老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

助かったイタドリで料理

2022-08-21 19:19:19 | 主夫の日々

冷凍庫のドタバタで助かったイタドリ

塩を効かせてましたが、2/3は へなへなになっていたから廃棄

 

コシのしっかりしたモノを残して使います

 

牛肉と人参を使いビリ辛

 

 

 

 

 

 

 

鮭も真空パックだったから

 

生魚はダメでした

鮭とカマスはOK、、

 

 

コメント

が〜ん

2022-08-21 01:02:04 | 主夫の日々

台所に一台

軒下に2台目

3代目(台)は車庫の冷凍専用庫、、

 

2台目になったのは、ハギ釣りでぶっちぎりな釣果を得られ始めた平成18年頃、、

 

大漁は進呈する家族に合わせ、お店に並んでいる(それ以上の)丁寧な処理をして発泡トレーに入れてお配りしてました

 

ハギの内臓は臭い〜それが嫌な女性も多い、、

 

何かでお世話になるお方には、翌日でも刺し身OKにして進呈する事もありました

釣ってそこそこの処置ならハギは煮付けの大衆魚です

 

生きてる間に血抜きして保冷に気を付け、エラや内蔵をキチンと処理すれば、翌日でも白身の刺し身で食せる、、

価値観の高い状態で差し上げるのが私の誇り、、

 

30匹から50匹、80匹になれば帰宅後の処理も時間が掛かり、、

冷蔵したり冷凍したり

 

田畑も果樹園も持たない我が家は戴き物が多く、お返しとしてハギを使ってました、、

 

回数多く釣りに行くなら、氷の製造や半額になった海の小エビ(食用品)を処理して冷凍保存して餌代も浮かさねば 笑い

 

冷凍庫は食用も入れますが、釣り用にも活躍してました

 

 

夕食の何かを、、冷凍庫の扉を開けようとするが、固まって開かない😨😡

 

冷凍庫内の霜が扉付近へ侵食?

して来てるのは、都度に霜こさげをしてましたが、最近冷凍庫を開けて無かった

 

霜で凍り付いたのは分かってて、これは電気屋さんに電話してもどうにもならん

 

霜を溶かすには、電源を切れば良い、、

一晩おいて次の日に扉は開いた

解凍しないで良いだけになってた

この時点で電源を入れとけば良いのに、それを忘れた❗

2日放置された冷凍庫の中の食材は匂いこそしないが、、

 

完璧に封をしてないモノからは水が流れ出し、冷凍庫内の下部が18センチ位が水浸し、、 

その状態で電源を入れたが、外部に熱を持ち、冷却ファンからも異常音の気がして、温度もイマイチ下がらず、食材はくたくた、、

一部使えるモノ以外はゴミに出し、水を除去して庫内を除菌した

 

 

今回のドジ事件から、もしも

3  〜  5日も停電があったなら?

冷蔵庫頼み、当たり前に感じてる日々に考えさせられた

 

 

まだまだ昼間は30度超え、、

今盛んに成長してるのは

 

 

 

 

 

 

コメント

アベさんの国葬は

2022-08-19 21:35:50 | 主夫の日々

日本の国の反対運動は1200人!?

 

お隣の韓国の反対人員は数万に登ると思われ、日本人の変に優等生?ぶりとは国民の体質が違う

 

 

いみじくもインタビューされた人は

 

 

 

 

 

同感 同感❗

 

 

コメント (2)

8/19 涼しい朝

2022-08-19 10:08:10 | 主夫の日々

習慣として寝る前には、明日の朝はいい日になる

最初は強引に思い込ませ

慣れて来ると瞬時に心に言い聞かせているようになります

 

不調の時期から始め、続けていると次第に暗示を瞬間にかけられるようになり、昼間でも嫌な事に対しては胸の中を空にしてるような  嫌な事を心の中で引きずらない、、心掛けます

 

 

歳老いて来ると心配事は重なります 自身の事や家族のこと

 

悲壮な介護を体験されて方や、ご奉仕の気持ちからご近所さんへ手を差し伸べてる方、、

頑張ってられ方から励ましのコメントを頂き勇気を貰いました

実際のお歳はともかく、時に母親の慈愛のような、時には実の妹のような、、有難い事です

 

 

老老介護の生活では暗い話題に傾きますし、私自身も書きたくない部分もありますが、いずれ行く道としての思いとか、全くお若く元気なお方は、今の環境に感謝する事に繋がるなら、、

 

 

 

さて8/19日 未明の戸外の涼しさを感じました 5時前

 

一昨日の雨天には歯科医へ

病院は好きではありませんが、特に歯科医は苦手

扉を入った時から心拍は上がり、治療椅子でキィーンと鳴りだすと血圧は上がり、、💧

 

齒は大事だから治療開始しますが、また暫くは通院です

 

 

昨夜は

子持ちシシャモ

小松菜の胡麻和え

ナスと揚げ豆腐の煮付け

 

また 昨夜は居所寝をしていまい風呂に入らず

家内と朝湯 洗髪も

洗濯機を回し

 

ご飯のスイッチ

 

家内のご飯は小さな握り

手が動かず食べたく無いと言うから口へ運ぶと完食

 

 

ちらし寿司を作る

 

 

 

昼間は変わらぬ暑さですが、次第に秋へ移行してゆくでしょう

 

昼夜の温度差、猛暑の疲れが出ませんように

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

家内の退院

2022-08-17 21:55:55 | 主夫の日々

 

病院内でコロナ感染が出て、念の為に入退院禁止令でした

患者等の拡大はみられず、晴れて退院となりました

 

制限の無い夏休み、、結果的に当地も過去最大の感染者が出てます

無症状者の増加は、素人では見分けが付かない

意思とは別に感染をバラ撒いてるジレンマ

 

 

荷物の移動に病室へ入る許可も出ました

一週間あまりで極端な方向転換に気味悪さを覚えた

 

帰宅後には洗濯物をして

 

汗を流したいから入浴

洗髪もした 私がデイサービスで入浴サービスを受けるようになり、受ける側の立場とする側の立場もよく分かるようになった

仕事で入浴介助をする人が、年いった父母の介護を未経験のひとよりは私の方が上を意識する

 

何人かが交代で介助してくれる訳だが、仕事だから仕方なくやっているような雑な人も居る、、

家内の病院でも十人十色、、優しく丁寧な人は少ないらしい

 

 

 

 

 

夜には家内のリクエスト

鶏の唐揚げ

 

嬉しい筈の我が家で、早々に2度の転倒

支える力が減って来ている

用事は言えよと言ってるが、自分の気持で動いて転倒

 

カンファレンスでも、転倒後の骨折に関しては筋力的に自力歩行は期待出来ないから、寝たきりの施設の生活が、、

その危惧は既に持ってる私に対して、家内は殆ど無関心、、パーキンソンから頭の働きが悪くなっている?

74歳で認知症からの作用か?

 

言葉も少しづつ理解しにくくなっている

私が言う意味も分かりずらい、、

人が痴呆に向かう道すがらを見ている気もする

 

ベットを明け渡したから、歩いて来た形でスーッと横になれる形は消えてしまった 自分の体調に合わした休みは取りづらい

貼り薬の出番

 

以前に何回か ケアマネから折畳式のベットを検討してはどうかと提言があった、、自分的にも考えはするが、畳の部屋だから布団を除ければ家族会も開けて来たスペースがある

 

(折畳式)と言えど、ベッドを置いたなら、もはや寝室、、ベッドは部屋を半分は専有する 咄嗟の来訪者の対応に苦慮、、

 

老老にならねば解らない事象

家内の足が弱れば、介助の重さが増え

自身の体調が芳しく無いと、数回の介助も重労働化に向かう

 

我が身の脆さがあると、ついつい家内には厳しい口調になる

いみじくも家内が「おとうさん 怒らんでや」、、

ハッキリ、一度で伝えようと思うと端的な大きな声になってる自分が居ることを感じてしまう

 

今の心境を言うなら  老老の忍忍

 

 

 

コメント (2)