
やまのうえは・・・ (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
まだ、真っ白ですが、
昨日は、午後から、雨になったので、かなり融けました。
で・・・
今朝は、雨で、ザラメ状態になった雪が、ガチンガチンに氷っていますが、
そんな雪の中に、一輪の「クロッカス」が、
健気に、咲こうと、頑張っていたので、
私、「凄いなぁ~ 」
と、悪環境でも、諦めないで、頑張る姿に、感動しました。
どう? この姿、見ていると、なんか、愛おしくて、美しくて、心打たれるのは、私だけかしら?
やまのうえ・・・
昨日は、雪がけっこう積もったので、
道路の除雪にも、来て下さいました。 (3月の下旬の、除雪車の出動は、珍しいです)
その後・・・
雨になったので、
積もった雪は、かなりの重みになっていて、
今朝は、それが、凍って、お花達にとっては、かなりのダメージになっているのですが、
お花達は、それぞれに、頑張ってくれています。

本当に・・・
どの花見ても、頑張っています。
今朝のやまのうえは、曇り空で、
薄暗くなったり、少し明るくなったりを、繰り返していますが、
天気予報では、
午後から雨になると言っていますので、
おばちゃんは、お花の為にも、
今日こそは、その雨で、雪が全部消えて欲しいと願っています。
我が家の、華ちゃんも、雪が消えて欲しいと願って、見ています。(たぶん…)

なぁ~んてね・・・
華ちゃんは、前庭の、鳥のレストランに、次々に遣って来る、鳥達を、
「美味しそうだなぁ~」
と、眺めていますんです。
そうそう・・・
華ちゃん、一昨日の夜に、ネズミを捕獲して、
ベランダの絨毯の上で、食べたらしく、
夫が、昨日の朝、
「華、ベランダで、ゲボしてる~!絨毯の上も、ゲボしてる~!」
「もぉ~! なんで、ゲボするような物を、食べるんかなぁ?」
と、
報告があったので、
「はいはい、分かりました」
って、
連帯責任って事で、仕方なく、
その後、
夫と二人で、華が、ベランダのあっちこっちで、嘔吐していた物を片付け、拭き掃除して、
この間、取り替えた、リビングのラグを、そう言う時の為に、取って置いたので、
それに、敷き替えました。
そしたら・・・
外から帰って来た、華は、敷物が変っていたので、
ギョッ!として、
ラグに近づかず、躊躇していましたが、
暫くしたら、
ラグの上で、マッタリして、
今朝も、いつもの様に、自分の椅子の上にいたので、ε-(´∀`*)ホッ!としました。
華は、元ノラなので、
いまだ、敷物などを換えると、すごく、警戒します。
が、
敷物を替えても、以前よりも、かなり、慣れるのが早くなりました。
私、
まだ使える、敷物や、毛布や、座布団など、断捨離するのが、心苦しいけど、
でも、
華の為に使ってからならば、後ろめたさが無く、処分できるので、
華のおかげ様で、断捨離させて貰っています。
だから・・・
華ちゃん、外猫だけど、ずーっと、我が家に、居て欲しいと願っています。 (そっち?)
さてさて・・・
私、
今日も、庭遊びは出来ないので、
今日も、母を看ながら、断捨離する物探しです。
私、
今まで、かなり、断捨離したので、
今は、なかなか、断捨離する物が、見つからないのですが、
昨日は、1個だけですが、
小さな、まな板に見切りをつけて、ゴミ袋に入れる事が出来ました。
それがねぇ・・・
私、この間、使っているまな板を、漂白剤に付けていて、
その間、小さなまな板で、代用していたのですが、
小さな方も、使っていたら、汚れたので、漂白剤に付けていて、
昨日、それを見ていて、
フッ!と、
引き出しには、ペラッペラのプラスチックのまな板が、2枚あるので、
代替えする時は、それでイイのだと、
小さなまな板は、要らないのだと、
そう気づいて、
浸けていたまな板を、洗って、ゴミ袋に入れたと、言う訳です。
私、
今まで遣っていた事を、何の疑問も持たず、当たり前にして、
そのまま続けている事が、多々あるので、
見直せば、きっと、まだまだ、断捨離出来るものは、いっぱいあるのだと、思います。
ではでは・・・
固定観念に、とらわれないように、
断捨離は、頭の体操、謎解きと思って、
今日も、頑張んべー!
で、ございます。
今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
