ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
老老介護あれやこれ
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
春爛漫
2024-04-02 20:50:55
|
主夫の日々
早咲き桜
釣
コメント (6)
«
最近は粉ものが多い テレ...
|
トップ
|
白髪染めと イタドリの甘酢漬
»
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
桜満開お見事!
(
かみさん
)
2024-04-02 21:13:39
早咲きの桜との事ですが見事ですね。こちらは吉野ですがまだ1分咲きってところです。
今年は遅れているようです。この週末あたりでしょうか。
餃子沢山作りましたね。私は昔は手作りしてましたが近頃は横着して出来合いばかりです。
いつも感心してます。イタドリの季節ですか?又釣志さんの楽しみが増えましたね。
頑張ってください。ご活躍応援してます。
返信する
Unknown
(
607080abcha100
)
2024-04-03 01:02:27
かみさん こんばんは
早咲きに続いてソメイヨシノになります
餃子は主婦の初めに作り出しました 特別なモノは使いませんが、下手な店より我が家向き
イタドリのはしりを見つけました 一ヶ月は愉しめます
いつもコメントを有難うございます
返信する
釣志さんおはようございます
(
ガーベラ
)
2024-04-03 09:49:35
こちらの桜は葉桜になって来ています。
満開時の雨と風は桜にとっては可哀想でした。
散歩がてら石蕗やイタドリを探しております。もうその季節ですね。
今年こそ採らねば思っております。
返信する
釣さまへ
(
くりまんじゅう
)
2024-04-03 16:52:00
こちらは朝から小雨が降り 桜がだいぶん散りそうです。
早いですね もうイタドリが出ていましたか。春の山菜は色々ありますが
イタドリのなますを知ってからは イタドリがいちばんの春の山菜になりました。私も探してみます。
返信する
Unknown
(
607080abcha100
)
2024-04-04 07:11:14
ガーベラさん おはようございます
山道でワラビを採ったのは20年過ぎた前の話です、、知らぬ内に歳を取ってたと苦笑いしてます
暖かくなると、長い物に出会わないかとヒヤヒヤしながら、目の前に立派なワラビが出現した時の嬉しさ、、
今は山道は歩けないから、スーパーです イタドリは平地から採れる物を狙ってます
返信する
Unknown
(
607080abcha100
)
2024-04-04 07:15:23
くりまんじゅうさん おはようございます
くりまんじゅうさんの三彩(山菜)三昧はお見事ですね
こちらはイタドリの煮付けと甘酢漬け、、なますにしました
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
最近は粉ものが多い テレ...
白髪染めと イタドリの甘酢漬
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
共に後期高齢者、妻の世話をする自分も要支援 訪問やディサービスを受けながらの日々です
錆びつつある体を少し留めるのは気分転換 在るモノへの感謝や感動は忘れたくありません
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
今やらねば 生きてる間の介護度脱皮の時は無い‼️
半日ディの過ごし方
イチロー日米の殿堂入り🏆🏟️🎇
免許証は80歳まで❓️
ショートスティを体験
待望のショートスティ
インフルエンザの蔓延に要注意
介護生活と 仕事始め?
謹賀新年
12/28日 亡き母の命日 エンディングノート
>> もっと見る
カテゴリー
ハギ釣り
(45)
一夜干し
(1)
魚調理
(12)
男の料理
(80)
その価格って
(0)
買い物
(2)
買い物
(7)
主夫の日々
(1158)
介護生活
(50)
ハギ釣り物語
(37)
小魚
(1)
きいてきいて
(1)
認知症(キャラバンメイト)
(0)
雑魚の味
(0)
干し柿
(0)
健康
(3)
変形性関節炎
(0)
勇気を貰う
(0)
パーキンソン病
(7)
新型ウイルス コロナ
(0)
小魚料理
(1)
吠えてみる
(1)
イラつくこと
(3)
日記
(10)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
607080abcha100/
半日ディの過ごし方
607080abcha100/
今やらねば 生きてる間の介護度脱皮の時は無い‼️
のりのり/
今やらねば 生きてる間の介護度脱皮の時は無い‼️
607080abcha100/
今やらねば 生きてる間の介護度脱皮の時は無い‼️
607080abcha100/
今やらねば 生きてる間の介護度脱皮の時は無い‼️
607080abcha100/
今やらねば 生きてる間の介護度脱皮の時は無い‼️
607080abcha100/
今やらねば 生きてる間の介護度脱皮の時は無い‼️
ヒマヒマノキ/
半日ディの過ごし方
翔真/
今やらねば 生きてる間の介護度脱皮の時は無い‼️
かみさん/
今やらねば 生きてる間の介護度脱皮の時は無い‼️
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
今年は遅れているようです。この週末あたりでしょうか。
餃子沢山作りましたね。私は昔は手作りしてましたが近頃は横着して出来合いばかりです。
いつも感心してます。イタドリの季節ですか?又釣志さんの楽しみが増えましたね。
頑張ってください。ご活躍応援してます。
早咲きに続いてソメイヨシノになります
餃子は主婦の初めに作り出しました 特別なモノは使いませんが、下手な店より我が家向き
イタドリのはしりを見つけました 一ヶ月は愉しめます
いつもコメントを有難うございます
満開時の雨と風は桜にとっては可哀想でした。
散歩がてら石蕗やイタドリを探しております。もうその季節ですね。
今年こそ採らねば思っております。
早いですね もうイタドリが出ていましたか。春の山菜は色々ありますが
イタドリのなますを知ってからは イタドリがいちばんの春の山菜になりました。私も探してみます。
山道でワラビを採ったのは20年過ぎた前の話です、、知らぬ内に歳を取ってたと苦笑いしてます
暖かくなると、長い物に出会わないかとヒヤヒヤしながら、目の前に立派なワラビが出現した時の嬉しさ、、
今は山道は歩けないから、スーパーです イタドリは平地から採れる物を狙ってます
くりまんじゅうさんの三彩(山菜)三昧はお見事ですね
こちらはイタドリの煮付けと甘酢漬け、、なますにしました