6月初旬 アフリカハマユウが丁度見ごろを迎えていてラッキーでした。
始めの頃は「インドハマユウ」とされていたそうでが
正しくは「アフリカハマユウ」だと分かり訂正されたそうです。インド→アフリカ
水族園を背に涼やかさも増し見栄えがしました。
ヒガンバナ科 ハマオモト属
草の生えるところはどこでも いたるところに クスダマツメクサが目に留まります♪
葛西臨海公園の水族園はずっと閉館状態が続いているため臨海公園全体
人も少なく休日でも拍子抜けするほど
海沿いで貝とりしたり釣りをしたりする人がまばらにいるのを見るくらいで
とても静かだと感じます。
始めの頃は「インドハマユウ」とされていたそうでが
正しくは「アフリカハマユウ」だと分かり訂正されたそうです。インド→アフリカ
水族園を背に涼やかさも増し見栄えがしました。
ヒガンバナ科 ハマオモト属
草の生えるところはどこでも いたるところに クスダマツメクサが目に留まります♪
葛西臨海公園の水族園はずっと閉館状態が続いているため臨海公園全体
人も少なく休日でも拍子抜けするほど
海沿いで貝とりしたり釣りをしたりする人がまばらにいるのを見るくらいで
とても静かだと感じます。
確かにインドハマユウと言われていましたね
所が実際はインドにはこの花はないそうです
アフリカハマユウに改名されましたが
今でもインドハマユウと思っている方も多くいるのではないでしょうか
水族館もインドからアフリカ水族館に訂正ですか
アフリカハマユウが沢山咲く 水族館の様ですね
黄色いクスダマツメクサを植木鉢で育てている方がいました
可愛い花です!(❁^^❁)!
全くその通りですね
私もずっとインドハマユウって思っていました。
園内の案内書も確か未だにインドハマユウになっているかもしれない
アフリカハマユウがたくさん咲く水族園はいつもし~んとしてかつてのにぎわいは全くなくなっています。
鉢植えのクスダマツメクサですか しゃれていて雰囲気いいでしょうね
インドか、アフリカか、見分け難しそうですが
名前は和風な感じがして心地いい響きです
やった~♪ クスダマツメクサ・・
この画像 よく分かります
黄色のツメクサって見たことなかった
(関心が無かったのが正解かな)
とんちゃんの画像で、自信がつきました
アフリカハマユウが正しい名前なんだそうです。
以前はずっとインドハマユウって思っていたのです。
ただのハマユウとは違うのでそれは間違えることなさそう~
そのただのハマユウは少し遅れて咲くみたいです。
クスダマツメクサって枯れる頃の色も大好き
徐々に黄色味を帯びてくる過程ってたまらないです。
クスダマのほうはコロンとした感じ コメツブのほうはもっとずっと貧弱に見えますね
どっちも揃っていると見分けやすいかもしれないですね
本当のインドハマユウには!!!
そうなのですか 花被片に赤い筋♪
そんなのを見てみたいです~
赤が少しでも入ると花の表情にもリズムが生まれそう♪♪♪
たくさん咲いていますね。
そうだったのです
インド~アフリカに!
あちこちに株があり丁度花の見ごろでした♪