こんばんは。
更新する時間がいい感じに駄目人間のオーラを漂わせてGoodですね。
実は3年前くらいからミクシーとか言う物をやってまして
日記はずっとそこに書いていたんです。
結構頻繁に更新するほうだったけども、
急にブログをやりたくなってこっちに移って来た。
初回の日記ににもあるように、
当然このブログは誰一人として教えていない。
何が言いたいのかと言うと、
ミクシーの他の人の日記を見てて、
やっぱり置いてきぼり感を多大に感じる今日この頃な訳だ。
特に、俺の大学の同期なんか社会人2年目になり
一個下のいわゆる後輩にあたる人たちですら
社会に出て行く抱負だとか、
入社式の様子だとか、
新入社員との楽しい出来事などを書き始めたわけだ。
あ、言い訳するわけじゃないけど、
それがいやだからこっちに来たわけじゃないですよ…
そもそもブログの目的がそんなどうしようもない
時期の事を赤裸々に書いていこうと言うものでしたもので、
そのような状況、感情は大歓迎なんです。
そんな後輩が働いているような時期なのに
自分はと言えば昼まで寝て
ちょっと大学の入学願書を書いたくらいだ。
実に終わっている。
自分のやりたい事ははっきりしているし、
やるべき事は決まっている。
自分は必死にそれをやればいい話なのだが、
人と少し違う道を歩いていくのはそれなりに勇気がいるもんだ。
心配になるもんだ。
時には罪悪感すら感じるもんだ。
俺にはやりたい事があるなんて書いたけれども、
今この時点でハンデを背負っている。
何かというと、そこから逃げ出せないと言う事だ。
そして聞こえはかっこいいが
その分の責任が非常に大きいと言う事だ。
それを選んだのは自分。
動くのも自分。
その結果を受けるのも全て自分。
もう四の五の言ってる状況じゃないので
そんな馬鹿なこと言ってる暇があればすこしでも前に動くしかないんだ。
そして今気がついたんだけど、
けっこうネガティブな事考えたときに
こうやって文章で書き散らすと
けっこうすっきりするもんだな。
俺は俺の道を行くなんて
聞こえはいいけど、
行動が伴わなきゃただの逃げ、いい訳だ。
今日はちょっとでも頑張ろうって思えたから
この辺で勘弁しといてやる。
更新する時間がいい感じに駄目人間のオーラを漂わせてGoodですね。
実は3年前くらいからミクシーとか言う物をやってまして
日記はずっとそこに書いていたんです。
結構頻繁に更新するほうだったけども、
急にブログをやりたくなってこっちに移って来た。
初回の日記ににもあるように、
当然このブログは誰一人として教えていない。
何が言いたいのかと言うと、
ミクシーの他の人の日記を見てて、
やっぱり置いてきぼり感を多大に感じる今日この頃な訳だ。
特に、俺の大学の同期なんか社会人2年目になり
一個下のいわゆる後輩にあたる人たちですら
社会に出て行く抱負だとか、
入社式の様子だとか、
新入社員との楽しい出来事などを書き始めたわけだ。
あ、言い訳するわけじゃないけど、
それがいやだからこっちに来たわけじゃないですよ…
そもそもブログの目的がそんなどうしようもない
時期の事を赤裸々に書いていこうと言うものでしたもので、
そのような状況、感情は大歓迎なんです。
そんな後輩が働いているような時期なのに
自分はと言えば昼まで寝て
ちょっと大学の入学願書を書いたくらいだ。
実に終わっている。
自分のやりたい事ははっきりしているし、
やるべき事は決まっている。
自分は必死にそれをやればいい話なのだが、
人と少し違う道を歩いていくのはそれなりに勇気がいるもんだ。
心配になるもんだ。
時には罪悪感すら感じるもんだ。
俺にはやりたい事があるなんて書いたけれども、
今この時点でハンデを背負っている。
何かというと、そこから逃げ出せないと言う事だ。
そして聞こえはかっこいいが
その分の責任が非常に大きいと言う事だ。
それを選んだのは自分。
動くのも自分。
その結果を受けるのも全て自分。
もう四の五の言ってる状況じゃないので
そんな馬鹿なこと言ってる暇があればすこしでも前に動くしかないんだ。
そして今気がついたんだけど、
けっこうネガティブな事考えたときに
こうやって文章で書き散らすと
けっこうすっきりするもんだな。
俺は俺の道を行くなんて
聞こえはいいけど、
行動が伴わなきゃただの逃げ、いい訳だ。
今日はちょっとでも頑張ろうって思えたから
この辺で勘弁しといてやる。