この前、上手くできなかった 「 糸紡ぎ 」 綿が目の前にあるので、気になって仕方なく・・・
昨日OKが出たので、行ってきました!
太いけど、糸っぽく紡げました~~
手順と注意事項をメモしましたけど、忘れるなぁ~~ きっと・・・
もうひとつ、やってみようと思っているのは、
ハーブの勉強
色々なことを実習するので、面白いと思うのです! 単発では参加できないので、
1年分を考えて申し込まなければなりません~ 費用も掛かるし、どうしようかなぁ~~
この前、上手くできなかった 「 糸紡ぎ 」 綿が目の前にあるので、気になって仕方なく・・・
昨日OKが出たので、行ってきました!
太いけど、糸っぽく紡げました~~
手順と注意事項をメモしましたけど、忘れるなぁ~~ きっと・・・
もうひとつ、やってみようと思っているのは、
ハーブの勉強
色々なことを実習するので、面白いと思うのです! 単発では参加できないので、
1年分を考えて申し込まなければなりません~ 費用も掛かるし、どうしようかなぁ~~
綿 をいじってきました!
イイ天気で、青空で、最高でした~ モミジバフウ は、まだ実がついていて・・・
落ちてる実 もあるんですけどね・・・
朝カフェ でお邪魔しているところです~ 綿 の栽培もしていらっしゃるみたいで、糸にして布を織るみたいです~
ちょっと興味が湧いて、お邪魔しました!
まずは 「 綿繰り ワタグリ 」 という作業で、京都で買ってきた、という機械に 実つき綿 を挟んでレバーを回すと
種 と 原綿 に分かれます!
次に 「 綿打ち 」 という作業ですが、写せなかった・・・
カードという犬用ブラシの大型版みたいなヤツ や 弓 を使って、繊維を整えます
写真が届きました~~
→→→ ふわっふわ~
これは弓を使ってます! ビンビン弾いているとほぐれてくる・・・
最後の 「 糸紡ぎ 」 という作業が上手くできませんでした・・・
チャルカ という機械を使って紡ぐのですが、ダメだった・・・ 残念 (´;ω;`)
コレも届きました~~
理屈は分かるのだけど、う~~~ん
あっという間に2時間半過ぎていて・・・
Y子さんがお茶にしてくれました~ 美味しかった~~
今日は説明とお茶会 ということだったのに、ガッツリ体験させてもらえました~~
上手に紡ぎたいなぁ~~ また行こうかなぁ~~
初チャレンジしてきました~~
朝カフェでお邪魔している所の奥様が教えてくれます~~
庭先に綺麗な南天が! 後で使うんだろうなぁ~~
すっかり葉が落ちて、冬景色です・・・ 此処のこの風景も初めてです~
さて、初の しめ縄 です!
まだ稲が青いうちに刈り取ったそうで、実はついていますが、中身は全然育ってないそうです~
足で押さえながら、四苦八苦して、藁をなう!
私も頑張ってます!
わらない、とも言うそうで・・・ ふたりして、汗かいてました~~
私もなんとかできました~
次はリース作りなので、こんな円形にしました~
今日は、奥様と3人で、身内の気軽な会になりました~
松葉 南天 水引 の他に、箱の中にアレコレ可愛い飾りが・・・
イメージ膨らませながら、どんな風にしようかなぁ~~?
いろいろ飾りをつけて、こんなになりました! 可愛い飾りに目移りして、あれもこれも! と欲張ってしまう・・・
最終版です! 外の壁に飾ってみました!
外の陽の下で写すと稲の青が際立って、とても綺麗です! 香りもいいんですよ~
お疲れ様~~ と奥様自作のアップルケーキとル・レクチェ と紅茶 暖炉の暖かさがじんわり~~
このハーブスパイス紅茶が優れもので、美味しかった~~
貴重な体験でした! そもそも、稲わらを編むなんて、考えたこともなかったし、奥様のY子さんがここまでできる人だと
思ってなかったし・・・ 昔の人の仕事ぶりに思いを馳せながら、ちょこっと体験した、というかなんというか・・・
また、なにか機会があったら、お邪魔して、いろいろ体験させてもらいたいな、と思っております~
朝カフェでお邪魔する農園が、毎週木曜日15時からオープンファームと称して、好き勝手にウロウロしてください、という
時間を提供してくれてます。来週24日で今年は終了する、と聞いたので、本日行ってきました! 孫守ないし、来週は車旅
かもしれないし・・・ それに、ここの新米も食べたいし・・・!
イイ天気で、相棒は釣りへ行ったので、私はひとり満喫TIMEです~
不要な樹を切って、処分するのに燃やして、忙しい園主!
葉っぱがだいぶ落ちてます・・・ え???
紅葉が始まったばかりなのに何故? 園主に聞いたら、アメリカシロヒトリ( 通称 アメシロ ) が大量発生して、
モミジバフウ の葉っぱがだいぶ食べられたんだそうで、消毒するタイミングが遅かった・・・ と嘆いてました・・・
ちょうど大量発生して、ボロボロと木から毛虫が落ちてるところを見たという知り合いは、青ざめて話してくれました~
そんな時に来なくて良かった~~
キンモクセイ のいい香りが漂ってくる中で、美味しいコーヒーをいただき、
コンビニで買って行ったチョコを食べながら・・・ のんびりしました!
山小屋風の事務所がこんなにスッキリ見えちゃうのを初めてみました~~ いつも緑で覆われている時しか知らないので、
ビックリなのと新鮮なのとちょっと複雑・・・
で、5キロ精米してもらいました! ここのお米が美味しいんです!
そして、今日は満月~~ 帰り道に山から昇ってくる大きな満月を見ながら運転してました~~ ( 写真は撮れない~ )
私のスマホじゃ、これが精一杯かな・・・ 自宅で・・・
知り合いから来ました! はっきり真ん丸~~
毎週木曜日の午後3時から 「 自由にどうぞ~ 」 という時間帯を設けてくださっていて・・・
( 写真は昨年のものですが・・・ )
夕方の孫守があるので、なかなか行かれず・・・
近くないし・・・ 高速使って40分はかかる・・・
木曜は午前中テニスで疲れてるし・・・
ところが、先月2日の朝カフェにお手伝いで行ったときに知り合ったスタッフが、カイロプラクターのお仕事をされている方で
月に2回、木曜日にここで出張営業されている、と聞き、早速20日木曜にお試し施術をしていただきました~
一気に身体がほぐれ、私の弱点である左股関節にも良さそうなので、昨日2回目をお願いしました!
孫守はなく、さらに相棒も虫取りに山へ行く、という好都合な日になり、ゆっくり寛いできました~~
テニスは12時に終わるので、ゆっくりシャワーで汗を流し、国道をゆっくり走ってもまだ時間はあるので・・・
ランチをがっつり食べました! 「 よくばりフライ 」
国道沿いにあるので、一度入ってみたいな と思っていたもので・・・ 美味しかったです~~
食後にアイスコーヒーまでついてました!