先日、長野県東御市御牧原から美味しいスイートコーンが入荷しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
品種はイエローコーン系で「おひさま」という甘みのつよいとうもろこしです。
とっても新鮮でとにかく甘い!生でかじると、果汁!?がジュワ~と広がり、
美味しさにびっくり!
いままで食べてた「とうもろこしと」の違いにびっくりです。
生で食べるとあまり消化に良くないので、ラップで3分「チンッ」します。
生産者さんが言うには、この食べ方が一番美味しいのだそうです。
(湯がくとお湯に甘みが出てしまうらしいです。)
とうもろこし好きの娘にも、保育園から帰ってきたらオヤツにして食べさせました。
なかなかいい食べっぷりで、一生懸命かぶりついていましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そして、せっかく美味しいとうもろこしが入荷したので「とうもろこしご飯」に
してみました。
生で実を包丁でそいで、炊飯の時に実と塩をいれるだけです。
米二合に対してとうもろこしを1本、塩小さじ1で簡単に出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
もちろんお米は「長野県東御市御牧原産コシヒカリ 生産者 武井さん」の美味し良いお米です!
旦那さんが、「俺、どんぶりでいっぱい食べたい!
」と好評でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
本当に美味しいとうもろこしなので、是非皆さんにこの美味しさ知ってほしいです!
第二便が8月上旬に再入荷します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/0873b1d22854e40e0aeb34be87ee118d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
品種はイエローコーン系で「おひさま」という甘みのつよいとうもろこしです。
とっても新鮮でとにかく甘い!生でかじると、果汁!?がジュワ~と広がり、
美味しさにびっくり!
いままで食べてた「とうもろこしと」の違いにびっくりです。
生で食べるとあまり消化に良くないので、ラップで3分「チンッ」します。
生産者さんが言うには、この食べ方が一番美味しいのだそうです。
(湯がくとお湯に甘みが出てしまうらしいです。)
とうもろこし好きの娘にも、保育園から帰ってきたらオヤツにして食べさせました。
なかなかいい食べっぷりで、一生懸命かぶりついていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
そして、せっかく美味しいとうもろこしが入荷したので「とうもろこしご飯」に
してみました。
生で実を包丁でそいで、炊飯の時に実と塩をいれるだけです。
米二合に対してとうもろこしを1本、塩小さじ1で簡単に出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
もちろんお米は「長野県東御市御牧原産コシヒカリ 生産者 武井さん」の美味し良いお米です!
旦那さんが、「俺、どんぶりでいっぱい食べたい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
本当に美味しいとうもろこしなので、是非皆さんにこの美味しさ知ってほしいです!
第二便が8月上旬に再入荷します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/19/0873b1d22854e40e0aeb34be87ee118d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます