花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

ハマボッスほか(万葉植物園5/18)

2019-06-18 | 市川万葉植物園
海浜性植物 ハマボッスが咲き始めていました!  サクラソウ科オカトラノオ属
今頃は最盛期を迎えているのかもしれません♪









水生植物 コウホネ     スイレン科コウホネ属


アサザも!   ミツガシワ科アサザ属






控えめな美しさ  ハナショウブの仲間なのでしょうか・・・


万葉植物園にヤグルマソウがあるとは思わなかったです。 
花は終わりごろで果実ができ始めも見えます。  ユキノシタ科ヤグルマソウ属







帰りに見たのはガマズミ いつ咲くのか心待ちにした場所で!  ガマズミ科 ガマズミ属






ガマズミの木の近くに幼木のハリギリを見つけました。奥に大きな木があるのかもしれません。
ハリギリは若芽のころ山菜として食べられ美味しいそうですが・・・ウコギ科ハリギリ属




▼近所で見ていた高木になったハリギリ 昨年10月下旬 果実ができたところ



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キリにも色んな種類がありますね (✿reihana✿)
2019-06-18 07:31:37
とんちゃん おはようございます
ハマボッスは一度も咲いているのを見たことがないんですよ
いつか出会いたいです
多肉植物の様に肉厚の葉をしていますね
黄色いコウホネにアサザが満開ですね
こないだ行った万葉の池にも僅かにアサザが咲いていたので 今では綺麗に咲いていると思います
ヤグルマソウの花も咲いていましたね
アップで見たら綺麗に並んで 上向きに咲いているのね
もっとよく見てきたら良かったと後悔です(*_*)
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2019-06-18 07:44:23
reihanaさんへ
キリといってもキリがなく・・・そんなところでしょうか(^-^;
ハマボッスはそうなの・・・先日行ってきた海岸沿いでは花盛りですごかったです。
いずれそちらでもきれいに咲いてくれるといいですね
ヤグルマソウはラッキーでしたがすぐ近くには行かれないので目いっぱいズームしてやっとでした。
もうちょっと早ければ一番いいときの花だったのに♪
reihanaさんも次のときは花を是非とも撮ってください~
返信する
アサザ (おみや)
2019-06-18 09:04:15
おはようございます
今朝はとても気持ちがよいですね。
アサザ、先日テレビでも放映されていましたが
見たことありません。
返信する
ハマボッス (こいも)
2019-06-18 10:51:59
とんちゃん
ハマボッス…とても懐かしいです。
犬吠埼の浜辺を散策したのはもう5年も前のこと・・・
季節はちょうど今頃でした。
ハマボッス越しに眺めた海の美しかったこと…忘れられません。
「すごいね~浜のボスだわね~~~」
こんな会話をしながら美しいハマボッスを写しました。
赤い果実も見られましたが何と熟すと中央に穴が開くのだとか・・・
いまだに穴は見ることが叶いません。
コウホネやアサザもこのように綺麗なところを見てみたいです。
ヤグルマソウって最初はまるで別のものを想像していました。
もう果実ができはじめていたのですね。
ハリギリって見たことがありません。
幼木に見えるのはトゲですか?
柔らかそうですd(^ー゜*)ネッ!見てみたいです。。。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2019-06-18 13:39:38
おみやさんへ
テレビで見られたのですか!
アサザは絶滅危惧種から逃れられたのかしら
安定しているみたい♪
守られてきたお陰 これからもみんなで守っていきたいですね

こいもちゃんへ
犬吠埼でもたくさん咲きますね
反対側の内房でもすごかったです
丁度真っ盛りのときをこの前見てきました!
熟したときの穴ですか~ 見てみたいものです
ハマのボスのハマボッスでっす
ヤグルマソウがこんなところで・・・すごく不思議でした。
山で見る植物を植物園で咲いていたのですからすごく得した感じでした。
ハリギリのハリって鋭かったです
小さいのにトゲはイッチョマエについているのが見えますね
返信する
絶滅危惧種 (白竜 (はく りゅう))
2019-06-18 22:44:00
こんばんは!
流石 万葉植物園!
絶滅危惧種のコウホネやアサザまで 揃っていますね! ♪(^^)
 
返信する
Unknown (恵那爺)
2019-06-19 05:20:17
コウホネやアサザなど、 水生植物が盛りのようですね。
矢車草のアップで見ると、矢車草の花は咲き方が面白いですね。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2019-06-19 06:53:16
白竜(はくりゅう)さんへ
そうなんです!
水生植物は狭い場所ですがたくましく生きていました!
ずっと見られるといいと願っています♪

恵那爺さんへ
わずかながらでも水生植物を見るとほっとします。
ほかにも田んぼの草など生えてくるようです。
ヤグルマソウって中々花のきれいなときってお目にかかれないですね
このときもすでに終わりに近かったです。
返信する
Unknown (mitirin)
2019-06-19 06:54:15
とんちゃん
おはよう~(^^♪
大きな睡蓮鉢に、睡蓮を植え、メダカを飼って居ます、
コウホネも数年前から良く咲くの
アサザも花も葉も可愛くて、増えると、仲間に
分けてるわ
ハリギリの若葉は食用に成るのですね
大きな棘、10月にはこの様な鈴生りに
実が付くのですね
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2019-06-19 07:01:12
みちりんさんへ
お庭のスイレン鉢は多様な水生植物の宝庫のようですね
小鳥さんたちの憩いの場だし 貴重な植物がここでたくさん増えてくれたらうれしい~
メダカも貴重になり泳いでいる姿は愛おしいですね
ハリギリは滅多に見ることがないのですがたまたまこんなところに!って意外でした。
近所にもあるのです♪ 幹の色が赤っぽくなりちょっと目立ちます!!!
返信する
Unknown (とりこ)
2019-06-19 16:51:19
コメント遅れました~
ハマボッスって可愛い花ですね
海岸に見かけると肉厚の葉も良いけど、花が咲いてると嬉しくなります
サクラソウ科で、オカトラノオ属とは意外な感じがしました
ヤグルマソウって見たこと無いかな
ずっとヤグルマギクをヤグルマソウって思い込んでましたから
ちゃんと会いたいと思ってます
花菖蒲の仲間かなは何?
ハナシュクシャに似てると思いましたが
時期が少し違いそうですし・・
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2019-06-20 06:52:53
とりこさんへ
ハマボッスって臨海公園にもあってもよさそうですね
先日行った海岸沿いでは大群落になっていました。
ヤグルマソウは・・・そうそう、思い込んでいる人が多いみたい
ヤグルマギクと勘違いしますね
ハナシュクシャに似ているように見えますか~
ショウガ科の花ではないようでした。
名札はあるのかないのか分からなくて・・・職員さんに聞いてみたいです!
返信する
Unknown (とんとん)
2019-06-21 22:28:53
5月の万葉植物園はなんと素敵なのでしょう。
出かけたのは冬の頃。
それでも見所、楽しみはいっぱいありましたが、とても出会えそうもないヤグルマソウや、アサザの繊細な花びらにもじっくり向き合えそうでなんと嬉し場所でしょう。
蛇結茨について電話で訪ねた時には、もう終わっていると。
シロヤシオも今年は咲かなかったと聞いてがっくり。
そこで気落ちしていちゃダメですね〜。
逃してしまった万葉植物園のお花たち、たっぷり見せていただき本当に嬉しいです!
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2019-06-22 07:00:55
とんとんさんへ
感想は私も同じです~
そのときどきで変化が多く行かれたときが「旬」って思ってもいいみたい
シロヤシオが咲いているかしらって私も探したのですがなにも分からなかったです。
ジャケツイバラの最盛期にも巡り合えず・・・

咲き終わった後は名札もしまってしまうみたいだし枯れたものの後始末もきれいにされて・・・
等のことなど胸につまるなと感じているところです。
返信する

コメントを投稿