ちょっと歩いたら お昼の時間になりお食事ということになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/4115085212a7832281df5ca281572b7f.jpg)
すごく人気のヒュッテで必ずお食事はここで!!! ということになります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/20ad063bba4009fffd18ca1fc2125c2b.jpg)
パン ボルシチ キノコ雲スープ 超美味しいのです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/9c6a007e942752f9940188dfa5f03965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/76a1202a287a91d05845856e872c073a.jpg)
おしゃれな宿 まだここに泊まったことないけれど・・・いつかは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/ec93a120a55d72c17f1ec8193307c285.jpg)
ヒュッテの周りをちょっと歩くと 高山植物三昧~
触るとネバネバするネバリノギラン すごく多かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/d8106651819d092b53bd605629ae10b2.jpg)
ミヤマヤナギ(ミネヤナギ)でいいかもしれない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/e6cb042942f9a7402c8892ab35206c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/0ad1fd533b9915069c1d6cf5e04d3d1f.jpg)
咲きっぷりがすごくよかった 大御所のハクサンチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/30036b39c820a0e0e3866e0b5bdcb5b2.jpg)
ミヤマカラマツ? あるいはモミジカラマツ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/2f48ba685fe202396b3a0c77f39f770b.jpg)
ツマトリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/58df9bd4b5168ea8a7fded29e3cda1dc.jpg)
名前にたどり着けない 小さいランの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/360cf75e48da2ffb7848262196c44e5d.jpg)
こっちはタデ科 もしかして「ヒメスイバ」だったらいいのに・・・
ヒメスイバの写真入れてみたけれど これでどうでしょう・・・
もしかして始めの写真はボツにしたかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/f4fcbd5476926551a7e8b422df8be0e0.jpg)
高山で目にできる花たち続々出てくるため 息苦しいほど~
そんな贅沢な気分を味わえる喜びって ♪ハンパないっ♪
名前はすごくおぼつかなくなったけれど
目から肌から伝わってくる刺激に心地よさを感じていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7c/4115085212a7832281df5ca281572b7f.jpg)
すごく人気のヒュッテで必ずお食事はここで!!! ということになります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/db/20ad063bba4009fffd18ca1fc2125c2b.jpg)
パン ボルシチ キノコ雲スープ 超美味しいのです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/9c6a007e942752f9940188dfa5f03965.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/76a1202a287a91d05845856e872c073a.jpg)
おしゃれな宿 まだここに泊まったことないけれど・・・いつかは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/ec93a120a55d72c17f1ec8193307c285.jpg)
ヒュッテの周りをちょっと歩くと 高山植物三昧~
触るとネバネバするネバリノギラン すごく多かった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/48/d8106651819d092b53bd605629ae10b2.jpg)
ミヤマヤナギ(ミネヤナギ)でいいかもしれない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/e6cb042942f9a7402c8892ab35206c87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/11/0ad1fd533b9915069c1d6cf5e04d3d1f.jpg)
咲きっぷりがすごくよかった 大御所のハクサンチドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/30036b39c820a0e0e3866e0b5bdcb5b2.jpg)
ミヤマカラマツ? あるいはモミジカラマツ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d3/2f48ba685fe202396b3a0c77f39f770b.jpg)
ツマトリソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/23/58df9bd4b5168ea8a7fded29e3cda1dc.jpg)
名前にたどり着けない 小さいランの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4a/360cf75e48da2ffb7848262196c44e5d.jpg)
こっちはタデ科 もしかして「ヒメスイバ」だったらいいのに・・・
ヒメスイバの写真入れてみたけれど これでどうでしょう・・・
もしかして始めの写真はボツにしたかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/78/f4fcbd5476926551a7e8b422df8be0e0.jpg)
高山で目にできる花たち続々出てくるため 息苦しいほど~
そんな贅沢な気分を味わえる喜びって ♪ハンパないっ♪
名前はすごくおぼつかなくなったけれど
目から肌から伝わってくる刺激に心地よさを感じていました。