goo blog サービス終了のお知らせ 

My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

「My Third Stage」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 467966
車旅② 2055 河津桜
2025年3月12日水曜日~14日金曜日 埼玉県の河津桜を狙って飛び出しました! 天気は初日がイマイチだったので、群馬県に変更して、伊勢崎市のみらい公園へ~ 翌日は快晴で暖かく、汗をかきながら3ヶ所も回りました! 疲れた・・・ さすがに見飽きたので、3日目は道の駅巡りにして、行ったことない玉村宿 と 久々の 川場へ~ ピザを狙ったのに店内改装中で、残念・・・ 隣のレストランでロースかつ膳を食べました~~ 群馬県伊勢崎市 みらい公園   埼玉県久喜市   鷲宮神社            青毛堀川の宮前橋周辺    幸手市   権現堂公園    さいたま市 思い出の里市営霊園 栃木県佐野市 道の駅どまんなかたぬま          佐野やすらぎの湯 埼玉県川口市 道の駅川口あんぎょう          ゆの華   (ここは最悪でした。もう行かない!)             
更新日時2025-03-20 14:29:00
登録枚数46 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 467539
車旅① 2025 あたみ桜
2025年 2月12日(水)~14日(金) 長女が連休シフトで、関東の天気は良く、こっちの曇天にちょっとさよならしたくて、飛び出しました! 道の駅八王子滝谷・湯楽の里  道の駅伊東マリンタウン・朝日の湯 神代植物園内の梅園  糸川遊歩道のあたみ桜  初日の伊豆方面は雨予報だったので、東京へ寄り、深大寺のお蕎麦は遅くなりそうだったので食べられなかったけど、神代植物園の梅園ではロウバイが満開でいい香りで、良かったです~ 八重野梅の白梅が良く咲いてました~ いつもの道の駅でいつものお風呂で、東京はここしかないからしょうがないですね・・・ 2日目は熱海へ向かい、糸川遊歩道の梅を見て大満足でした! OESのエマちゃんとマヤちゃんが呼び止めてくれて、しばし歓談しました。 現地でペットホテルを経営されているご夫妻で、SNSもすぐに見つかりました! 伊東マリンタウンという道の駅が広くて建物がカラフルで、温泉も敷地内にあるし、レストランは遅くまでやってるし、最高でした。翌朝に高齢のご夫婦に「大きな犬だねぇ~」と呼び止められ、話していたら上越の方だとわかり、ビックリでした! やはり青空とお日様を求めて来た、と仰ってました~
更新日時2025-02-18 18:20:31
登録枚数37 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 466503
車旅その5 2024 東京へ
2024年11月25日~26日 25日 月曜日 が長女休みで、翌日火曜のお迎えを仕事終わりに行ってもらえれば、一泊で行ってこれるな~と計画しました! 昭和記念公園のイチョウ並木がいい頃だと思って飛び出しましたが、ちょっとがっかりで・・・ 人は多いし、枯れた樹も多く、感激はなかったです。  皇帝ダリアが綺麗に咲いていて、そちらに感激しました! 2日目は、埼玉の国営武蔵丘陵森林公園へ行き、カエデ園を見てきました。とにかく両方とも国営ですから、広くて広くて、1万歩コースでした・・・ 道の駅 八王子滝山    昭島温泉 湯楽の里
更新日時2024-11-30 16:12:33
登録枚数47 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 466502
三人温泉旅 ⑥ 新潟へ
2024年11月22日~23日 10月初めにコルチカムの画像を送って、ついでに話を出したら、とんとん拍子に決まってしまい、ふたりにこちらへ来てもらうことになりました。 5年前の熱海旅行が5回続いた最後ですから、6回目の温泉旅になります。  どこにしようか迷いましたが、月岡温泉の濃いお湯がイイだろうと思って、華鳳は高いので、ちょっと落として ひさご荘 にしました。まあまあでした・・・ 華鳳のような豪華さはないけど、お料理も美味しかったし、お部屋も新しくできた所を選んだし、良かったです~~
更新日時2024-11-27 15:15:22
登録枚数32 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 465859
車旅その4 2024 福島へ
2024年10月24日~25日 道の駅 つちゆ     磐梯吾妻スカイライン 道の駅 喜多の郷    磐梯吾妻レークライン 道の駅 会津柳津    磐梯山ゴールドライン 道の駅 尾瀬街道みしま宿 道の駅 奥会津かねやま 珍しく相棒から行先の提案があり、紅葉ドライブを目指して出かけました! ちょっと早くてイマイチでしたが、久しぶりの磐梯山周辺は見どころ満載で、楽しく過ごせました~ 2日目の孫守が急遽なくなって、ゆっくりできることになり、新潟の小出へぬける山道で帰ることになり、初めての道の駅を3つも制覇して、これも楽しかったです! お蕎麦が美味しかった! 次の車旅は新しいキャンピングカーになるかな? 中古ですけど・・・
更新日時2024-10-30 18:25:03
登録枚数44 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 465743
車旅その3 2024 長野へ
世の中の連休だったけど、焼き栗は土日曜日しかやってないから・・・と混雑覚悟で飛び出しました。十日町の街中が「生誕地まつり」とやらで、パレードがあるらしく通行止めで迂回させられました・・・ 狙っていた定食屋さんは入れず、新そばを狙ってたそば屋さんは激込みでダメ! 流石に連休となると不都合が出てきます・・・ で、県境の道の駅 信越さかえ で早めのランチにして、黒姫高原へ向かいました! コスモスは終わっていたけれど、ダリアが綺麗で良かった~ キャンプ場が整備されていて、手軽にオートキャンプが楽しめそうです。 野尻湖もぐるりと1周して、道の駅しなの で車中泊しました。 温泉は「苗名の湯」ちょっと狭くてイマイチだったかな・・・ 2日目は小布施で栗三昧! 喫茶店は7時から開店しているので、ほぼ満席、でも運よく空いて座れました! 食べにくいけど、美味しいサンドイッチをゆっくり食べて、焼き栗を買い、栗みつ、栗おこわも買って、早めに帰路へ いつもの農家さんは11月から焼き栗スタートだそうで、平日も毎日焼くそうです! 来年は11月にするか・・・?
更新日時2024-10-30 18:24:42
登録枚数34 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 464082
車旅その2 2024 山形へ
2025年6月11日 火曜 ~ 12日 水曜 山形県南陽市 双松バラ園        村山市 東沢バラ園     あつみ温泉バラ園      道の駅 天童温泉 長女が連休で孫守ないし、天気いいし・・・ で飛び出しました! 火曜体操は欠席で・・・ 3園とも一番の見頃は過ぎた感じでしたが、十分にキレイで良い香りで、大満足な旅になりました!
更新日時2024-10-30 18:24:15
登録枚数44 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 463575
車旅その1 2024 魚沼へ
5月に1回目とは、ちょっと寂しいですね・・・ この季節なので、新緑を楽しむ 森林浴を浴びる と、とにかく緑を意識して、馴染みのところを巡って来ました! 新しい所はなかなか見つけられません・・・ シバザクラの公園  魚沼の里  道の駅南魚沼  石打ユングパルナス 大源多湖   美人林 レストラン・・・ ラ・ロカンダ・ネラ・フォレスタ お蕎麦屋さん・・・滝見屋 ( ・・・温泉 )     
更新日時2024-10-30 18:18:13
登録枚数38 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 460435
車旅⑤ 2023 魚沼 群馬
10月19日(木)~20日(金)  魚沼地方の上原(うわっぱら)コスモス園        永林寺 雲蝶  道の駅中山盆地 群馬県 道の駅尾瀬かたしな 丸沼高原 またまた、長女の2連休シフトを狙って飛び出しました! 天気はいまいちですが、2日目に関東へ行くつもりで目的地を探しながら・・・ 上原を うわっぱら と読むのは湯沢の岩原スキー場に通ずるものがありますねぇ~ コスモスは綺麗でしたが、ただの原っぱでした・・・   永林寺 は数回行ったことがありましたねぇ~ 雲蝶の作品は相棒が好きだろうし、と思って提案しましたが、見始めるとスゴイな~ と私自身も感動しています。でもすぐ忘れるんだよな・・・ またまた 魚沼の里 へ行けてウキウキです! 社員食堂は混んでいたので諦めて、てっぺん のおにぎりで外ランチでした! ビールとパンを買い込んで、新三国トンネル通過で群馬へ向かいました!  行ったことのない道の駅を優先して、中山盆地 という所をチョイスしたら大正解で、また行きたい道の駅です! 私のミスでクーにパンを食べられてしまい、ショック・・・ 2日目は、丸沼高原を目指しましたがここも数回来ているところで、覚えてないですね、私は・・・ 見ると思い出すんですけどね・・・ 綺麗に紅葉していて、感激でした! 新潟はまた大雨で、ドシャ降りの中を走って帰ってきました!
更新日時2023-10-31 13:31:14
登録枚数41 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 460190
車旅④ 2023  山梨県へ
9月27日(水)~28日(木) 山梨県勝沼地区ワイナリーめぐり   ルミエールワイナリー      シャンモルツ   原茂ワイナリー 河口湖 富士山 道の駅なるさわ 長野県 小布施町 雨降りだったけど、夏は暑くてどこにも行ってないし、長女が2連休のシフトだったので、晴れてるところを目指して飛び出しました! 前回、山形のワイナリーへ行ったので、今回は山梨県勝沼地区をチョイスして、3ヶ所回りました。 ワイン蔵の見学とか生ワインのビン詰めとかは予約が必要で、時間通りには行動できないので、何もせずにワインを買うだけです。 ここまで来たら、富士山を! と珍しく相棒が要求したので、河口湖へ向かい、道の駅なるさわ で車中泊しました。雪のない黒い富士山は味気無くて好きじゃないのですが、雲がかかっているのもなかなかイイもんで・・・ そして、2日目は栗の小布施へ! 焼き栗を狙ったのですが、平日は焼いてないようで有りませんでした。あの隠れ家喫茶店でランチしたのが最高でした~ 新潟へ入るころにはドシャ降りで、家に着くころには止んでました。 次はどこを狙おうかな・・・ 
更新日時2023-10-12 18:32:10
登録枚数36 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ