花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

アキニレ(葛西臨海公園4月初旬)

2021-05-02 | 葛西臨海公園
小っちゃい葉いっぱいつけて!!!
アキニレの葉はこんな感じから始まるなんて ますますファンになります♪
ニレ科 ニレ属







少しずつ大きくなっていく過程を見ました。








どの葉も この葉も みんな見惚れながら ときを過ごしていました。




たくましく成長しそう!!!
今期も感動たくさんもらえますように♪


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アキニレ (🌺reihana🌺)
2021-05-02 07:21:23
とんちゃん おはようございます
新緑の季節ですね
アキニレの新芽が間近で見られて良いでSね
可愛すぎます!(⁂^^⁂)!
今年も変化を楽しみたいです
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-05-02 07:35:22
reihanaさんへ
まさに新緑の季節 
でもすぐに深い緑におおわれそうで新緑の頃って短いですね
今年は特に足早に過ぎ去りそう
でも花の時期の楽しみのことを思いながら過ごしていきましょう(#^.^#)
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-05-02 15:22:20
アキニレの新緑が綺麗ですね。このあと開花が楽しみですね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-05-02 15:39:58
多摩NTの住人さんへ
新芽の頃のアキニレって初めて見ました。
こんなに感じいいなんて思ってもいなかったので感動が大きかったです!
まだまだ当分この先も追いかけたくなりました。
返信する
Unknown (散輪坊)
2021-05-02 16:24:45
 アキニレは花ばかり気にしていて、春の状況を
忘れていました。早めに見に行きます。
返信する
アキニレ (夕菅)
2021-05-02 18:24:19
アキニレを観察したことがありません。
新芽がかわいくて美しいですね。
大木になると新芽も花も撮影しにくくなりますがここのは低くていいですね。
返信する
アキニレの葉 (🔷愉快な仙人)
2021-05-03 11:59:16
おはようございます!
アキニレの葉・・・可愛いですね!♪(^。^)
少しずつ大きくなっていくアキニレの葉・・・子供の成長を見る感じです(^^)
返信する
Unknown (恵那爺)
2021-05-03 13:22:21
若葉初からづ良くて良いですね~
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-05-04 06:57:28
散輪坊さんへ
お返事遅れごめんなさい
そちらでもアキニレがあるのですね
今頃小さな葉をつけていると思います。
花も見られますようにお祈りします~
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-05-04 07:00:05
夕菅さんへ
お返事遅れてごめんなさい
そうなんです!!!何よりここではすぐ目の前でみられること
それが一番恵まれていることで♪
新芽も確認でき幸せに感じています~
次はどうしても花を見てみたいです♪
返信する

コメントを投稿