これはラジコンエンジンです。
これを機体に載せ、
ペラを付け動力として
飛ばします。
しかし、このエンジンの大きさと言うと。そうなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/1d337f3187cc61f1ffd839113780d019.jpg)
手の平にすっぽりと
収まるくらい小さなエンジンなんです。
でも
燃料調整キャブ、シリンダーABC仕様で
シニューレー、Wベアリング
エンジンとしては本格仕様です。
この06サイズでこの仕様は
非常に珍しいエンジンです。
そして、小さいながらも
600g位の重量の飛行機を飛ばせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/e56593fa7f9eff7584c28c4c2390fe19.jpg)
これは他社の同クラスのエンジンですが
小型エンジンとなると
これと似たり寄ったりの
外観になってきます。
外観もイッチョ前に
大型エンジンとよく似ています。
この大きさを比べて下さい
となりのでかいエンジンは
重量6キロ位の飛行機を飛ばせる
馬力がある過給器付きエンジンです
小型機の動力はモーターに変わってしまい
このような小型エンジンは
各社製造されなくなってしまいました エンジン派としては
ちょっと寂しいですね!
これを機体に載せ、
ペラを付け動力として
飛ばします。
しかし、このエンジンの大きさと言うと。そうなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/1d337f3187cc61f1ffd839113780d019.jpg)
手の平にすっぽりと
収まるくらい小さなエンジンなんです。
でも
燃料調整キャブ、シリンダーABC仕様で
シニューレー、Wベアリング
エンジンとしては本格仕様です。
この06サイズでこの仕様は
非常に珍しいエンジンです。
そして、小さいながらも
600g位の重量の飛行機を飛ばせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/e56593fa7f9eff7584c28c4c2390fe19.jpg)
これは他社の同クラスのエンジンですが
小型エンジンとなると
これと似たり寄ったりの
外観になってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/b8ddd9b23212a268adf3dc5690bfaef6.jpg)
大型エンジンとよく似ています。
この大きさを比べて下さい
となりのでかいエンジンは
重量6キロ位の飛行機を飛ばせる
馬力がある過給器付きエンジンです
小型機の動力はモーターに変わってしまい
このような小型エンジンは
各社製造されなくなってしまいました エンジン派としては
ちょっと寂しいですね!