日曜日、いざ初飛行と持って行ったものの、ぬぬッ!、問題が発生、飛行は見送りとなりました。残念…!。燃料タンクのパイプが悪いのかすい込みが良くありません、そしてタイヤの周り止めナットの平取り面を加工していなかったのでタキシング中タイヤがまわり走行不能となりました。ここは慎重に無理をせずこの日の飛行は中止。天気は最高だったのになぁ~。
エンジンを回し引きを確認しましたが何とか行けそうです、ワクワク。
こちらは実機です。
こちらは、1号機。この図面を元に2号機を作成。スケール機を製作するのも一苦労
時間がかかります。