花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

スイカズラ アカザ(11/25)

2018-12-19 | 葛西臨海公園
臨海公園へ行くならスイカズラの黒い果実も見つけなくっちゃ!
見事にいっぱい実が生って・・・というにはほど遠く2,3コが寂しくついていただけでした。









気に入っている1枚 赤みを帯びた新芽 光が当たった一粒






海岸べりを歩くときによく見るアカザ
シロザ、アカザ どっちとも分かりませんが「アカザ」にしておきます。
花は終わり果実の姿ではないかと思われます。

林の子さんから「ホソバハマアカザ」が適当ではないかとアドバイスいただいたのでここに記しておきます。
このあたりで見るのはほとんど葉は細かったです。





全体に黒っぽく見えるのもありました。果期が進み枯れている状態になったからでしょうか・・・








長い舌がベロ~ンって出ているみたい


花被片は5コだそうです。1コ1コが二枚貝のように見えるのでおかしい~



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitirin)
2018-12-19 07:41:49
とんちゃん
おはよう~(^^♪
スイカズラの花は見ても、実まで観察したことが
無くて、黒光りした綺麗な実ですね
終わりが近づいた傷持ちも有りますが
何だか?ガンバってると感じるの
アカザの実が完熟すると、黒くて、
まるで!蕎麦の実のようですね
ピンクの頃は、本当に、二枚貝に
似てるわ
返信する
スイカズラ (✿reihana✿)
2018-12-19 08:10:12
とんちゃん おはようございます
毎年 スイカズラの果実が沢山生っているのに
今年は見かけません
もう黒く熟しているのね
シロザ、アカザは全く見分けが分かりません
シロザも紅葉しますものね
アップで撮ったら ホント 二枚貝のように見えますね~♪
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2018-12-19 08:23:29
みちりんさんへ
そちらでもそうなんですか・・・
うちの近所のスイカズラも花は咲くのに実ができなくて・・・
黒くて結構な果実をつけますね
もっと豊富についているのを見てみたいものです♪
アカザも今頃はこんな姿になっていました。

reihanaさんへ
reihanaさんのところでは今年は見かけませんか~
いつも果実ができるのに!ですね
ここではほんのわずかですがその時期にはちゃんとできるようです。
アカザの果実のところが面白いと思いしばらくの間見つめていました。
ちょっと開いているような二枚貝にどうしても見えてしかたない♪
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-12-19 08:23:43
スイカズラは花の時期は意外な場所に生えたりしていて見つけると楽しいですね。当地でも今あちこちで果実が見られます。アカザは海辺に多いのですか。実際にみたことがありません。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2018-12-19 08:55:17
多摩NTの住人さんへ
そうですか1
あちこちで果実を見ることができるのですね
うちの近所にもあるのに果実はまだ一度も見たことないです
アカザ シロザは海沿いに多いようでここでもいっぱいありました。
返信する
Unknown (とりこ)
2018-12-19 09:04:41
とんちゃん おはよう
アカザの実きれいですね
実が成るころ ほとんど関心なくなって確認してません
小さいのをちゃんと撮るときれいだなあといつも思います

スイカズラの実と新芽の様子 良いですね
今と未来と一緒になってる一枚
輝いてますね
花だけでなく、秋冬の様子 勉強になります
返信する
アカザ、シロザ (林の子)
2018-12-19 11:26:52
アカザ、シロザはたしかに海沿いにも育ちますが、むしろ田畑が普通。
河川や汽水域、沿岸部にはカワラアカザやハマアカザ、の方が普通ですね。
幾つもの種類があるアカザ類、一つ一つ調べるのは骨が折れまい。
画像の果実、葉からはホソバハマアカザが妥当でしょうか。
河川敷でよく見かけたカワラアカザは何度かの増水で消えました。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/94b0ebb655c32c6176ade81256ff658d
アリタソウなども晩秋から冬には果実も赤く色づくので紛らわしいです。
https://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/224a2ff1c32e3ec84ed82117f5600f82
返信する
お気に入り果実の確認★ (かえで☆)
2018-12-19 11:28:36
とんちゃん~目的の果実の、ヤブガラシ・スイカズラを
しっかり確認出来て良かったですね。d(´▽`*))))⌒☆

その植物の一生を見届けるのは素晴らしい事だと思います♪

私も沢山の宿題があるので、根気良く片付けないと駄目ですね♪
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2018-12-19 12:42:42
とりこさんへ
アカザとかシロザは早春の頃に見るのが好きです♪
葉にいっぱい粉状の粒粒があるのを見たとき感動しました。
ここへ行くといつも目にしてよく撮ってみたいと励むのです
でもほとんどうまくいくことはなくいい加減で終わり。
もう秋は過ぎゆきて・・・目的はあるのになんでも出遅れてばかりです
焦らずにいくことが肝心! お互いそう決めましょうね

林の子さんへ
ホソバハマアカザが適当ですか!
ここのはほとんど葉は細目なのでそれがいいですね
行くたびに写してはくるのですが日の目をみるのはほんのわずか
みんな失敗しています。
アリタソウもアカザによく似ていますね
緑のうちはそんなこと思いませんでした。
少し目線を変えると色々が違って見え奥行出ます~
これからはそのことも頭に入れておくことにします!

かえで☆さんへ
そうなの♪
ヤブガラシはとても気になって・・・
確かめるまでは不安がつきまとっていました。
これで2年は果実となりました。
これからもずっと実をつけてくれるよう祈りたい♪
スイカズラもこのあたりでよく見るのでそれも合格~
こうして地味なことでも続けられる幸せをかみしめています!
返信する
スイカズラとアカザ (写楽爺)
2018-12-19 15:05:03
こんにちは。
スイカズラの真っ黒い実、汚れが無く黒光りしていたら美しいでしょうからね。
ラストの方の縦長のアカザのUP、これだけ寄って見ると面白い形をしているのですね。
ラストは粉を吹いた干し柿に見てしまいます。
返信する

コメントを投稿