![](https://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_kasa.gif)
やまのうえ・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝は、雨、スッ!
時折、雨が、ザァーザァー滝みたいに降って、
そんでもって、
風も、いきなり、ビュービュー吹いて、
その度に、落ち葉が、空に舞い上がり、
久しぶりに、ちょっとした嵐の様な天気です。
なので・・・
今朝は、外に出る気になれなくて、
昨日、
前庭のサツキの側で、咲いていた、
夕日に照らされた、八重咲の秋明菊が、可愛かったので、それをUPです。
どう? 時季外れなので、花弁は少ないけど、でも、なかなかでしょう?
ほんでもって・・・
少ないと、言えば、
我が家のリビングに、取り込んだ「デンマークカクタス」も、
まだ、咲いてるお花は、少ないけど、
ネタ画像が、無いので、
私の記録を兼ねて、今朝の様子を、一枚、UPです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/92627bc0b563bd5d570ed2e9d487d994.jpg)
何度も書きますが・・・
私、
今年の春に、とにかく、鉢を減らしたくて、
苗をギュウギュウにして、半分ぐらいの鉢を、植え替えたんで、
チョイと密になり過ぎて、
今年の咲き方は、イマイチですが、
でも、
50鉢近くあった鉢は、28鉢に減ったので、
リビングの中は、いつもよりも、明るくなり、
水遣りも、少し楽になったので、
私、
「あの時、鉢を減らすのを、迷ったけど、思い切って、遣って良かったなぁ~」
と、
自分褒めして、
いつもとは違った視線で、デンマークカクタスを、眺めています。┐(´∀`)┌
さてさて・・・
迷うと言えば、
さっき、母がディサービスに出掛けましたので、
私、
今日は、お仏壇のお磨きを、しようかと思っていました。
がー!
天気は、昨夜から、雨で、
一日中、降るらしいので、
液体を使って、仏具を洗うと、乾きが心配で、(水分が残ると、錆がでるので…)
私、
昨夜から、ずーっと、
遣るべきか、遣らざるべきか・・・
と、
迷っています。
でもねぇ・・・
私、
年末やお盆前に、遣るべき事の中で、一番の大仕事は、
それ「お仏壇のお磨き」で、
いっつも、それを、済ませるまでは、
「いつやろうか、いつやろうか・・・」
と、
ずーっと、頭から離れず、悩むので、
出来るなら、早く済ませたいって、思います。
それで・・・
母が家に居れば、
もしかして、
お仏壇のお磨きをしている時に、母のストマパウチから、便を出さねばならなくなるかもしれないので、
やっぱしね、
それは、気分的に、避けたいので、
母がディサービスに出掛けてくれる日に、お仏壇のお磨きを、したいのですが、
12月は、母がディサービスの日に、
検診とか、コロナワクチン接種とか、歯医者さんとか、
予定が入っていて、
そうこうしていて、寒くなったら、
仏具の乾きも悪くなるし、
私のヤル気が、凍りついて、なかなか解凍出来なくなるし、(そっち?)
さぁ~て、
どうしましょう…
今日、
お磨きを、
遣るべきか、遣らざるべきか・・・
悩める、おばちゃんでありますぅ… (-_-メ)…
・・・・・・・・・
(済ませれば、今夜からは、悩まなくて、イイのにねぇ…)
分かっていても、なかなか行動に移せない、グウタラおばちゃんであります。
お仏壇のお磨きは、如何に・・・ (ノ´∀`*) アハハハ…
今日も、しょうもな話で、スミマセン🙇…
最後まで見て下さってありがとうございました。
![](https://blog.with2.net/img/banner/m06/br_banner_kasa.gif)