やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

今後の生活は、お先真っ暗な感じです

2024-03-31 10:47:04 | ガーデニング
人気ブログランキング人気ブログランキング

やまのうえは・・・  (ここは、岐阜県郡上市 グジョウシ です)
桜は、まだまだですが、
ヒマラヤ桜草が、咲いたので、
まぁ、これも、🌸ってことで、撮ってみました。
どう? ショッキングピンクの桜草、「アクエリアス」だと思うんだけど、可愛いでしょう? 


私、いっつも同じ事を書きますが、
我が家は、やまのうえなので、
春、暖かくなると、お花が、イッキに咲き出す感じで、
今朝は、私、
昨日の暖かさで、庭のあちこちで、咲き始めたお花を、
「あれも咲いた、これも咲いた♪」
と、嬉しく、見て回っていました。

で・・・
ずーっと、植えっ放しの、昔々からある「プリムラ」も、庭のあっちこっちで、咲き出していて、
それ、ぜんぜん派手さの無いお花なんだけど、 (今まで買った、派手で可愛いプリムラは、寒いので、全部消えました)
私は、嬉しくって、「今年も、咲いてくれて、ありがと~♡」と、見て回っていました。



椿も、蕾が膨らんで、2~3日、暖かい日が続けば、イッキに咲きそうな感じで、 (たぶん…)
今朝は、椿も、確認しながら、庭徘徊していたのですが、
その中に、
今年は、何度も、雪で、お花が腐って落ちた、「久寿玉」が、一輪だけ咲いていたので、(´▽`) ホッ!としました。




そう・・・
「ホッ!」としたと、言えば、

私、
昨日は、まだ残っていた、犬走のクロッカスを、掘り起して、
前庭の砂利で固まった所を、ガリガリと掘って、穴を開け、
そこに、土と肥料を入れながら、全部、移植を終えて、
秋に球根を買って植える、たたき台が、やっと済んだので、ε-(´∀`*)ホッ!としました。

でも・・・
秋だけに、  
私、飽き性なので、 (そっち?)

秋になって、
クロッカスの球根を買う、その熱意が、継続しているか、不安です。 (バカなの?)

そんでもって・・・
私の痛い足は、秋に球根を植えるパワーがあるのか、

その頃は、母の介護だって、今のままかどうかは、分からないし、

なんか・・・
考えると、私の、今後の生活は、お先真っ暗な感じです。

がー!

まぁ、考えたって、心配したって、どうしようもないし、
老老介護の私のストレス解消は、庭遊びしかないので
今は、まだ、細々でも、庭遊びが出来る事を、喜んで、
ボチボチでも、庭遊びをしたいと思います。

出来る分を、出来るだけ、頑張んべー!
ですよねっ! (アハッ!)

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング人気ブログランキング
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする