![](https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)
やまのうえの・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭で、
今朝は、ヤツデのお花が咲き始めていたので、
それを今日のネタ花に撮ってみました。
どう?ヤツデのお花、宇宙人見たいで、面白いって、思いません? (アハッ!)
で・・・
ヤツデが咲けば、
やまのうえは、冬が間近になった証しなのですが、
私、
庭の、冬支度が、ぜんぜん出来ていなくて、
昨日は、
「そうだ、植木の剪定をしておかなければ、雪の重みで、折れちゃうなァ…」 (´Д`)ハァ…
と、
思い、
生前、父が育てていた植木の剪定を、私が遣らなきゃ、誰も遣らないので、
三脚脚立を持って来て、まずは、家の入り口の、ヒバの剪定をしたのですが、
私、膝が痛いし、高所恐怖症なので、
一番上が、恐くて、なかなか背伸びが出来なくて、スッタモンダしていたら、
丁度、そこに、夫が来たので、
届かなかった所だけ、刈って貰いました。(画像ありません、スミマセン)
ほんでもって、
父の作っていた、鳥も、ボッサボサに、伸び放題になっていたので、
それも、脚立に上って、なんとか、刈って、仕立てましたんですが、
まだ、口ばしの所の枝が、充実していないので、上手く形が整わなくて、
それに、
私が、剪定するようになって、
私、勝手に、鳥のシッポの枝を伸ばして、羽をつけ始めたので、
シッポも、中途半端で、
しかも、
父は、鳥の下に、亀を作るつもりだったみたいだけど、
それも、父が元気な時には、枝が伸びていなくて、遣りかけだったので、
とにかく、
昨日、雪の降る前に、慌てて、剪定した鳥は、
「父よ許して!」の鳥に、なっちゃいました。 (ノ´∀`*) アハハハ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/fb2c4129ee5f9281a53b53166a62d349.jpg)
それで・・・
私、いっつも同じ事を、書いてますが、
父の剪定していた植木は、いっぱいありまして、
葉っぱが垂れるタイプの、ヒバも3本あって、
私、春に剪定を遣りかけで、放たらかしだったので、
これも、ワッサワッサになっていて、
昨日、鳥を刈った後で、
まだ、バリカンの充電が残っていたので、刈り始めたのですが、
脚立に上っても、一番上に届かなくて、
スッタモンダしていたら、バリカンの充電がなくなったので、
そこで、止めました。
私、
遣りかけのヒバを、遠めで見て、
今後、歳をとったら、剪定は、もっと大変になるので、
いっそ、二段だけにして、上は、切った方がイイのかと、
凄~く迷って、
今朝、夫に見て貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/99/0595245186002cea7a2511eec0a9125d.jpg)
昔々から、我が家にあったヒバです。
それを、庭を造る時に、夫が、重機で、移植してくれ、
生前、父が、足場を作って、剪定していましたが、
その後、父が弱くなって、暫く、放っていたら、形が悪くなりました。
今朝、夫は、
「お昼ご飯を食べた後で、俺がやるよ 」と言って、仕事に行きましたが、
同じ種類のヒバは、3本並んでいるので、
これから、歳をとる事を考えると、
大きなヒバは、いっそ、切ってしまった方が、イイのか・・・
とも、思います。
3本のヒバの行方は如何に・・・
それは、夫の気分次第でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/c29e9cde23042cdf857d97eb197f6787.jpg)
さてさて・・・
今日は、私、
また、午前中に、
母をお風呂に入れて、ストマパウチの交換をしなければなりません。
それで・・・
午後から、母の便の出が落ち着いていたら、
植木の剪定(まだ、いっぱい他にある)や、裏山の草刈りの続きをしようと思います。
でも・・・
昨日は、ちょいと、草刈りと、剪定を、やり過ぎて、
昨夜は、膝が痛くて、痛み止め飲んで、モーラステープを貼りまくって寝たけど、
痛みでアンマシ寝られず、
我慢できず、4時に起きたので、
今日は、パワー無くて、アカンかもねっ。(テヘッ!)
まぁ、
いつもの様に、
出来る分を、出来るだけ、
頑張りまぁ~す!
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
![](https://blog.with2.net/img/banner/m11/br_banner_ochiba.gif)