![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/96/836aeb0191a10ca9c0599150d62431c9.jpg)
前回は、大きなキャノピーを付けて
済ませましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/fb/71c66315877ad913111cfd8336f1a021_s.jpg)
同じデザインの飛行機を製作しても楽しくないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/dceb8d1a0184b7cf5b5b71672c1c645f.jpg)
発泡スチロールのかたまりがあったので
ブロックを仮付けしてキャノピーの輪郭を製作。
てんこ盛りです。
どよのうなデザインにしようか迷います。
カッターでサクサクと削り
思う形状を出していきます
今の時期、湿度が低いためスチロールの削り粉が
体にまとわり付き大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d1/238e3c515f754aecd45aae137d08aabb.jpg)
荒削りをしてヤスリで仕上げて。
こんな感じかな・・・。
コンセプトとして
実機にありそうな~。
ちょっと古典機のような~。
愛着の湧くかわいい機体を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/f53a5e69c6f0e6c5b6e2714a84045e18.jpg)
災い転じて福となす、の尾翼です。
オールプランク製。
仕様も大型機に負けていません。
尾翼も仕上げていきます。
垂直尾翼と水平尾翼を正確に取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/ce729c6aa9df7143a85505f17643d3cf.jpg)
そして胴体に合体!
はみ出た接着剤で汚さないように
マスキングテープを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/2a045e4a222b291e865c3bd4f4422f41.jpg)
ごらんのようにきれいに接着されました
マスキングテープを剥がす時は
注意が必要。
無造作にテープを剥がすと
せっかく仕上げたバルサ面がテープに付き
面を荒らすことになります。
ゆっくりとはがします。
済ませましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/fb/71c66315877ad913111cfd8336f1a021_s.jpg)
同じデザインの飛行機を製作しても楽しくないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/dceb8d1a0184b7cf5b5b71672c1c645f.jpg)
発泡スチロールのかたまりがあったので
ブロックを仮付けしてキャノピーの輪郭を製作。
てんこ盛りです。
どよのうなデザインにしようか迷います。
カッターでサクサクと削り
思う形状を出していきます
今の時期、湿度が低いためスチロールの削り粉が
体にまとわり付き大変です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d1/238e3c515f754aecd45aae137d08aabb.jpg)
荒削りをしてヤスリで仕上げて。
こんな感じかな・・・。
コンセプトとして
実機にありそうな~。
ちょっと古典機のような~。
愛着の湧くかわいい機体を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/68/f53a5e69c6f0e6c5b6e2714a84045e18.jpg)
災い転じて福となす、の尾翼です。
オールプランク製。
仕様も大型機に負けていません。
尾翼も仕上げていきます。
垂直尾翼と水平尾翼を正確に取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/ce729c6aa9df7143a85505f17643d3cf.jpg)
そして胴体に合体!
はみ出た接着剤で汚さないように
マスキングテープを使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/00/2a045e4a222b291e865c3bd4f4422f41.jpg)
ごらんのようにきれいに接着されました
マスキングテープを剥がす時は
注意が必要。
無造作にテープを剥がすと
せっかく仕上げたバルサ面がテープに付き
面を荒らすことになります。
ゆっくりとはがします。