たのしいラジコン日記

現在飛ばしているラジコンとその他の日記

強風のなか翼を休めて!

2010年03月27日 | ラジコン
 家を出た時は、風がなく絶好の飛行日よりと
 思っていたのに・・・。

 ゲゲッ!飛行場に着くと結構風が強い!

 吹流しも真横になびいています。どうしようか・・・。
 
 無理して飛ばして機体を破損させたくないし~。
 でも、ここまで来たし~。

 思いきって飛行決行!

 結局、強風の中6回も飛ばし無事生還しました。(^^)!






  強風の中を飛行すると疲れます。

  パイロットのつかの間のうたた寝です。

  

ふる~い模型の本

2010年03月24日 | ラジコン
 ラジコンファンの愛読書、月刊誌のラジコン技術です。
 1961年6月創刊(昭和36年)ですから、もう半世紀近くにも

 なるのですね、趣味雑誌とは言えすごい事ですょ~。これは!




 上にある古い本は、小学生のころ仲間内でUコンが流行り

 その時に父親から貰った「模型エンジンの入門書」でして
 昭和34年9月初版のふる~い本です。

 写真だけを見て楽しんで終った本で、本棚に
 ずっと眠っていました。10年前にこの本のことを                    
思いだし実家から持ってきました。(処分されず良かったぁ~。)

 小学5の頃には、フジのエンジンを回していたんですからねぇ
 仲間と何やかんや言いながら学校のグランドで良く飛ばしました。
    (この時の仲間のほとんどが飽きずに今ラジコンをしています)

 周りに先生や大人が見に来て得意そうに説明していたのが
 懐かしいですなぁ~。




  本誌の珍しい内容の一部をご紹介しましょう。(^^)

 右下の写真は、NTV 「夏休みの科学」(昭和32年7月21日)
 放送番組のスナップ写真、出演の木村秀政先生(左側)も若いです。

 当時、テレビでこの様な番組を放送していたんですね、でも
 まだ、テレビが一般家庭に普及していなかったのでは・・・。
 テレビを見ている子供は金持ちのボンボンか・・・。

 この本は、フリーフライト機、Uコン機の全盛期時代の本で
 ラジコンの記事はほとんどありません。

 2サイクルエンジン、ディーゼルエンジン、パルスジェット、
 ロケッティ(火薬を使用)電動プレーン、などの
 取り扱い内容になっています。




Uコン機の日米合同スケール大会写真です。
 
上左:車の屋根に載せたUコンのスケール機:Bー29
  
  右:ロッキードP2Vネプチューンのスケール機
 
 下左:ロケッティ搭載のコンベアーF102Aのスケール機
  
   
   この写真に憧れ、板切れのUコン機を飛ばしていました。
   実際、写真のような本格的なスケール機は
   今まで拝見した事がありません。

   もう飛ばしている人居ないのかなぁ・・・。(≧Д≦)




 珍しいエンジンの紹介です、今では、超~珍しい。

 上一番左:ドゥーリー61 2馬力の世界最高出力のエンジン(アメリカ製
       当時この様なエンジンをアメリカでも作っていたんですね、
 
 中一番左:OS 3気筒船舶用エンジン(試作品)

 中一番右:バーゲスM5 星型5気筒エンジン(アメリカ製)
       今でも、時々オークションで見かけますね。実際回すと振動が
       ひどく使い物にならないとか・・・。




 
 各メーカーエンジンの性能紹介や取り扱いを解説しています。
 
 今でも、ディーゼルエンジンの手動方法は参考になりますね

 エンジンの馬力とトルク曲線が掲載しています。
 これは珍しいです、昔の方が本格的ですね。

 模型エンジン機の歴史を感じさせてくれる本です。

 大切にしなくちゃ! (^ω^*)v

 






白鳥を追って偕楽園へ!?

2010年03月20日 | ドライブ
  先日、白鳥を見ることが出来ると言う事で 
 
  茨城県自然博物館にいってきました。

  りっぱな博物館がありまして、まわりは木々を

  自然のままに残した広大な自然公園になっています。



  水鳥がいる公園内の菅生沼へ行ってみましたが、ムムッ・・・!目が点!

  鳥らしき鳥は見当たりません、鴨が数羽遠くの方で

  見かけるだけです。係員に聞いたところ、先週

  一斉に北ヘ飛び立ったとの事、ガ~ン! 一足遅かった!




   園内ではコブシがきれいに咲いていました。

   しかし、お目当ての白鳥を諦める事が出来ず、

   水戸市の近くにある大塚池公園でまだ見られると

   携帯で情報Get、そら~!行け!とばかり

ナビに電話番号を入力し常盤道を北上。




   池に着きました。初めての水戸です。
   
   お~、水鳥がいます、買っておいたパンをやると寄って来ます。

   でも白鳥はほとんど居ないです。ありゃ・・・!

   近くに偕楽園があり、白鳥もそこそこに

   偕楽園の梅林園の花見となりました。




  初めて来ました。偕楽園には無料で入れます。


  梅が満開できれいです。園内には歴史的な建物もありきれいな公園です。
  
  今回、時間も遅く閉館時間になっていたので

  建物は見学出来ませんでした。
 
  今度は桜の時節に改めて訪れたいです。 




 偕楽園の傍にある常磐神社にお祈願して
 
 帰途につきましたが、それにしても白鳥が

 少なかったのでマップで調べてみると、行った池は

 大塚池ではなく千波湖でした。(≧Д≦)

 でも、「災い転じて福と成す」 

 偕楽園を足早に満喫できた一日でした。(^^)!
   
一日の走行距離:256kmなり。
  

6年物の複葉機 初飛行成功(^^)!

2010年03月17日 | ラジコン
 休日、久しぶりの晴天となりました。
 心地よい日です。もう春が近くまで来ています。

 6年物の複葉機の初飛行です、
 心臓パコパコ、やはり初飛行となると

 緊張します。



 6年物で程よく発酵していたためでしょうか

 癖も無くすんなり離陸してくれました。

 非常に飛ばしやすい機体です。

 この日、4回も飛ばしました、4回目の

 飛行時にマフラーが外れエンスト!

 緊急不時着で側転、しかし破損もなく

 無事初飛行終えることが出来ました。ルンルン気分(^^)!

 長持ちしそうな機体です。
 

長瀞 宝登山の梅林めぐり

2010年03月08日 | ドライブ
 先日、埼玉の長瀞、宝登山梅林園に行ってきました。

 近くをよく通っていたのですが、宝登山の
 梅林園に行くのは初めてです。

 ケーブルカーに乗って梅林園に行きますがケーブルカー
 に乗るのも久々、丸っこい可愛い50人乗りの

 ケーブルカーです。

 
 
 ケーブルカーを降りると、梅林園に到着です。
 時期的に少し早かったかなぁ~。6分咲きくらいでした。




 梅林園の梅を鑑賞しながら頂上へ、
 途中、どこかから尺八の音色が聞こえてきます。

 いいですねぇ~。まぁ~なんと風情のあること、最高です!
  (日本人でよかった~)(^^)

 てっきりスピーカーから流しているのかなと
 思ったら、おじさんが実際に
 
 吹いていたのでビックリ!
 でも、上手でしたねぇ~。




 宝登山から秩父方面の眺めです、雲にかかって遠くの
 三峰山が見えません。

 晴れていれば、秩父連山が遠望でき眺めは良いでしょうね、
 また、一度行きたいところです。


6年物の複葉機!

2010年03月05日 | ラジコン
 テトラのバルサキット、複葉機シグネットです。

 エンジンとメカを積むだけなんですがねぇ、
 完成からもう6年、そのまま置きっぱなし状態

 バルサの色も黄ばんできました。飛ばさないと・・・。
 丁度、空いている50エンジンがあるので、仕上げにかかります。


 
 図面もこのように黄ばんでいます。テトラのキット図面は印刷ではなく
 昔ながらの青焼き図面です。このような図面も少なくなりましたね。

 日に当てると文字が薄くなっていくので扱いには注意が必要です。




 久々の塗装作業です、カウリングと支柱を塗装しました。
 このように小物をスプレーで塗装をする時、ダンボール箱

 の中で行なうと周りに飛び散らずに上手く塗装できます。



 駆け足で仕上げましが、それでも2週間かかりました。
 これで50クラスの飛行機をキープ出来ました。

 パイロットはスヌーピ君です、大空にGO!。
 
 久々の複葉機、飛行が楽しみで~す。(^^)!