My Third Stage

日々のあれこれを綴りたい。

2月になりました~

2025年02月01日 11時42分29秒 | 外食・女子会

なんか、あっという間に1月が終わった気分・・・

                            

 

 

ま、気分を替えて、今月も乗り切っていきましょう~~

    

 

 

 

昨晩は、美味しいもの食べてきました~~

  記念日用のいつもの和食店です~

 

 

 

         

普通の生ビールでさえ美味しく感じる!  お通しは、しらたきの鱈子和えでした~

 

 

    

 

  お刺身盛り合わせ、と相棒が大好きな2品

                           右下の白身魚が 「 そい 」 だそうで、初めてかな・・・

 

 

  なんと ソラマメ があるという驚き・・・ 相棒好物で・・・

                           温室栽培だろうけど、美味しかった~~

 

 

  芋煮 牛肉と里芋!  美味しかったぁ~~

 

 

  牡蠣のバター焼き! 佐渡産かと思ったら広島産だと・・・

                            佐渡の牡蠣が不漁続きらしくて・・・ 良く知らないけど・・・

 

 

  相棒の最後のツマミ~ 銀杏と豆クワイの素揚げ、藻塩で・・・

 

生ビール2杯飲んで、燗酒をお猪口に3杯くらい飲んだかなぁ~~  イイ気分で、〆におにぎり~~

  なめこと銀葉草(アカモク)のお味噌汁が美味しかった~~

 

何回も来ているお店だけど、何頼んでも美味しいので、通ってしまう~~  年3回くらいだけど・・・

 

 

   

 

スタッフ に若手のアルバイトかな? 増えていました! ホント人気店なんですね~~

1週間前に電話予約したのですが、カウンター席2席がラストでした・・・ ラッキーとしか思えない~~

奥に団体がふたつ入っていたみたいで、続々と入っていくし、笑い声が響くし、活気があってこちらも元気になります! 

 

次は3月かな?  6月かな?  どうしようかなぁ~~

 

 

 

 


最終日~

2025年01月06日 21時48分02秒 | 外食・女子会

残念ながら 雨予報なので、予定を変更して早めに帰ります~~

 

 

  まずは駅前の喫茶店で、モーニングサービス!

 

 

  銀座に移転した 我が県のアンテナショップへ~~

 

 

  次に ギンザシックス へ!  屋上がぐるりと一周できる庭園で・・・

 

     

 

           桜が咲いていて、ビックリ!!

 

 

 

 

レストラン街 が空いてくる時間になったので、お蕎麦屋さんへ~~ 

  また飲んでしまった~~ 姉貴のがホワイトビール! 白穂乃果だったかな?

 

 

  ランチメニューで、せいろ と 小天丼つき 

 

 

  炊き込みご飯つき

 

とても美味しくて、ちょっと感激~~  さすが ギンザ ですかねぇ~~

 

 

3泊4日 でしたが、あっという間で、雨も降ったから残念でした・・・  でも楽しかったし、美味しかった!!

 

 

 

 


スペアリブ

2025年01月05日 23時32分02秒 | 外食・女子会

今日は、自由が丘で旧友とランチ~~  スペアリブ が美味しいお店だそうで、楽しみ~~

 

 

 

  コースで頼んだので、まずはサラダで・・・

 

  4人で8本のってた!

 

  十分柔らかく、美味しかったです!

 

 

  次にパスタがきて・・・

 

  デザートの アップルパイ!! バニラアイスがのってる~~

 

  私はシナモンをかけてもらい、友人はブルーベリーソース! 美味しかったぁ~

 

この後にいつものケーキ屋さんへ行って、カフェオレ!  一口サイズのマカロン添えて・・・  写真無し~~

 

 

 

 


またまた、ひとりランチ~~

2024年12月12日 19時11分40秒 | 外食・女子会

先週に引き続き、今日もテニスの時間が1時間遅れの11時スタートで、終わるのは13時・・・

 

 

  で、またまた ひとりランチ~ 今日は天丼!

 

前から気になっていた 天ぷら屋さん! テレビでも放映され、体操仲間も美味しいと言う・・・ 

自宅からは遠いから、相棒は絶対行かないし、なんとかチャンスを狙っていて、今日ひらめいて行ってきた!

 

 

  天ぷら定食も魅力的だったけど、穴子も食べたかったけど、ちと重い・・・

 

 

  ランチ用のメニューしかないから、迷わず 天丼!! 並で、950円!

 

美味しかった! タレもいい味だった! 油も軽い!  次のチャンスには定食にするぞ~~

 

 

 


ランチ忘年会

2024年12月11日 10時26分13秒 | 外食・女子会

昨日は、体操の仲間とランチ忘年会でした~

 

    

 

体操会場近くのお寿司屋さんです~~  老舗のお店のようでした! 私は初入店です!  

この後いつも通り体操で動くので、たくさん食べられないな・・・

 

 

  ・・・で、 私は、にぎりランチ!  美味しかったぁ~~

 

  皆さんは 海鮮ちらし 半分の方はご飯の量を少なめで・・・

 

 

    

 

全員に素麺とお味噌汁付きでした~  更に食後のコーヒーも・・・!  お腹いっぱいで動くのはキツイな・・・

 

おしゃべりしましたけど、食べ始めてから2時間後には動いていました~ 他の曜日にすればゆっくりたくさん食べられるのに

皆さん、なかなかお忙しい方々で、いつもの火曜日がイイということでこうなります~

数年に一度なので、ま、いっか~~  という感じです~~

 

 

 

 


ひとりランチ~

2024年12月09日 22時27分05秒 | 外食・女子会

テニスの時間が1時間遅れで、終了が13時となり、45分運転して家まで帰るのはムリ・・・ と思い・・・

 

  お気に入りの喫茶店まで足を伸ばし、ココナッツカレー

 

 

 

  14時からのプチランチセットで、コーヒーがつきます~

 

出入口近くの席しか空いてなくて、お客様の出入りの度に冷たい空気が来て、ちと寒かった・・・

ご年配の方々のグループが会計に時間がかかるのです・・・ ひとりずつやるから・・・ 待ってる人達が自動ドアのところに

立ってるからドアが閉まらない!  あ~~・・・ ちょっと周りを見て欲しいなぁ~~  この季節なのに・・・

 

はは、愚痴になってしまった・・・ 失礼・・・

 

 


のん兵衛 飲み会

2024年12月03日 22時23分55秒 | 外食・女子会

テニス仲間の飲み会は終わりましたが、忘年会と称して、アルコール強者4名の会を開きました~ 

80代ご夫妻 と 65才の男性 と 私!  なんと、6年ぶりみたいで、4人してギョッとしてました・・・

 

お店は 「 あたらよ 」 という住宅街にある居酒屋、じゃなくて 居食屋! 3回目の来店です!

ランチも営業してるし、食べ物が充実してるから、こういうネーミングにしたのかなぁ~~

漢字で書くと 「 可惜夜 」 明けるのが惜しいほどに楽しい夜、という意味だそうで・・・

 

 

生ビール、突き出し3種盛、は写し忘れ! (´;ω;`)

バイ貝の酒蒸し、牛ゴボウの生姜煮、白菜の浅漬け という3種だったのですが、美味しくて、美味しくて、嬉しさ倍増!!

 

  お刺身食べかけで失礼・・・

                          ハマチ マグロ バイ貝 なんとか、という白身の魚

 

焼き物が、牛肉ささバラ肉のステーキ という美しい美味しいメニューだったのに、写し忘れ・・・ ガッカリ・・・

 

 

  なんと、揚げ物は、白子の春巻き (@ ̄□ ̄@;)!!

                            納豆のパラパラ揚げ、これがイイ感じで・・・

 

 

  皆さんは、イモ焼酎をお湯割りやら水割りやらで・・・

 

 

  私はお刺身が出たところで、日本酒に! 麒麟山 伝辛でした~

 

 

  煮魚 が美味しかったぁ~~

 

  〆の握り寿司  白身魚の名前が出てこない・・・ (´;ω;`)

                    巻物が、ワサビの茎の漬物だそうで、超ワサビで超辛い! でも美味しい~~

 

2時間半飲み放題で4500円 ってお安くないですか?  お料理は十分に美味しいし、大満足でした~~

 

 


超はやめの忘年会 (笑)

2024年11月07日 21時08分00秒 | 外食・女子会

今日は、高齢者集団 11名参加でお疲れさん~  してきました!  

                                            (いろいろ愚痴も書きます・・・)

  メニュー表 じゃなかった・・・    魚沼のイイところ~~

             

                愚痴① そもそも、5時開店のお店だったので、早い方がいいだろうと思って、5時に設定したら、20分前には集合しちゃって、お店の前で

                    ぶつぶつ始まり・・・  早く入れてくれてもいいのにねぇ~~ とか・・・

                    「 すみません、5時開店なので・・・ 5時半にすれば良かったですねぇ~ 」 と幹事の私  でも本当にそう思った!

 

 

2時間飲み放題のコースだったので、最初は瓶ビールを6本! 飲み終わってから次の注文をしてください、とのことで~

あれこれ気を遣っていて、最初のふたつのお料理はは写真撮り忘れ・・・  (◎_◎;)

 

【前菜】                         【お造り】
・無花果胡麻味噌掛け                      ・四種盛り合わせ
・秋野菜と鶏ひき肉の寄せもの
・鰊の山椒炊き
・合鴨ロース味噌漬け
・笑い栗                                

 

 

  お料理はコースなので、飲み物だけタブレットで注文~~

 

             愚痴② またこれか・・・?  増えたよなぁ~ とぶつぶつ・・・  若手に任せる!  と一応若手の私と5つ下の男性が担当

                      アルコールはダメという高齢女性がウーロン茶がイイと手を挙げると彼は冷たいのを頼んだ・・・ 解かってないな、と

                      思いつつ、こっそり私がホットを注文しなおす! 冷たいのは私が飲む!

 

 

 

 

  これを食べてる途中で写真を思い出し、慌ててパチリ・・・

 【小鍋】
   ・芋煮味噌仕立て               味噌味じゃなかったけど、バラ肉 きのこが多くて美味しかった~~

 

 

 

    

  【焼き物】                            【強肴】
   ・鰈(または秋鮭)の西京焼き 丸十レモン煮              ・焼き茄子と鶏の低温調理 茸のソース

 

 

 

 

  瓶ビール の後は冷酒を~~

            

          愚痴③  熱燗じゃないのか? はい~冷酒が好きなんで・・・  とやりとり!

                  芋焼酎のお湯割りを注文したら、薄い! と文句出て、すかさずストレートを注文したら自分で調整してた・・・ 良かった~ホッ!

 

 

 

   これ! 美味しかった~~  塩が笹川流れだったし~~

   【揚げ物】
     ・烏賊焼売 獅子唐

 

           愚痴④  楽しく会話して、美味しく食べて飲んで良かったのですが、大昔の自分の価値観だけであれこれ言ってくる・・・

                    世の中変わってるんですよ~ 人も変わってるんですよ~ 特に若い人たちは新人類ですから~  と心の中で思ってた・・・

 

 

 

 

最後にまた撮り忘れ・・・  栗ご飯 と デザート

 

  甘いの食べたから、ほうじ茶が美味しかった~~

 

全体的に一口サイズが多く、特に最後のデザートは抹茶ケーキみたいなヤツだったけど、一口どころか半口くらいの可愛い

ヤツで・・・ まぁ~ お腹的にはちょうどいい感じなんですけどね~~

 

         愚痴⑤  驚くほど食べるのが早い皆さん・・・  特に女性先輩方とお料理についてアレコレ話したかったのに、パクパク食べちゃって、

                 次にくるのが遅い、と・・・ いやいや、ゆっくり食べましょうよ~ この鴨美味しいですねぇ~ とかイチジクのゴマ味噌かけ、

                 だそうですよ~  とか話題を提供したけど、諦めて一人で楽しんでた・・・  はぁ~~ (´;ω;`)

 

フロアスタッフ がイマイチのサービスで、若い女性スタッフはあまり感じが良くなかったものの、折角の飲み会を楽しく

過ごしたいと思って、私はぶつぶつ言わなかった!  

こういうお店だったんだ・・・もう利用しないぞ、と思うだけでいいや、と割り切るんだけど、そうもいかない人がいると

なかなか厄介で・・・  尊敬する大先輩が一緒に幹事やってくれるので、隣に座って楽しく過ごせてます~

年に2回だから、良し、としなくちゃ!

 

                     

 

 

 


ランチ会

2024年10月11日 15時59分03秒 | 外食・女子会

玄米菜食、穀物菜食、自然食・・・  と言い換えられるそうですが、マクロビオティック なるものに遭遇しました!

 

 

    

 

料理教室を閉じるにあたり、余ってしまっている食材を使って、美味しい料理がたくさん提供されました~~

 

 

  知り合いに誘われて、彼女の母上も一緒に3人で参加してきました~

 

 

 

    

生野菜 と 大豆原料のナントカ                  小麦粉を使わない クリームシチュー 

 

 

 

    

大豆の キーマカレー               キャベツとひじきのナムル ジャガイモのパスタ風 生野菜のドレッシング

 

 

  ぼやけてしまいましたが、玄米ご飯です~ もち麦入り!

 

 

    

味付き車麩 のフライ                    レンコンとシイタケとキビ のハンバーグ

 

 

 

 

 

 

デザートまでありまして・・・

    

 

  アップルケーキ ちょっと焦げちゃった~ と主催者さん

 

 

 

  ローケーキ  ローは焼かない、という意味だそうで・・・

 

 

びっくり仰天なお料理の数々で、目がテン!!!  でした~~  

 

玄米、全粒粉を主食とし、主に豆類、野菜、海草類、塩から組み立てられた食事である。 とか、検索してみると

陰陽説なども関係しているし、なかなか難しいです~  私には縁のない世界ですが、ただただ、美味しかったです~

 

 

 


美味しいもの~~

2024年09月27日 18時29分29秒 | 外食・女子会

昨日の夕飯は、なんの記念日でもないのですが、あの 美味しいお店へ行ってしまった~~

 

  1月末の相棒の誕生日、3月末の結婚記念日 以来です~~

 

 

  とりあえず生ビールで乾杯! お通しに入っていた 山クラゲ が美味しい~

 

 

  いつも綺麗です! 刺身盛り合わせ  大根のツマが大きめに

                            切ってあるので、美味しくて全部食べちゃいます~

 

 

 

  もう有りました! 大きくて美味しかったです~

                            聖篭町の産だそうで、銀杏で有名な農家さんがいるそうです・・・

 

 

  トウモロコシの天ぷらがお勧めメニューだったので、マイタケの

                            天ぷらと一緒に頼みました!  美味しかった~~

 

 

 

  生ビールを2杯飲んで、次は冷酒!  『 鶴齢 かくれい 』 ん~美味しい!

 

 

  相棒の好みで、鯛のかぶと煮

 

 

  感激したのはコレ! 焼きナス なんですが、湯気がたってます!

                            冷やした焼きナスしか知らないのでビックリでした~

 

も~~  どれを頼んでも美しくて、美味しくて、嬉しくなっちゃいます~~  涙が出そうです・・・

イケメン店主がひとこと 「 すっかり秋の食材になりましたよ~ 」 その通りなんですが、なんか感激・・・ 

 

 

 

  〆はおにぎり! お椀はキノコ汁でした~ 美味しかった~~

 

 

 

  お漬物も最高!!

 

この後に代行車が来るまでちょっと時間がかかる、となると 果物をサービスしてくれて・・・

写し忘れたけど、梨 と シャインマスカット と 巨峰  1個ずつですけど、美味しかったぁ~~

 

実は、キャンピングカー契約記念だ! と無理やり名目をつけました!

10年乗った今の車が、整備の人に来年は車検通りませんよ~ と言われてしまい、相棒がツラツラ探して、見に行って、

意を決しました!  同じくらい古い中古車なんですが・・・