やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

今朝は、朝一で、頑張りました!

2024-03-25 11:45:24 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえ・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
今朝も、天気悪し、
雨が、シトシト、シトシト、降ってまス!

で・・・
そんな我が家の庭で、
今朝は、「ショウジョウバカマ」のお花を、見つけ👀!
「わぁ~!咲いてるんだぁ~!!」
と、ビックリポン!して、撮ってみました。
どう? 雪解けとともに咲く、まさに、春告げのお花、地味花だけど、イイお花でしょう?



そう・・・
ビックリポン!って、言えば、

今朝は、雪が、ぜんぜん無くなっていて、

👀!エッ!噓ッ!

昨日は、雪で真っ白だった庭が、
昨日、願った様に、雪がまったく無くなっていて、
本当に、ビックリポンしました。




まぁ・・・
ちょこっとは、残っていますが、
それでも、一晩で、雪が無くなって、
昨日とは、打って変わっての、春の気配の庭に、驚いて、庭をみていました。


がー!

庭を見ていたら、
池の方から、1羽の大きな鳥が、バッサッ バッサッと、飛び立って、
そんでもって、
後から、もう1羽、飛び立って、
「ワァー!また、アオサギが来ているぅー!」
って、
ビックリポンして、
空を、悠々と旋回する、憎っきアオサギを、見ていました。 (画像は撮れんかったけど…)


それで・・・
家の中に入って、
夫に、
「アオサギが、2羽、池の方から、飛んで行ったよ」
「また、金魚を食べられたかも・・・」
と、言ったら、
夫は「そうか・・・」
と、言ったので、
私、
夫は、仕事に行く前に、池に対策をしてくれると、思っていたのですが、
夫は、なぁ~にもせずに、軽トラにのって、行ってしまいました。 (なんだよぉ…)

なので・・・
私、
仕方なく、
母を看てから、
雨降る庭に出て、
痛い足を駆使しながら、
池の回りを、あっちに行ったり、こっちに行ったりしながら、
新たにキラキラテープを、張り巡らしましたんですが、
どうでしょう? アオサギに、効き目があると、嬉しいのですが・・・




おばちゃんは、
雨で、ベチョベチョ、ヘロッヘロ、になって、
今朝は、朝一で、頑張りました! (ヤッタネッ!)

だから・・・
今は、英気を養うために、
コタツにあたって、
刻々と変化する、やまのうえの景色を見ながら、グウタラ三昧しています。 (そっち?)



そうそう・・・
英気って言えば、

昨日の、相撲、
「尊富士」の英気、凄かったですねぇ~ 

私、ゼンゼン相撲ファンじゃないけど、
「尊富士」や「大の里」の頑張りに、元気を貰いました。

いつも、相撲の事を、文句ばっかし言っている夫も、
今回の場所は、彼らがとる時間までに、帰って来て、テレビを見るので、
私も、見ていたので、
最後は、ハラハラして、見ていると、負けるような気がして、見ていられませんでしたが、
優勝できて、本当に、
「おめでとう~!」
よかったです。

がー!
表彰式に、岸総理は、なんで来ないの!

以前、
小泉純一郎総理は、
表彰式に来て、
表彰状を読んだ後、「痛みに耐えて、よく頑張った! 感動した!」と絶叫で貴乃花を称えたのに、
安倍総理だって、来たじゃん!

相撲は、日本の国技なんだよ、
110年ぶりの快挙なんだよ、

そんな、国民の注目の時に、
総理じゃなくて、代理人での「内閣総理大臣杯」は、ありえない、

おばちゃんは、
「バカなの?」
「センス無いなぁ~」
って、思ってしまいました。 (アハッ!)


なぁ~んてね・・・
お偉い方は、いろいろと、お忙しくて、(たぶん…)
裏では、かねがね、いろんなご事情も、あるらしいので、 (どうよ!)
無知なおばちゃんの戯言は、どうぞ、笑って、お許し頂きたく、願います。 (スミマセン🙇…)


さてさて・・・
もう、こんな時間です。

貧困年金暮らしのおばちゃんは、
無い知恵絞って、質素なお昼の準備をしますんで、
ここでおしまい致します。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする