ここは日本

2020-06-02 22:24:24 | 日記
緊急事態宣言を解除したタイミングで、毎日の感染者数の発表もやめたらよかったんじゃないかな。

もう意味がないと分かっていても、感染者数がなんだか気になっちゃってさ。

北九州はすぐに第二波が来るかもしれないと言われてたけど、やっぱり来なかったようだし。

札幌も第三波が来るかもしれないと言われてたけど、やっぱり来ないしね。

東京だけが今日も34人ということですが。

半分以上は院内感染ということでしたし、おそらくほとんどが軽症なんだから、経済活動を止める理由にもならないです。

院内感染者数も発表しなくていいんじゃないかな。

想像するに、病院だから快適な室温に保たなきゃならないだろうし、おそらくそういう環境でコロナもなかなか弱くならないんじゃないか?

そういう環境で働く方達にとっては院内感染者数の発表はプレッシャーになるんでないかと思いましてね。

感染者数発表は国民への脅しにはなったし、自粛警察みたいなのが出てくることにもなったでしょ。

毎日発表するなら患者数だけでいいよ。

感染者数で発表するなんて、今回の新型コロナが初めてだったらしいよ。

今まではインフルエンザも全部患者数で発表してたそうだ。

僕もそんな事とは知らずに、患者数の感覚で感染者数を毎日確認してた。

感染ピークをとっくに過ぎても毎日上がったり下がったりする数字を見てるというのは、やっぱりテレビウイルスにやられてると思う。

症状がでないとか軽症なら、なんにも社会生活に問題ないじゃない。

最近は、ウイルスがついた手を口に持って来なければ感染しないとまで医者が言ってますよ。

マスクは風邪の症状がある人がつければいいのであって、そうじゃない人が真夏につけて熱中症になることは避けないとさ。

ここはアメリカでもイタリアでもないんだと。

僕は今回その事をとても深く感じましたよ。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする