花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

ハマベノキ(11/22)

2022-12-07 | 葛西臨海公園
ハマベノキのこと忘れていたのに その場に来て「そうだった!」ってなりました。
キク科の植物で「木本」


水族館の特徴ある建物が後ろに見えています~


花はびっしり~


11月ともなるともう花が咲き出すのでした。
ごちゃごちゃしてどんな花なのか分かりにくい   一枝はこんな感じ♪



もっと寄ってみるとこうなっていました。


蕾 花 咲き進みの様子






アブが訪れてる~  キゴシハナアブ・・・に似ているような♪





ハマベノキ キク科バッカリス属  雌雄異株
1月頃枝先に円錐花序を出し白色の筒状花を多数つける

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハマベノキ (🌺reihana🌺)
2022-12-07 07:34:42
とんちゃん おはようございます
ハマベノキは見たことが無いんですよ
凄い花の量には\(◎o◎)/!
この花 我が家の多肉植物の花に良く似ています
グリーンネックレスやセネシオの花にそっくり~
ハマベノキなので木なんですよね
だからこんなにも沢山の花を咲かせるのですね
返信する
ハマベノキ (写楽爺)
2022-12-07 07:53:33
おはようございます。
「ハマベノキ」って面白い名前「浜辺の木」なんですかね!!
葉では無く小さな花がビッシリなんですか?
花のUPが小さな花なのに良く撮れたますね。
返信する
Unknown (平家蟹)
2022-12-07 11:59:37
ハマベノキですか、なんとも直截的な名前(^^;)
しかもキク科ですか、キク科でこんなに大きくなる木本なんてあまり聞いたことがないですね。
でも花を見ると確かにキク科だ。
冬場に咲くのなら虫さんたちにも大人気でしょうね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2022-12-07 12:51:21
reihanaさんへ
そちらでは生えていないのですね
こっちでは浜辺へ行ったときのお楽しみになりました。
去年のことはすっかり忘れていたので行ったときが丁度花の時期でよかった~
グリーンネックレスやセネシオ 
私も見たいので園芸店へ行ったとき気にして探すのですが
どこにも売られてないです。
お互い色々違うところありますね
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2022-12-07 12:53:48
写楽爺さんへ
ハマベノキはキク科の植物でしかも草ではなく「木」ということが変わっていて珍しいのです
木場の植物園から分けてもらったみたいです。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2022-12-07 12:56:06
平家蟹さんへ
キク科の植物なのに大きな木になっているため
珍しいかなって♪
今のこの時期に豪勢に花を咲かせ遠くから目立つように目いっぱい咲いていました。
確かに虫にとっては「ありがたや~」なんて思っているかも♪
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2022-12-07 17:10:59
キク科の樹とは珍しいですね。名前の通り海岸性なのでしょうかね。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2022-12-08 06:46:32
多摩NTの住人さんへ
同感です~
海岸近くに生えるそうで たまたま巡り合えることができ楽しみなんです♪
返信する
Unknown (とんとん)
2022-12-08 12:05:31
キク科の木本は珍しいですね。
ハマベノキって、そのまんまの命名でつけた人の性格がわかる気がするような。(笑)
花冠(花びら)が反り返っていますね。
大木にこんなキク科の花が咲くって、見慣れないので面白い。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2022-12-08 16:34:35
とんとんさんへ
キク科なのに木本
ここで見て以来そのことを知ったのでした。
しかも大木に育ってとてもたくましい感じがします。
ハマベノキという名前もすごく似合っているなって思いますね
大木なのにキク科 威風堂々としたたたずまいも威厳あるような気がします。
返信する

コメントを投稿