![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/da8c74f5f9889bb320e73833e76da09b.jpg)
会社のガラケイ電話がスマホに変更。
個人としては、ガラケイの方が
小さく使い勝手がよく、
スマホは使わん・・・!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
と
私物携帯はガラケイ派でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/18b29f7653dd028536e14de109063aad.jpg)
スマホはガラケイと比べても
大きさ重さとも約2倍
電話だけだとガラケイで十分!
と思いつつ・・・。
使い始めると
何かと便利なスマホです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
客先管理、手帳、カーナビ、インターネット
音声入力、カメラ、メール、印刷、など
これ一台でOK!
どれもこれも性能がアップ!
音声入力なんかは、ひと昔と比べ
的確に実行します。
カメラもきれいに撮れます
これはすごいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/c868dd11179ff6f426734a922102617d.jpg)
これは18年前に自腹で購入した
シャープの電子手帳
顧客管理、電話張、名刺管理
専用コピー機を接続すると印刷も可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/bece7ef9f0e8124a61152753a7d67eb3.jpg)
各用途に応じてカードを
入れ替えると、いろんな事が出来る
最新式電子手帳でした。
この時代は携帯電話もようやく
普及してきて
今のような多機能付きの携帯電話
ではなかった
アナログ電波の携帯でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/edaabe75bc88603ac32e7a9c0a42b747.jpg)
それにしても値段が、
今思うと、
よくこんな高い物を買った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
と感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/fa4240b2629afba23200c0b46eb2ccd1.jpg)
それにしても18年で
ここまで進歩するとは考えも
及ばなかったです。
劇的な時代に生きていて
よかった
まだまだこれからが楽しみです。
個人としては、ガラケイの方が
小さく使い勝手がよく、
スマホは使わん・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
と
私物携帯はガラケイ派でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e7/18b29f7653dd028536e14de109063aad.jpg)
スマホはガラケイと比べても
大きさ重さとも約2倍
電話だけだとガラケイで十分!
と思いつつ・・・。
使い始めると
何かと便利なスマホです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
客先管理、手帳、カーナビ、インターネット
音声入力、カメラ、メール、印刷、など
これ一台でOK!
どれもこれも性能がアップ!
音声入力なんかは、ひと昔と比べ
的確に実行します。
カメラもきれいに撮れます
これはすごいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/c868dd11179ff6f426734a922102617d.jpg)
これは18年前に自腹で購入した
シャープの電子手帳
顧客管理、電話張、名刺管理
専用コピー機を接続すると印刷も可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3e/bece7ef9f0e8124a61152753a7d67eb3.jpg)
各用途に応じてカードを
入れ替えると、いろんな事が出来る
最新式電子手帳でした。
この時代は携帯電話もようやく
普及してきて
今のような多機能付きの携帯電話
ではなかった
アナログ電波の携帯でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/00/edaabe75bc88603ac32e7a9c0a42b747.jpg)
それにしても値段が、
今思うと、
よくこんな高い物を買った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
と感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/fa4240b2629afba23200c0b46eb2ccd1.jpg)
それにしても18年で
ここまで進歩するとは考えも
及ばなかったです。
劇的な時代に生きていて
よかった
まだまだこれからが楽しみです。