ハマヒルガオ 下に写っているのはハコベホオズキの葉
ヒルガオ科 ヒルガオ属



ハマダイコンも歩くたび出てくるので つい撮りすぎていました。
つぼみをよく見たら 青くさい「ミニバナナ」みたい~
アブラナ科 ダイコン属




こんなのが出てきました!

こうなっていたのです~(*^。^*)

こっちはごく普通の 「ヤセウツボ」でした。
ハマウツボ科 ハマウツボ属

検索機能で調べてみたら「ルリミゾカクシ」と出てきました。 キキョウ科 ミゾカクシ属
でもこの機能 最近は使いにくくなり 結果もあやしくなってる
ルリミゾカクシではなく
夕菅さんからのアドバイスで ブルーファンフラワー(スカエボラ)が正しいと
分かりましたので訂正しておきます。


カナリーヤシ ヤシ科 ナツメヤシ属


熱帯温室の入り口に展示されていた サラセニア サラセニア科 サラセニア属

久しぶりの夢の島熱帯植物園だったのですが 温室へ入れなかったことは別として
そのほかはまずまず季節の味わいゲットでき
不満はあるものの なんとか胸は収まったかと・・・やれやれ😥
ヒルガオ科 ヒルガオ属



ハマダイコンも歩くたび出てくるので つい撮りすぎていました。
つぼみをよく見たら 青くさい「ミニバナナ」みたい~
アブラナ科 ダイコン属




こんなのが出てきました!

こうなっていたのです~(*^。^*)

こっちはごく普通の 「ヤセウツボ」でした。
ハマウツボ科 ハマウツボ属

検索機能で調べてみたら「ルリミゾカクシ」と出てきました。 キキョウ科 ミゾカクシ属
でもこの機能 最近は使いにくくなり 結果もあやしくなってる
ルリミゾカクシではなく
夕菅さんからのアドバイスで ブルーファンフラワー(スカエボラ)が正しいと
分かりましたので訂正しておきます。


カナリーヤシ ヤシ科 ナツメヤシ属


熱帯温室の入り口に展示されていた サラセニア サラセニア科 サラセニア属

久しぶりの夢の島熱帯植物園だったのですが 温室へ入れなかったことは別として
そのほかはまずまず季節の味わいゲットでき
不満はあるものの なんとか胸は収まったかと・・・やれやれ😥