自作して年月経ちますが、この赤いボックス、重要なボックスでして
エンジン始動に欠かせないボックスなんですよ。
以前、車に積むのを忘れ、仲間から電源を貸してもらった
事がありました。(慌てると駄目ですネ)
中は、バッテリーが入っているだけですが、燃料ポンプ
プラグヒート、セルモーターとエンジン始動時の大事な
電源供給元となります。最近、調子が悪くポンプが
止まったりしてスムーズに事が運びません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/21bc5cb45a4264de9d1fe61b38f33ca4.jpg)
いろいろ調べた結果、どうもスイッチの接触が悪いようで
スイッチ端子にサビが出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/d2bd734766b7c12994e3ed4b06e1c9a6.jpg)
秋葉原で同じようなスイッチを探して来ました。
これを交換です、久しぶりに半田コテを使います。
半田コテ取り扱いは焼けどに注意!。小学校の頃
ラジオなんか作ってよく焼けどしてましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a0/dcae81242ba6c3797b381f56648d6bdc.jpg)
スイッチパネル基盤も砂ホコリや油で汚れていたので
ついでに清掃をしてメンテナンス完了です。
メーターも動くようになりました。
これでスムーズにエンジンを始動できるぞォ。(^^)!
エンジン始動に欠かせないボックスなんですよ。
以前、車に積むのを忘れ、仲間から電源を貸してもらった
事がありました。(慌てると駄目ですネ)
中は、バッテリーが入っているだけですが、燃料ポンプ
プラグヒート、セルモーターとエンジン始動時の大事な
電源供給元となります。最近、調子が悪くポンプが
止まったりしてスムーズに事が運びません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/55/21bc5cb45a4264de9d1fe61b38f33ca4.jpg)
いろいろ調べた結果、どうもスイッチの接触が悪いようで
スイッチ端子にサビが出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/c6/d2bd734766b7c12994e3ed4b06e1c9a6.jpg)
秋葉原で同じようなスイッチを探して来ました。
これを交換です、久しぶりに半田コテを使います。
半田コテ取り扱いは焼けどに注意!。小学校の頃
ラジオなんか作ってよく焼けどしてましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a0/dcae81242ba6c3797b381f56648d6bdc.jpg)
スイッチパネル基盤も砂ホコリや油で汚れていたので
ついでに清掃をしてメンテナンス完了です。
メーターも動くようになりました。
これでスムーズにエンジンを始動できるぞォ。(^^)!