もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

手作りチーズスフレと栗ごはん

2014-09-25 | スイーツ・お菓子
     先週、kakoさん手作りのチーズスフレいただきました

 
 直径約14cmのチーズスフレが1ホール
 「家にある材料で作れるから簡単だよ^^」 と、軽く言うけれど・・・
 私には無理・・・ケーキ作る人尊敬します! 
 カットする時に、しゅわぁ~しゅわぁ~ という音がしました
 軽い味なのでクドサがなく、ぺロリと食べてしまえるくらい美味しい
 一体、チーズケーキだけで何種類レパートリーあるのでしょうか?
 そして私は何種類ごちそうになってきたのでしょうか?  ・・・かなりたくさんです

 
 お彼岸なので栗ごはんを作ったそうでこちらもいただきました
 栗の皮むきから始まり手間かかるよね・・・
 栗丸々入れたけど、混ぜてるうちに割れてしまったそうですが、食べやすくてよかったです^^
 食欲なかったはずの私でしたが、栗ごはんが美味しくてひとりで1パック近く食べてしまいました
 あ~美味しかった
 ごちそう様でした

 この日、体調あまり良くないのに、カビキラー使ってお風呂掃除したら具合悪くなりました
 ちゃんと窓開けたのに・・・
 いつもは素手でマスクもしないでもっともっと大量にカビキラー使っててもなんともないのに・・・
 体調あまり良くない時のカビキラーは危険らしい
 でも栗ごはん見たら食欲出て来て食べました
 栗ごはんもらって帰った1時間後に、kakoさんは私がひとりで家で倒れてたら大変と心配して電話くれました  感謝してます^^

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ケーキハウス 白い森』 おいらせ町

2014-05-13 | スイーツ・お菓子
    おいらせ町にあるケーキ屋さん 「白い森」 
    八戸からの帰りに寄りました  
    時間ないのに、ナビあるのに迷いました
    行きに見て場所わかってたのに、同じ道帰ればいいのに・・・   


  テラス席もあり、外眺めながらお茶したいという、さやさやチャンがテラス席に入ったら・・・
  窓がたくさん開いていたので、外からケーキの甘い匂いじゃない臭いが・・・ぷ~ん・・・ウッ・・・  近くに酪農農家があるのかな?
  慣れていないニオイなのでテラスは諦めて店内へ・・・

            
  ケーキを買いに来ているお客様は後を絶ちませんでしたが、
  のんびりお茶してるような時間じゃなかったので、カフェスペースには私達だけ


  イチゴのタルトとナッツクリームのチョコ?  (この日2個目のケーキ)
  タルトの中はカスタードクリームたっぷり
  
  むくちゃんがお留守番してるから、のんびりしてないで30分以内で食べて!と言われましたが、
  コーヒーと紅茶が出てくるのが、何でこんなに時間かかるの?というくらいものすごく遅くて・・・
  大急ぎでケーキ半分コして食べて、
  紅茶はポットに2杯分入ってたけど飲み残してお店出ました
  ・・・ゆっくりしたかった・・・ケド・・・むくちゃんが・・・
  ま、一番の原因は道間違えて迷ったからだよね

 ケーキハウス 白い森
青森県上北郡おいらせ町鶉久保32-1
0176-50-2660
10:00~20:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『たまごぷりん』たまご舎

2014-04-10 | スイーツ・お菓子
    たまご舎の「たまごぷりん」


 コレ好き~
 何度かお土産で食べているので美味しさわかっています
 たまごの味が濃くて美味しい


 上はやや硬め、下の方はややゆるゆる

 仙台からお土産続き
 今度は仙台に住んでいる さやさやチャンのお友達が帰省した時に持って来てくれたお土産
 たまご舎にハズレはありませんね~
 仙台も美味しいスイーツたくさん^^
 ありがとう
 仙台に遊びに行ったらまた一緒にご飯食べましょう~

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『チーズスフレ』 vingt-deux ヴァンドゥ

2014-04-07 | スイーツ・お菓子
     最近オープンしたケーキ屋さん 「ヴァンドゥ」


  可愛いケーキがずらり
  店内はシンプルでオシャレ~


  母へ毎週、シュークリームばかり買って行ってたので、
  誕生日くらいはケーキ屋さんのケーキでも・・・と、ケーキを買って行きました  


  ここに来て2度目の誕生日
  1年の間にいろんなことが出来なくなり、
  今年に入ってからは飲み込みが悪くなり、食事はすべてペースト状
  お茶・味噌汁・水にもとろみ剤を入れないと飲めなくなりました
  スフレなら噛まなくても食べれるから大丈夫だと思い、
  母へはチーズスフレをチョイス
  小さめのチーズスフレは函館のスナッフルスのチーズオムレットのような味でした

  全介護になってしまった母は、大きな口を開けて食べさせてもらい、黙々と食べるので、
  「美味しい?」
  「美味しかったら笑って食べて」と言ったら、
  びっくりするくらい顔をクシャクシャにして大きな口開けて笑いました
  その姿に私とさやさやチャンもびっくり&大笑い!
  ・・・ここに来てからこんなに笑った顔見たの初めてかもしれない・・・
  またケーキ買って食べさせてあげよう・・・

  2年前の誕生日にはまだ家にいて生活してて、
  皆に迷惑かけるから行かないという母を説得し、車椅子で食事に出かけました
  やっぱりあれが最後の外出になってしまったという・・・  
  2年の間に骨折と入退院繰り返し、去年は脳梗塞・・・
  今ではもう車椅子に座っているのすらやっとなので何処へも行けないので、
  ささやかながらケーキでお誕生日祝いました

 
  母の誕生日に便乗して私達は2個ずつケーキ選びました
  ダックワーズのケーキに、アーモンドクリームのダックワーズ・・・
  どんだけダックワーズ好きなんだろ? 


  ガトーショコラは甘過ぎず、美味しかった
  シフォンケーキはさやさやチャンの権利なので食べれません

  どのケーキも小さ目なので、2個は普通に食べれそう
  美味しかったデス

 vingt-deux ヴァンドゥ
青森市青葉3-1-1
017-763-5402
9:00~19:00
定休日 水曜日 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『クリームブリュレ』 ガトー ポコ ア ポコ

2014-03-19 | スイーツ・お菓子
      隠れ家的なお店 「ガトーポコ ア ポコ」
      高い塀で囲まれているし、入り口が大通りに面していないのでなかなか気がつきません
      何度か通ってたけど、誰かの家だと思ってました


  入り口入るとこんなカンジで素敵な建物
  また雪が降った時でした


  店内はいたってシンプル

  前回さやさやチャン買いに行った時に、
  何を思ってかオススメのクリームブリュレを買って来なかったのでクリームブリュレを買いに

           
  クリームブリュレ 1個400円


  表面パリッパリ!
  かなり力入れないと割れませんでした
  このパリッパリは数時間すると柔らかくなるそう


  小さいりんごの果肉入り
  美味しいね~
  ようやく食べれてさっぱりしたね!
  私にはやや甘過ぎでしたので半分でごちそうさま

 ガトー ポコ ア ポコ
青森市松原1-17-14
017-763-5761
10:00~19:00
定休日 月曜日

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーファルンバウムのホワイトデー

2014-03-17 | スイーツ・お菓子
          飴野さん からホワイトデーにキーファルンバウムの焼き菓子をいただきました
          可愛いカゴ入り

     


 「ベルン」 というスイスの首都の名前のクマさん
 マドレーヌをギューっとしたような、どっしりした焼き菓子です
 約11×11の大きさのベルンは可愛くて、食べるのがもったいない~
 ナイフ入れるのはかわいそうな気がして、今年も頭部からフォークでパクリ
 美味しい~
 コグマですが、お菓子にしたら結構大きいので一度には食べ切れません
 現在、顔がない状態・・・ こわっ!
 かわいそうだけど、早く食べてしまおう~
 ありがとうございました^^

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ひな祭りの手作りケーキ』と『ほか弁 アメリカン★ビーフ』

2014-03-03 | スイーツ・お菓子
   3月3日ひな祭り


 昨日、ひな祭りには一日早いけど、うぐいす餅とさくら餅を買って母の所へ行きました
 母が大きな口を開けたので、さくら餅を食べさせました
 ヨーグルトも飲み、小さなカステラのパンも食べました
 美味しいとは言わないけど、口開けて待ってるのできっと美味しいのでしょう
 食欲旺盛です


 
 夜は、むくちゃん事件で大変お世話になったおば様のお宅へお礼のご挨拶に行きました
 おば様の都合の良い時間に合わせたので伺ったのが19時過ぎ
 現在はネコちゃんを飼っているそうですが、
 今まで捨てられてたワンちゃんやネコちゃんをたくさん育て、看取ってきたそうです
 なので、むくちゃんのことも「飼い主さん現れなかったら最後まで看取ろうと覚悟決めたんですよ^^」 と・・・

 あの日のおば様の予定は朝から狂い、そして通り慣れてるはずのいつもの道をなぜか通らなかったことで、
 むくちゃんに遭遇したそうです
 予定通りに朝から行動してたらむくちゃんには出会わなかったという・・・
 「むくちゃんに会ったのは偶然というより運命だったのかも」
 「当たり前のことをしただけですから」
 本当に優しい方に助けてもらい感謝感謝です
 帰り際に、おば様が採ってきた「ふのり」もらいました
 どうもありがとうございます^^


 おば様の家を出たら20時過ぎ・・・
 今日は健康診断の日なので21時以降食事できないのに夕食まだ・・・
 帰り道のラーメン屋さん覗いたら混んでいたのでやめました
 とにかく早くご飯食べないと!買い物してる時間も作ってる時間もないーーー!
 ということで近所のほか弁で新発売という「アメリカン★ビーフ」をさやさやチャンが買って来てくれました
 
 おば様からもらった、ふのりでみそ汁急いで作りました
 砂抜きしてくれてたのですぐに食べれて、
 シャキシャキで美味しかった~
 時計見ながらご飯食べてたけど、食べ終わったら21時20分・・・
 いいんですか??
 ・・・去年も晩ご飯食べ終えたの21時過ぎだったんだよね・・・   なんでいつもこうなんだろう・・・

           
 この日、飴野さんお母様手作りのひな祭りのケーキ1ホールもいただきました
 1ホールってホント贅沢 豪華 幸せ~


 予定では晩ご飯食べてから、ケーキ食べてお茶飲んで21時のはずが、
 晩ご飯食べ終わったら21時20分
 さやさやチャンが21時になる前にカウントダウン始めたけど、ご飯食べ終わりそうにないので諦めてゆっくり食べました
 なのでケーキのロウソクに火をつけて写真撮ってまた箱に戻しました


 今日の午前中に健康診断無事終わり、帰ってきてからケーキ食べました
 フルーツたくさん
 スポンジが美味しい
 ホント、お母様の作るケーキ最高です!
 ごちそうさまでした

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べぃじゅ便が届いたなっしー

2014-02-24 | スイーツ・お菓子
     べぃじゅさん から荷物が届きました
     箱の脇に 「べぃじゅ便」  ・・・ウケル(笑)    


 箱を開けたら、「美味しいお菓子なっし~」 ・・・これまたウケタ(笑)
 弘前の「SMITH スミス」というカフェの焼き菓子でした 


 焼き菓子たくさん


 真っ先に食べたのは、ずしっと重い三角のエンガディナー
 クルミとキャラメルで好み 美味しい~
 一気に全部食べるのはもったいないのでバウンドケーキは半分だけ食べました   


 箱の中にはもうひとつ袋が・・・「ばんそうこうなっし~」
 ヒャッハー!
 青森のヨーカドーに買いに行ったら 売り切れ だったと言ったら、
 弘前のヨーカドーで買ってくれたという・・・
 ありがとー
 すごく嬉しい!
 すごく笑った!


 いろんな ふなっしーのばんそうこうが30枚!
 可愛いなっし~


 数週間前に、玄関で長靴履こうとしてつまずき、
 ドアに向かってダイビングのような形で転んだ私デス
 左手のひらが切れて、両膝すごい青タンになりました  膝にヒビ入ったと思った・・・
 この歳でこんな大きな青タン両膝に作るとは・・・
 私の傷はもう治ったので、さやさやチャンの傷に貼りました
 このまま会社に行ったなっし~

 「おばさんが、ふなっしーのカットバンしてるのって恥ずかしくない?」 って言われたけど、
 どっかケガしたら貼るなっし~!
 べぃじゅさん、ありがとうございました

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄皮大判焼 あじまん

2014-02-21 | スイーツ・お菓子
     サンワドー青森中央店の駐車場のところにお店発見
     「薄皮大判焼 あじまん」 
     前からあったっけ?


 あんこ5個とカスタード1個買ってみました
 卵入れるようなパックでした
 これは、4個とか5個買った時はどうなるんだろう?
 で、カスタード1個買ったことさやさやチャンに言ってません


 いわゆる、「おやき」
 薄皮と言うだけあって薄い皮で、北海道十勝産小豆100%の甘さ控えめのあんこでした
 普段食べ慣れてるあんことチョイ違うカンジ
 あんこたっぷりなので体があんこを求めている時にはいいかも^^
 これはこれで美味しいけど、どうしても浅草焼きと比べてしまうよね・・・
 浅草焼きはもうチョイ大きくて63円
 たくさん買う時は浅草焼きの方が・・・ごにょごにょ

 本当はいけないんだけど、ヨーカドーの方面に行く時いつもサンワドーの駐車場通り抜けしてます
 ごめんなさい
 同じことしてる車 結構いてビックリ

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日の手作りBIGチョコレートケーキ

2014-02-18 | スイーツ・お菓子
      飴野さんお母様手作りのBIGなチョコレートケーキをいただきました


 こちらが元のケーキ
 とにかく大きいです!
 50cmくらいあると思う
 飴野さんのお嬢ちゃんのお誕生日のケーキです
 おめでとうございます!
 お嬢ちゃんのリクエストでチョコレートケーキにポケモンを乗せてほしいと注文がきたそう
 ピカチュウも手作りです
 すごいよね~!職人技です


 いつもと同じで 美味しいです!
 クリーム甘過ぎずが大好き

           
 筑前煮もいつもと同じ味で美味しい
 相変わらず具がたくさんです 


 ちらし寿司もいただきました
 こちらも具たくさんで豪華~
 大葉やアナゴやレンコンがいい仕事してるよね~


 お誕生日のごちそうを詰めてくれました
 ・・・何から何までスミマセン
 海老フライや牛肉巻き、卵焼きなどなど。。。
 さやさやチャンは出かけたので、私はひとりでごちそうになりました^^   ・・・お皿に取らずこのままで・・・ 
 次の日のさやさやチャンのお弁当は飴野さんお母様のおかずオンリーになりました

 夜はお誕生日パーティーしてると思ったので、
 こんな私ですがちゃんと考えて、パーティーのお邪魔にならないように早い時間に伺おうと予定してたのに、
 日曜日の大雪を片付けていたらすべての予定が遅くなり・・・結局食事の時間帯の訪問になってしまったという
 そしてたくさんごちそう戴いてきてしまいました
 晩ご飯もらいに行ったと同じような状態・・・  いつもスミマセン・汗 
 ごちそうさまでした

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草焼き チョコおやき

2014-02-06 | スイーツ・お菓子
      中央古川通り店の浅草焼きでおやき購入

 
 なぜか9個という中途半端な数・・・

 
 今月のおすすめはチョコおやきでした
 「バレンタインの月だからですか?」
 「そうですね」 と、若いお姉さん
 2月のおすすめだけど、3月になってもあるかもしれない・・・けど年中はないそう

 温め直すとチョコがとろり~とろ~りで危険な状態になります
 かなりチョコクリーム入ってました
 チョコ美味しい けど、チョコが熱くて口の中(アゲタ)ヤケドしました  
 冷凍できるのでたくさん買ったけど、
 ひとつずつラップに包んでる私の姿を前に見てるので、「こんなに買ってどーするの!」 と、言わなくなったさやさやチャンです

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方棒豆大福

2014-02-03 | スイーツ・お菓子
    今日は節分
    昨日スーパーで 「恵方棒豆大福」 なるもの発見!


 細長い豆大福
 最近はいろんな物が細長くなって今の時期アチコチで見かけますね


 流石に長い大福は一気に食べれないので、食べやすい大きさにカットしました
 20%引きでラッキー!と喜んだものの・・・ イマイチ 
 「鬼は~外!福は~内!」
 歳の数+1つ多く豆食べたら・・・お腹壊しそう・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『魔女の生チーズサンド』 大竹菓子舗

2014-01-25 | スイーツ・お菓子
   日曜日、奥入瀬 森のホテルで温泉入った後は十和田市内へ
   人気の 「大竹菓子舗」 へ


  有名な魔女シリーズ


  魔女の生チーズサンドに抹茶あずき味もありました


  プレーン同様、ふわふわのふわっふわ生地で、和風のような洋風のようなスイーツ
  抹茶あずき味美味しい

  容器に入っている小さいのは、「青森の魔女のとろ生チーズケーキ」
  全国ご当地スイーツ選手権2013 で見事にグランプリに輝いた商品
  地元のお米、「まっしぐら」を100%使ってるそう
  ・・・悲しいことに、このスイーツを食べる前に急性胃腸炎になったので、どんな味なのか・・・わかりません
  「美味しかった」 と、2個食べたさやさやチャンは言ってました

  お陰さまで薬も飲み終え体調もだいぶ良くなりました   トイレで嘔吐物が喉に詰まった時はマジ 死ぬかと思った・・・脂汗
  お腹減って何か食べたいという食欲出てきたのでお昼ご飯食べに出かけたら・・・
  お店着く前に気持ち悪くなって家に帰って来たという・・・   まだ治ってないの?

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリン生活

2014-01-24 | スイーツ・お菓子
    食欲ないし、お粥ばかり食べてたので栄養摂って体力つけないと!と、思い、夜にスーパーへ行って来ました
    グルリ回って反応した物カゴに入れたら、プリン多し・・・
    他に果物と めったに飲まない炭酸飲料1本




 抹茶味で美味しかったけど、濃厚で2口でギブアップ  濃いリッチだけある
 今の私には重かったみたい・・・
 残りはさやさやチャンへ


 脱お粥生活最初の食事はお蕎麦
 パッケージ見て反応したので

 お昼に作って食べました
 袋開けたら・・・お蕎麦しか入ってない・・・ 鴨肉やネギまで入ってるわけないよね・・・だよね
 なのでネギは自分で焼いて入れました
 鴨の出汁のスープは香ばしくてチョイしょっぱいけど、お蕎麦美味しく全部食べれました




 デザートにはかぼちゃのプリン
 表面のボツボツがミョーに美味しそう
 ん!美味しい
 美味しいと幸せ感じたのがこのプリンが最初 

 少しずつ食べれるようになってきたみたい
 ただ、何か食べたい物ないかと聞かれても・・・ 思いつかないんだよな~

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りチョコレートケーキ

2013-12-31 | スイーツ・お菓子
     飴野さん お母様手作りのチョコレートケーキを頂きました
     しかも1ホール!


 直径約19cmのチョコレートケーキ
 見ただけでテンション上がります


 作りたてなので、冷やしてから食べるとより美味しいそうなので、
 玄関に少し置いてから食べました
 「美味しい!!」 
 甘さ控えめでしっとり
 「お母様のケーキ大好きです!

 今までたくさんごちそうになったチョコレートケーキなので、
 いつもとチョイ何か違う味がするのはわかりました
 でも、それが何なのかがわからない親子デス
 翌日電話で聞いたら、「ラム酒」を入れたそうです^^
 大人のチョコレートケーキ
 1ホールで贅沢~
 後で母へも少し持って行って食べさせます^^ 


 来年のカレンダーは nokko♪さん からのプレゼント
 向井潤吉さんの風景画のカレンダーです

 行ったことのない場所だけど、なんか懐かしい気持ちになります
 ありがとうございました^^


 バーバママさん旦那様の井上画伯の岩木山カレンダーももちろん飾ります


 この前ねぶた祭りだと思ったら、もう大晦日・・・
 ますます1年過ぎるのが早く感じてきました (歳とった証拠だって言われました・・・)
 母は骨折を繰り返し、とうとう歩けなくなり今年の初めに施設に入所しました
 入所してからも骨折したり、脳梗塞になったりで入退院繰り返しあわただしい1年でした
 言葉が出にくくなり、自分から話しかけることがなくなりましたが、
 私達のことだけは忘れないでいてほしいと願うばかりです

 今年もたくさんの方にお世話になりました。
 感謝しております。
 皆様良いお年をお迎えください。
                               りりり

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする