、
今は、28鉢になったので、
今年は、とっても移動が楽になりました。
がー!
一鉢が、メチャ大きくなったので、
リビングのパイプの棚の置き場に、全部の鉢を置ききれるかどうか、
只今、それを心配しています。
後、洗濯干し場に、十数鉢ありますが、どうなる事やら・・・
並べられなかったら、どうしましょうねぇ…
「デンマークカクタス」も、芽を摘んで、殖やしている頃は、嬉しかったんだけど、
結果、
殖やした私が、バカだったで、ございます。
これも、自業自得で、ございました。 (ノ´∀`*) アハハハ…
さてさて・・・
今日も、天気がイイので、
私、
母の便の出が治まったら、
昨日の続きで、裏山の草刈りをしたいと思っています。
膝が痛いので、言うほども、思うほども、出来ませんが、
それでも、
遣らんよりはマシと思って、
出来る分を、出来るだけ、頑張りまぁ~す!
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
![](https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)