いつもの公園散歩 ここでハンカチノキの花を眺めたのでした。
東屋で休憩しながら!!!
丁度目線の先で花が咲いているのを見られるため幸せです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/d734aadfe3d6ce386d0e93a23c7c0944.jpg)
ハナミズキも真っ盛りの頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/f0d354ca138e79a571e3b4aa21c6d1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/80/1da7575c6f5eaea55ab44b5d79cabb6c.jpg)
ピンクのハナミズキと並んだフジ(ノダフジかも)の花 長く下がった花房を目にできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/d2460d98b267e420d2b861a43442dd13.jpg)
ツツジの向こうにもツツジがいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/4dc138d345478538e026c8570c8846a1.jpg)
若いアカメガシワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/d64923a2e3d93a8c561d98d656a5ee36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/313862a54be4f1aba3f4f104e2e9c464.jpg)
いつも立ち寄ってみるご近所さんのステキなお庭
このときはクロバナロウバイ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/b9d5b97b46b58bd3aa89a526d612290b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6e/fe1578bcbea51567a0055d3f22416247.jpg)
ヤブキリの幼虫?みたいな 小っちゃい虫がついていたシラユキゲシ
東屋で休憩しながら!!!
丁度目線の先で花が咲いているのを見られるため幸せです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/d734aadfe3d6ce386d0e93a23c7c0944.jpg)
ハナミズキも真っ盛りの頃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/f0d354ca138e79a571e3b4aa21c6d1b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/80/1da7575c6f5eaea55ab44b5d79cabb6c.jpg)
ピンクのハナミズキと並んだフジ(ノダフジかも)の花 長く下がった花房を目にできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/22/d2460d98b267e420d2b861a43442dd13.jpg)
ツツジの向こうにもツツジがいっぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/4dc138d345478538e026c8570c8846a1.jpg)
若いアカメガシワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/83/d64923a2e3d93a8c561d98d656a5ee36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/36/313862a54be4f1aba3f4f104e2e9c464.jpg)
いつも立ち寄ってみるご近所さんのステキなお庭
このときはクロバナロウバイ咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/b9d5b97b46b58bd3aa89a526d612290b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6e/fe1578bcbea51567a0055d3f22416247.jpg)
ヤブキリの幼虫?みたいな 小っちゃい虫がついていたシラユキゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/af/9d77263d435d63b33c87b99fa8951d49.jpg)
東屋で休憩しながら ハンカチノキの花が愛でられるなんて
いいですね~~~
ピンクと白の満開のハナミズキに 藤の花まで咲いて
素晴らしいお花見日和となりましたね
とんちゃんも若いアカメガシワを撮ってきていたのね
クロバナロウバイが沢山咲いていますね
近所にもありますが 花数が少ないです
そうなんです
ここへ行くときはいつもこの東屋で休憩~
疲れていてもいなくても 景色を眺めたりして一息いれるのです。
アカメガシワの始めの頃って見た目がいいですね
reihanaさんと同じ気持ちだった♪
そちらでもクロバナロウバイの花
見られたのですね
私が見てきた花壇ではもう古株のような感じがしました。
クロバナロウバイは不思議な色ですね。
アカメガシワはそちらでもたくさん見られるでしょうね
始めの頃の出たての葉はフェルトみたいでフカフカ♪
一方クロバナロウバイって妖艶な感じで対照的でした。
目線で眺められるハンカチノキ
画像の紹介でよく分かります
東屋が少し高い位置だからこそなんですね
最適な場所で 見やすそうですね
ピンクのハナミズキ、紫色のフジの花
花真っ盛り
アカメガシワの新芽も美しく 良い時期ですね
そうなんです
すぐ目の前にハンカチノキの花が咲いているのを見られる幸せ♪
滅多にないと思い感謝しながらいつも眺めます~
近くにこういう場所があると楽しみの幅が広がるし♪
春本番 これからはもっともっと新しい出会いがあったらって思いながら
散策に精出していくかも~
お互い情報色々新しく交換しましょう♪♪♪