メタセコイア 葉の色づき具合はどうなのか気になっていたのでした。
お天気悪くこんな感じにしか写らなくてとても不満なんですが 仕方ない(-_-)
ヒノキ科 メタセコイア属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/532526b720031172575fe22baf25758f.jpg)
紅葉している感じはしたのですが あんまりよくなかった・・・
とお天気の性にしたい(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/21974ed5ec831465b1957a3150bf2fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/40c5ccb11d03336a438efcd303304a58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/ca7bba855f313c9a7dc41675cd5a42c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/4b4fa4a75dfb4a0a2e1c643424eb2e7d.jpg)
メタセコイアの葉の付き方は「対生」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/2c3117ac82a6dd68d84cadd66d50ffde.jpg)
少し色づいたかなって無理やり思うことに!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/453803db9a83b67b36d6e28370f9dc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/ebac3ce70ecd31ea74fc91e48dee8daa.jpg)
サンシュユの実 艶ありでとてもきれいに見えました!
ミズキ科 ミズキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/c641206b067f1d7c9a5965561ccdd2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/4e0cc08c15cb06b7706392f1fbe713c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/09470816f09cc9b36edc8eadd8e2adc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/4bc7af5d3fda0c86462e69e672cd2a16.jpg)
丘の上に立っていたクロガネモチ モチノキ科 モチノキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/d9786c9714b1d523382ca46f88d7ecd7.jpg)
たっぷり たわわに真っ赤な実がいっぱいでした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/4e1ac4bba54ebae85db77ffd677e043b.jpg)
2022年 これでラストにします。
新年ものんびりお休みしてから始動できたらいいと!!!
輝かしく 希望に満ちた 新しい年でのみんなの活躍を期待し
更なる高みを目指し一緒に歩んでいけますよう祈りたいです♪
コメント欄は閉じておきます
お天気悪くこんな感じにしか写らなくてとても不満なんですが 仕方ない(-_-)
ヒノキ科 メタセコイア属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9e/532526b720031172575fe22baf25758f.jpg)
紅葉している感じはしたのですが あんまりよくなかった・・・
とお天気の性にしたい(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/96/21974ed5ec831465b1957a3150bf2fb3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4f/40c5ccb11d03336a438efcd303304a58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c1/ca7bba855f313c9a7dc41675cd5a42c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/63/4b4fa4a75dfb4a0a2e1c643424eb2e7d.jpg)
メタセコイアの葉の付き方は「対生」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/2c3117ac82a6dd68d84cadd66d50ffde.jpg)
少し色づいたかなって無理やり思うことに!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fd/453803db9a83b67b36d6e28370f9dc9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/ebac3ce70ecd31ea74fc91e48dee8daa.jpg)
サンシュユの実 艶ありでとてもきれいに見えました!
ミズキ科 ミズキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/13/c641206b067f1d7c9a5965561ccdd2ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cb/4e0cc08c15cb06b7706392f1fbe713c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/09470816f09cc9b36edc8eadd8e2adc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c6/4bc7af5d3fda0c86462e69e672cd2a16.jpg)
丘の上に立っていたクロガネモチ モチノキ科 モチノキ属
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/d9786c9714b1d523382ca46f88d7ecd7.jpg)
たっぷり たわわに真っ赤な実がいっぱいでした!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a5/4e1ac4bba54ebae85db77ffd677e043b.jpg)
2022年 これでラストにします。
新年ものんびりお休みしてから始動できたらいいと!!!
輝かしく 希望に満ちた 新しい年でのみんなの活躍を期待し
更なる高みを目指し一緒に歩んでいけますよう祈りたいです♪
コメント欄は閉じておきます