真っ白になっている川の岸
ドローンで光るテープを張り被害を防いでいたものの
カワウは次々と場所を変え繁殖地にしてしまい 結局は元のもくあみ状態になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/10794c9bf7f7152a87663b24779606db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/b4b0f9defd127d0221e193762151cf16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/31632c1fc4fd42be80c98b6000d889ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1f/1c1ef85ed909555351affac444871ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/d1500bd65ca6a62361334ae54bcd74a7.jpg)
カワウってよく見れば可愛らしく きれいな羽色を見せてくれるのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/61de308a6d80f5ee76acfedffa03a9fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/9463c5e46106dab8bf6ffc2c5067a48d.jpg)
糞害には 憤慨っ!!! フンフン プンプン
なんとか折り合いをつけられないものかと素人なりに一応は心配するのです。
ふと 空を見上げたら! 骨骨雲が立ち昇り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/aa5175625135a3965b1054dfe298cf73.jpg)
地面にはホトケノザ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/991870b9afceae619d9cb1d7de01daf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/ab1cb4efc5a4ad40d84d9a1ad4492d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/3a10086fc6cfefa3062b0b456f63564d.jpg)
モグラの仕業の土の山 果てしなく広がってる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/413630bd3dca852ca20cec2502a90e4e.jpg)
ドローンで光るテープを張り被害を防いでいたものの
カワウは次々と場所を変え繁殖地にしてしまい 結局は元のもくあみ状態になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/10794c9bf7f7152a87663b24779606db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c8/b4b0f9defd127d0221e193762151cf16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/31632c1fc4fd42be80c98b6000d889ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1f/1c1ef85ed909555351affac444871ba1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/63/d1500bd65ca6a62361334ae54bcd74a7.jpg)
カワウってよく見れば可愛らしく きれいな羽色を見せてくれるのに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/61de308a6d80f5ee76acfedffa03a9fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a9/9463c5e46106dab8bf6ffc2c5067a48d.jpg)
糞害には 憤慨っ!!! フンフン プンプン
なんとか折り合いをつけられないものかと素人なりに一応は心配するのです。
ふと 空を見上げたら! 骨骨雲が立ち昇り~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/37/aa5175625135a3965b1054dfe298cf73.jpg)
地面にはホトケノザ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/991870b9afceae619d9cb1d7de01daf9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/ab1cb4efc5a4ad40d84d9a1ad4492d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/3a10086fc6cfefa3062b0b456f63564d.jpg)
モグラの仕業の土の山 果てしなく広がってる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/413630bd3dca852ca20cec2502a90e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/04/4b5c5ec6045d4d93eb0fc8ceedc285fa.jpg)
折角 ドローンで 鳥対策したのに 役に立たなかったのですね
明石公園のお堀の木も真っ白になっています
カワウは漁師さんたちにとっては大敵!
ある方のブログでは 池の鯉がカワウの被害に遭っているとの事でした
カワウも生きるためには仕方のないことだと思いますが
観賞用の鯉たちが食べられてしまうのは悲しい事です
ホトケノザが綺麗に撮れてる~~
モグラの土の山には\(◎o◎)/!
凄いことになっていますね
風車が回っていますが、モグラ除けと聞きました。
ブログの画像を大きくするのはまだ手こずっています。
そうなの・・・あんなに一生懸命にドローンでテープ張りしたのに
全く役に立たずじまい
池の鯉にまで被害が及んでいるなんて お気の毒ですね
バランスよく事が運ぶようにと思っていてもうまく行かないですね
モグラまでも地下ではすごく繁殖しているかと思うと難しい課題色々~
ペットボトルで風車を!
それがモグラ除けになるのですか
地面の下が見えたらちょっとぞっとしそう~
画像のこと 色々試してみながらやってみてくださいね
カワウがのびのびと繁殖できるほど広いのですね。
大宮にあるのですか?
↓キジムシロって里山では見るけど、道端にはないし、出会うと嬉しいです。
紅葉するって知りませんでした。
そうなんです♪
花の丘公園はゾーンがたくさんあり それぞれいいところ~
北総線千葉ニュータウン駅から近いです♪
キジムシロは里山では確かによく見ますね
春浅いころに見たらきれいな色をしていたのでした♪
モグラの被害
許容を超えてるすごさ
みんな精いっぱい生きてくのだけど、限度を超えてるのを見るとやりきれないですね
一網打尽しちゃえって!
ステキな花の芽生えを喜んでも
片や~の光景は、
コメントたくさんいただきありがとうございます
気を遣わせてしまい申し訳ないです。
そうなんです
それぞれの立場はあるものの・・・あまりひどいとちょっと引けます・・・
いいこともそうでないことも
みんなひっくるめての自然の生業 そう受け止めるしかないですね