pei music

いつの時もいい音楽はいい!
マネージャーのたわごと
連絡はpei-music@goo.jp

カナダからの手紙

2015-07-03 10:33:35 | たわごと

ベタなタイトル・・・・すみません。m(_ _)m  昨日、ご主人様から届きました画像です。

「あなた~~ こんなことできるようになったのね~~・゜・(ノД`)・゜・」

現地時間、7/1 21:00頃。(日本時間:7/2 14:00頃)  外は、明るいんだそうです。

上の料理は、中近東料理らしいです。 画像では、おいしいのか?甘いのか?辛いのか?しょっぱいのか?サッパリわかりませんヽ(´Д`;)ノ

レストランで食事をしながら、LIVEもやっていたそうです。

LIVEをやっているから、そこの店に入ったのか? 中近東の料理に興味があったのか? 

さだかではありません。^_^;

琵琶みたいな、三味線のような、ウクレレのような・・・・・音は、シタールのような感じだそうです。

ズングリな感じの ボンゴのような、太鼓のような・・・・なんだか不思議。。。

この人、どこの国の人なんでしょう?


思わず、この人オカマ? って聞いてしまった・・・・(;・∀・)

日本のお琴みたいだね~。 サムピックみたいなつけ爪もしてるし・・・・

さて、弦の本数もよくわからないけど・・・・・三味線や、二胡、でも琵琶やお琴でも・・・・弦楽器って世界共通だね。

私、民族的な音楽が好きで・・・・いいな~聞いてみたいな~。

楽器って、ボディーの素材や弦の素材や本数でも いろいろな 音色に変わるよね。

中近東料理のレストランと聞いて、「働いてる人で イスラムの人がいるかも?しれないから気をつけて~」

と、思わず想ってしまう ヽ(´Д`;)ノ  あわわわ・・・

夜、明るくて眠れず・・・・さて、今日は言葉の通じない旅はどうすごしているのでしょう?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする