もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

元・家出女からのクマ束

2017-03-27 | Weblog
         お友達から可愛いお花のアレンジプレゼント


 可愛いクマと花束?クマ束?は元・家出女からの誕生日プレゼント


 可愛い~
 「白くてむっちゃんみたい
 「でも、むっちゃんが一番可愛いからね!」 相変わらずバカ親発揮


 クマの中にむっちゃんも仲間入りして記念撮影


 ひとりで出かけた元・家出女がケーキ買って来てくれました
 ロウソクはないけれど、誕生日のケーキだそう

 病み上がりの私を心配し、家政婦に来ると言ったのは去年11月
 有難いけど、あまりにも体調悪いので断りました
 年明けてからも何度か来ると言ってくれたのを、「まだ寒いから春になったら来て」 と断り続けました
 3月になり、
 「もうガマンできない!行くー!」
 「りりりの誕生日の前祝いと美味しい物一緒に食べて元気付けさせに行く!」 ・・・と、言って来ました
 美味しい物食べたいのは自分なんだけど・笑

 「一昨年のように毎晩飲みには付き合えないよ」
 「体力ないから今までのようには無理だよ」
 「疲れたと眠いって日に何回も言うよ」

 「わかった!」と元・家出女
 でも、心配して来てくれた彼女の気持ちが嬉しくて、有難くて・・・結局無理しました
 すごい疲れたけど、楽しかった
 元気もらいました!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏フェス参戦!横手市

2016-09-08 | Weblog
   9月4日秋田県横手市
   秋田CARAVAN MUSIC FES 2016
   横手出身の高橋優主催のフェス第一回目

 
 横手市グリーンスタジアムよこて
 ものすごく暑い
 一番近い駐車場から歩いただけで汗ダク

 
 すごい人。。。
 2日間で16000人動員したそう
 私のエリアからはステージが遠くて・・・遠くて・・・顔見えない  スクリーンあるからいいけど・・・
 
 
 たくさんの出店が並んでいました
 秋田名物、ババヘラアイスも行列

               
 やっぱり横手やきそば!
 冷たい鶏手羽
 スイカとバナナのスムージー 
 暑くて溶けてしまい、スムージー感ゼロ。。。ただのジュースになってしまったという


 あまりにも暑くて最初から参加したらきっと倒れると思い、スガシカオの出演に合わせて会場入りしました
 スガシカオが、
 「僕の名前がまだあまり世に知られていない時に・・・」という語りから始まり、夜空ノムコウを歌い始めました
 ・・・鳥肌・・・感激・・・ 
 高橋優とはプログレスをコラボ


 キャーーーーーー!!  
 相変わらず派手なトータス!
 「笑えれば」も聴けたし、高橋優とは「バンザイ」をコラボ
 最高~
  



 右奥のあの辺に私たちが・・・
 ジャンプしてみたんだけど、意味なかったみたい・・・


 高橋優の「福笑い」も聴けて大満足のフェスでした
 さやさやチャンは、はなわが楽しかったと大絶賛!

 フェス第一回目にウルフルズが出演で横手までフェス参戦出来ていい思い出になりました



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田CARAVAN MUSIC FES 2016

2016-08-27 | Weblog
   高橋優主催の野外音楽フェス 「秋田CARAVAN MUSIC FES 2016」
   横手市のグリーンスタジアムよこてにて9月3日・4日の2日間開催されます


 数年前、アスパムのイベントに来た時に無料のライヴ見た以来
 「福笑い」歌ってほしい


 4日にウルフルズが出演するから行こう!とさやさやチャンから誘われ、
 好きなアーティストを一度に二人見れるなら行きたいね!
 でも横手市・・・遠いな・・・でもな~と言いながらチケットゲット!
 駐車場も一番近いところ予約できました

 去年のクリスマス以来のウルフルズ
 むくちゃん体調悪い時だったけど、お留守番してもらいライヴに行ったんだよな。。。
 あの時のツアーTシャツ着てむくちゃんも連れて行くぞー! 
 いまだに何をしてもむくちゃんのこと思い出し結び付けてる。。。

 あと一週間・・・お天気よくなりますように!



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Wedding その2

2016-05-13 | Weblog
       終始笑顔の新郎新婦


 私の両親とむくちゃんも披露宴に出席


 シャンパンで乾杯~


 ちょっとずついろんなのが嬉しい



                







 
 海老天そば好きだけど、胸がいっぱいでもう食べれません。。。
 とりあえず海老天だけは食べましたが

 

 
 スイーツ全部食べたかった。。。


 お色直しのドレス姿も可愛い
 相変わらず爽やかな笑顔の新郎

               

 
 新婦の母への手紙朗読や花束贈呈の時は写真も撮らず下向いて他のこと考えてました。。。
 見ると泣いてしまいそうなので・・・

 たくさんのお友達に祝福してもらい、細部まで心配りをした温かい雰囲気の披露宴でした
 親指姫のように小さかったあっちゃんがお嫁さん。。。私も歳とるはずだわ・・・
 おめでとう 



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy Wedding その1

2016-05-12 | Weblog
       4月某日 姪の結婚式に参列

 
 エントランスホールには二人の思い出の品や写真展示
 去年入籍した日にお祝いで一緒に飲んだ時に写した写真もありました




 チャペルでの挙式
 ドアが開き、新婦の姿が見えた瞬間、涙がドバー
 感激で嬉し涙が止まりませんでした・・・
 あんなに泣いてたのは私ひとりだけだったらしい・・・
 産まれた時のこと思い出し・・・
 大きくなったね・・・可愛いお嫁さんだわ


 振り向いたら、さやさやチャンももらい泣きしてたけど、
 静かな空間に私の鼻水すする音が響いてて恥ずかしかったと言われた・・・


 綺麗な花嫁さん
 笑顔が素敵な花婿さん


 爽やかなカップル
 爽やかカップルコンテストなら優勝だね!と、伯母バカぶり発揮


 父と母にも姪っ子の花嫁姿見せたかった。。。
 母が施設に入所中に結婚の報告に二人で訪問したそうだけど、
 もうその時には母は虚ろな状態だったので、誰が来たのかも記憶にないみたい・・・

 ありきたりだけど、ずっと幸せでいてください

 挙式終わり、思いっきり鼻かんでスッキリ
 写真は中3の甥っ子が撮ったのをもらいました 
 挙式後のチャペルの写真まで撮るとは・・・センスいいね~  伯母バカ・・・



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい   
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから・・・

2016-03-10 | Weblog
 明日、3月11日
 悪夢のようなあの震災から5年・・・
 いとことお世話になったT氏が同じ日に亡くなって1周忌・・・
 
 まさかの同じ日に二人とも旅立ち、朝から泣いてばかりの一日だったな・・・
 誰の夢も見ないけれど、時々思い出して涙するときもあります

 去年のこの時間は、泊まり込むために個室希望してたら空いたというので移る準備してたっけ
 そのあとに自宅に帰り、叔母さんの夕食用のおにぎりとおかず作って夜にまた病院へ。。。
 その時の会話が最後になってしまいました。。。


 さやさやチャン毎日果物食べさせに夜に病院に行ってたっけ

 つい最近妹から聞いた話、
 妹がいとこと最後に会話した時に、
 私のことを「りりりちゃんがさ~」と、言ったら、
 いとこが、「なんで、りりりちゃんって名前で呼んでる?」
 「変だべや」
 「いつも、おね~って呼んでるべや」
 「ケンカでもしたのか?」
 「ケンカすればまいねや」って言ってたそう。。。
 アイツらしい。。。
 些細なことだけど、この話聞いて涙でた。。。
 
 T氏の病院に毎週顔見に行ってたことから、娘さんと仲良くさせてもらい、
 今ではたまに会っておしゃべりしたり飲んだりしてます
 不思議な縁。。。
 出会いと別れ、別れと出会い。。。

 二人の生き様を目の当たりにし、「死」に直面し、悲しみから立ち直ろうとしてる時に母の急変・・・そして他界・・・
 母の悲しみから抜け出せない時にむくちゃんが病気・・・ホントに辛い1年だった・・・

 東日本大震災で亡くなられたたくさんの方といとことT氏とHG氏のお姉様のご冥福を心よりお祈りいたします



青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑えれば

2015-12-28 | Weblog
    12月25日クリスマスはウルフルズのライブへ
    まずはタオルとTシャツとマグカップ購入


 ホワイトクリスマス
 暗かったのでフラッシュ使ったら雪が水玉模様のようになったという・・・
 この後雪は降り積もりました


 「イェーーーーーーィ!!!青森~ぃ!」
 と、サンタ姿のトータスが登場してスタート
 キャーーーーーッ!!!
 歌って踊って笑って笑ってすごく楽しかった
 クリスマスなのでジングルベルをギターで演奏してくれたし、
 何よりも嬉しかったのは、大好きな曲 「笑えれば」 が最高で、
 トータス本人も歌い切った感があり、今まで聴いた中で最高の「笑えれば」でした。。。 
 感激の涙。。。



 とにかく笑えれば 最後に笑えれぇば 情けない帰り道 ハハハと笑えれば~♪

 とても楽しくて楽しくていっぱい元気もらって来ました!
 ウルフルズ最高ー

 むくちゃんはおりこうちゃんにお留守番してくれました


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスはウルフルズ

2015-12-23 | Weblog
 今年のクリスマスはウルフルズのライブに行きます  
 
 こんなことになるとは思いもせずに夏にチケットゲット
 母亡き後にむくちゃん病気になり、ライブのこと忘れていました
 イマイチ盛り上がっていない私に、「ウルフルズからのクリスマスプレゼントだと思って行こう!」 by さやさやチャン
 むくちゃんは危なくないようにして留守番してもらうことにして行くことにしました
 ライブ行く前はチケット手にしてからガッツリ曲聴き込むんだけど、CD聴いたのついこの前・・・ もう明後日なのに・・・
 

 ウルフルズのライブはとても楽しくてステージと客席に一体感が生まれます
 むくちゃんのこと心配だけど、大好きなウルフルズからパワーもらって来ます!





青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ガールのお土産 by安達太良山登山 9月

2015-12-09 | Weblog
       シルバーウィークに朝4時出発で、
       山ガール第2回目のさやさやチャンの登山は福島県安達太良山
       安達太良山山頂からのご来光
       こんなにキレイに見えるのは珍しいと山小屋の方が言っていたそう


 お天気がとても良く、昼のうちに山頂まで行き、山小屋に戻り一泊
 朝3時に起きてまた山頂まで登ったそう
 とても楽しい山で安達太良山大好きと言っていました
 楽しい山・・・登山したことないので楽しい山の意味が私にはわからない・・・
 もう紅葉してるところや緑いっぱいだったり、岩肌がむき出しになってたり、素晴らしい景色の写真を580枚見せられ説明されました
 


 下山後は福島県内観光し、
 お昼は会津の「むらい」 でとてもビッグなソースかつ丼!
 大きすぎで食べきれず4切れお持ち帰りにしたけど、途中でお友達にあげたので家には持って帰りませんでした  大きなカツ見たかった 




 どこかで試食した梨が美味しかったとお土産
 これもまたビッグな梨!
 涼豊(りょうほう)という梨
 とてもジューシーで甘くて美味しい


 試食してないけど、面白そうだったのでとこれまたビッグなうどん。。。
 ぺなぺなうどんは茹でるとかなり膨らむとお店の方言ってたそう
 初めて見るぺなぺなうどん
 このうどんは母が亡くなった数日後に叔母がお昼に作ってくれてみんなで食べました
 とにかく幅広でお箸で持ち上げれないくらい重かったので、
 丼に盛り付けず、テーブルの真ん中に鍋置いて、各自で取り分けて食べました

 この先しばらくは旅行とか行けなくなるとわかっていたかのように9月に旅行に行ったさやさやチャン
 大阪にも行き、安達太良山登山から帰った次の日は函館に一泊旅行に行きました



 
 函館のお土産はラッキーピエロのホタテバーガーとかにまん
 かにまん美味しかったです  でも北海道のカニじゃなかったような・・・


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四十九日の栗ごはんと龍鳳閣

2015-11-22 | Weblog
    先週、母の四十九日の法要が終わりひとまず一段落


 kakoさんが四十九日に合わせて母が好きだった栗ご飯を作ってくれました


 追膳は器の置き場所いつも間違えるので私の覚え書き用





 お寺さんでの法要が終わった後にお昼は龍鳳閣へ

 
 私はランチメニューから2品チョイス
 エビのオーロラソースかけとキャベツと鶏肉の炒め物

            
 さやさやチャンはエビラーメン

 
 妹親子はチャーハンと五目あんかけご飯

 
 みんなの少しずつ分けてたら・・・炭水化物まつりになりました  




 むくちゃんは相変わらず昼は寝てばかりいて、夜中に徘徊してます。。。


 病状は吐き気止めの注射が効いているのか悪化せず現状維持
 食欲にはムラがあるけれど、ただ前のように歩けるようになり、
 こうして抱っこしてると、赤ちゃんがオムツ取り替える時のように足をバタバタさせるようになりました
 診察台の上に立って注射してます
 しっかり立てるようになったので毎日の注射が一日おきに変わりました
 病院の待合室で毎回写真撮ってるのは私たちバカ親子だけ・・・
 頑張れむくちゃん!
 一日でも長生きしてちょうだい!

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母・・・

2015-10-26 | Weblog
 9月29日 母が他界しました
 静かに眠るように・・・
 誤嚥性肺炎を起こしてから2ヶ月間何も口にすることができず、(せいぜいティースプーンで一口くらい・・・)
 好きな物お腹いっぱい食べさせてあげたかった  
 
 青白い顔も納棺の時にはお化粧で血色良くしてくれて、
 痩せこけた頬も膨らましてくれて、元気な頃の母のようでした
 声を掛けると目を覚ますようなほど自然な顔色・・・

 骨折で手術、入院、そして施設での生活を送り3年振りで家に帰って来ました
 久々に会ったむくちゃんは母の布団に入ろうとした後、母の顔の横で寝てました
 
 今日で四七日 まもなく1ヶ月・・・
 母が家にいない生活にはもう何年も前から慣れていたけど、
 どこに行ってももういない、会えないという生活を実感するのはこれからだと思う
 そんなことを考えたり、仏壇の遺影見たり、母のこと思い出す度にまだ涙が出てきます。。。
 たくさん母のこと書き記したいけど、
 PCに向かう気持ちにもなれず、
 ようやくPC開いても一行打っては泣いてばかり。。。

 後悔だらけの日々だったけれど、
 最後は母が望んでたように送ることができたのできっと喜んでくれていると思うし思いたい
 「ちゃんとやったよ」
 「ちゃんとできたかな?・・・」

 葬儀後、ずっと泊まっててくれた叔母さん達3人が帰ったら寂しくなりました
 2日間は洗濯に明け暮れ、
 その数日後に発熱・・・そして股関節の関節炎になり数日間歩行困難で何も出来ず、
 やっと歩けるようになったら三七日になりまた忙しく・・・
 寝込んでいたのでやることが溜まってしまいました
 まだまだ忙しい日が続きPCに向かうという気持ちに余裕がありません
 コメントにお返事する気持ちの余裕もなくお返事遅くなりすみません
 追々と。。。


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと明日・・・

2015-09-25 | Weblog
      ON THE ROAD 2015 
      「Journey of a Songwriter」 ~旅するソングライター~


 9月23日 
 わくわく
 緊張と興奮で朝からパン1枚とおにぎり1個だけ・・・  なんでいつもこうなのか・・・


 Tシャツとタオル購入


 キャーーーー!!
 2回目のライブ参戦ですが、前回は記憶喪失になってたので(汗)、気分は初めてのライブ参戦
 オープニングの光の糸で初ライブのまこちゃん感激のあまり泣いてた
 私は、数曲目の 「きっと明日」 で何かのスイッチが入り、涙が止まりませんでした。。。
 隣でまこちゃん、「え?なぜに?ここで?!」 と驚いてたという。。。

 最高~!!   
 大好きな声
 3時間ありがとー!  今回は記憶バッチリ!

 
 二次会は12人で大盛り上がり!
 エスポワールのサンドイッチは最年少23歳のちいちゃんの差し入れ
 
 夢のような一日が終わり、翌日は体は痛いは声はガラガラだわ・・・
 楽しみがひとつ終わり、精神的には抜け殻状態なのに・・・忙しかった

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ・・・

2015-09-19 | Weblog
   浜田省吾8年振りの青森公演
   ON THE ROAD 2015 
   「Journey of a Songwriter」 ~旅するソングライター~


 いよいよ23日
 デジタルチケットとやらで、手元にチケットはないは、当日じゃないと席がわからないという・・・
 このチケット申し込み方法、面倒すぎておばさんにはかなりキツかった

 8年前はあまりの興奮でオープニングしか記憶になく・・・その後頭の中真っ白・・・
 今回は・・・頑張る!

 楽しみにしてる時が一番楽しい時なんだよな・・・


青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の昼食

2015-09-15 | Weblog
 母の転院先での最初の昼食
 お粥、豚肉のピカタ、かぼちゃの煮物、玉ねぎサラダ、ヤクルト、麦茶
 全部舐めてみました
 ちゃんとその味がして美味しかったけど、とろみが弱すぎてたぶん咽る・・・
 お粥もミキサーにかけてさらにとろみつけないと食べれないのに、
 ちゃんと伝わってないのかな・・・
 3ヶ月前はこのくらいの量は全部食べれたけど、今は一口も食べれなくなりました。。。
 少しでいいから食べる楽しみ取り戻してほしい。。。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マクドナルド

2015-08-20 | Weblog
      ある日の朝ごパン?昼ごパン?おやつ?・・・にマクドナルド
      ハンバーガーの気分じゃないけど、お店でのんびり食べてる時間もないし、
      お盆中はどこも混んでいるのでマックにしました

 
 アボカドえびセットは、アボカド好きのさやさやチャンがすぐに決めました
 何が食べたいかよくわからない私は、チキンクリスプに・・・

 アボカドとえびの組み合わせにはハズレがないはずなのに・・・ハズレだったそう
 私にはよくわかんないけど、一体感がないんだそう・・・  たぶんえびカツが・・・なんじゃないかな・・・
 私の好きなチキンクリスプはサクサクで美味しい
 けど、数十分後にお腹減りました

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へにほんブログ村



※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい





 誤嚥性肺炎で入院している母の状態は良くなりましたが、
 食事をすることが困難になり、
 今まで生活していた施設には戻れなくなり退所することになり荷物を取りに行きました
 職員さんみなさんとても親身になりお世話してくれて良い施設でした
 退所が決まった時は寂しくて悲しくて涙が出ました。。。
 「いい所があったら申し込んで決めてちょうだい」 と、まだ話ができる頃によく私に言ってた母
 施設探しから始まり、見学、申し込み、数年待ち希望の施設に入所できたのが去年の12月
 家から近くて、新しい施設に入所出来た時には母はもう話すことが出来なくなっていたけど、たぶん喜んでくれていたと思う
 母の荷物がなくなった部屋でいろんなこと思い出し、また涙。。。

 同じテーブルで食事している90歳になるおばあちゃんは、母が食事中に具合悪くなった時にとても心配し、
 おばあちゃんも具合悪くなったそう。。。
 母の入院のため、私が何度か施設に荷物取りに行く度に、
 おばあちゃんは母の事を気にかけてくれて、どうしていますか?と聞いてくれました
 最後の挨拶に行った時には、
 おばあちゃんは 母のお部屋に名前がなくなり心配してましたと
 早く良くなってくださいと言ってくれ、おばあちゃん泣いてた
 同じテーブルで毎日食事してたけど、会話することができなかったのに気にかけてくれてありがとうございます 
 有難いです おばあちゃんも元気でね。。。

 これからの事を決めるのに動き回っていたら、理想と現実の違いを実感し・・・壁にぶつかり、
 何から手をつけていいのかわからなくなり・・・ クタクタ
 私たちの選択は正しいの?・・・間違っているの?・・・  正解はないんだよね・・・ 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする