さんかくしかく

毎日いろいろな形になってしまうぼくのあれこれ。

迂回路

2012年11月14日 | 三角記事
カレンダーはすすむ
予定どおりに
13日の次は14日
疑う余地をはさまないやつらめ

カレンダーはタテにはすすまない
横すべりして、右端へゆくと下段の左端へ吹っ飛ぶ
しかしそれもプログラミングされている

カレンダーの最大の危機は、あれだ
次のページをめくるときだな
いくらプログラミングされているとはいえ
めくるのは手動でなされなければならない

整然としたプログラムの中にあって
「破る」という行為は目もくらむほど原始的だ

なんとはなしにぼくは考えるのだけれど
ぎざぎざのすき間
そこに休憩地点があるということについて

ゆがみたおし

2012年11月14日 | 三角記事
パソコンの前で、足を組む
モニタわきにはコーヒー特大

足を組むと、体は正面にむかない
足を組むとキーボードを打ちづらいのだ

なんなら足を組まなければよいではないか
やむにやまれぬ事情ありてそうはいかぬ(面倒くさいのだ)

体は常にコーヒー特大の方をむいているが
首だけはモニタ
腰がまがる、ねじれる

どうにかなるまいな、と思い続けて今日いましがた
キーボードの左を手前に近づけた
右はそのまま
キーボード斜め

体はコーヒー特大とキーボードにむいているが
首から上はモニタ
とくにべつだん変化なく、意味もなかった