大雨と長雨がようやく終わり やっと川の様子伺いに行くことができた9月下旬
汚れていた川に落ち着きが戻り草花たちもほっとしているように見えました。
赤く見えるのはオオケタデで ここにあるのを見たのは初めてでした。
そのほかの白っぽいのはオオイヌタデ





オオケタデの花には興味あるのに 近くで撮れないこともあり
ボツを量産し心残りでならない・・・
大雨が続いた後の川はゴミが多く見苦しかったですが
このときはすっきりしていて景色を見るのも心地よく爽快でした。

曇りがちな空の元でも コスモスは花盛りでした。





いつものように変わりりなく いつも通りの日常が続くこと
平凡でもやっぱりこれが一番!
汚れていた川に落ち着きが戻り草花たちもほっとしているように見えました。
赤く見えるのはオオケタデで ここにあるのを見たのは初めてでした。
そのほかの白っぽいのはオオイヌタデ





オオケタデの花には興味あるのに 近くで撮れないこともあり
ボツを量産し心残りでならない・・・
大雨が続いた後の川はゴミが多く見苦しかったですが
このときはすっきりしていて景色を見るのも心地よく爽快でした。

曇りがちな空の元でも コスモスは花盛りでした。





いつものように変わりりなく いつも通りの日常が続くこと
平凡でもやっぱりこれが一番!
涼しい朝を迎えました
川辺にオオケタデ オオイヌタデが仲良く並んで咲いていますね
カナムグラも蔓延ってる~
コスモスも日ごとに咲き進んでいて コスモス畑が見られるようになりました
そうですね~平凡でもいつも通り何事もなく一日が過ごせることが
一番の幸せでもありますね👍
カナムグラの困ったちゃんもいっぱい見えますね
憎らしいくらい勢力を広げるカナムグラにはあきれるばかり
コスモスはそちらでも咲き誇っているのですね
変わったことなにもなく おだやかで静かな日常
やっぱりこれが一番いいですね
庶民の願いって どうということもないのにとても大事だと思っています♪
オオイヌタデは特に色がきれいです。
コスモスの花もいろいろな模様が有って楽しませてくれます。
以前色々集めたことが有ります。
私も同感~
花はすごく小っちゃいけれど好きなんです
オオケタデの雄しべにいつかはスポットを当ててみたいです
コスモスの花集めなんてステキ♪
集めてみるとその種類の多さに興奮するかもしれません~
家に植えてもいいかもです。
空き地に生えていたら、もらってこようかしら。
オオイヌタデの白も素敵。
1枚目の右のほうに写っている薄紅色のは、オオケダテと交配したのかしら。
コスモスは野で見ると生き生きと綺麗ですが、家に植えると葉っぱが枯れてしまってひょろひょろで難しいです。
なぜでしょうね。
散歩道のたくさん咲いていたコスモスは、刈り取られちゃってコキアが植えて有りました。
ちょっとびっくりです。
オオケタデの色がなんとも言えず♪
この色とボリュームがいいと思っているのです。
オオイヌタデの少し色がついているのが見えますね
混ざり合っているのかも~
コスモスってお庭ではそうなのですか
野に生きて花を咲かせることを使命としたのかな♪
タデ類ってハンパなく種類が多いですね
そちらの散歩道では!
コスモスから今はやりのコキアに変えられたのですか
いきなりだとびっくりしますね