シルバーウィークに朝4時出発で、
山ガール第2回目のさやさやチャンの登山は福島県安達太良山
安達太良山山頂からのご来光
こんなにキレイに見えるのは珍しいと山小屋の方が言っていたそう

お天気がとても良く、昼のうちに山頂まで行き、山小屋に戻り一泊
朝3時に起きてまた山頂まで登ったそう
とても楽しい山で安達太良山大好き
と言っていました
楽しい山・・・登山したことないので楽しい山の意味が私にはわからない・・・
もう紅葉してるところや緑いっぱいだったり、岩肌がむき出しになってたり、素晴らしい景色の写真を580枚見せられ説明されました

下山後は福島県内観光し、
お昼は会津の「むらい」 でとてもビッグなソースかつ丼!
大きすぎで食べきれず4切れお持ち帰りにしたけど、途中でお友達にあげたので家には持って帰りませんでした 大きなカツ見たかった


どこかで試食した梨が美味しかったとお土産
これもまたビッグな梨!
涼豊(りょうほう)という梨
とてもジューシーで甘くて美味しい

試食してないけど、面白そうだったのでとこれまたビッグなうどん。。。
ぺなぺなうどんは茹でるとかなり膨らむとお店の方言ってたそう
初めて見るぺなぺなうどん
このうどんは母が亡くなった数日後に叔母がお昼に作ってくれてみんなで食べました
とにかく幅広でお箸で持ち上げれないくらい重かったので、
丼に盛り付けず、テーブルの真ん中に鍋置いて、各自で取り分けて食べました
この先しばらくは旅行とか行けなくなるとわかっていたかのように9月に旅行に行ったさやさやチャン
大阪にも行き、安達太良山登山から帰った次の日は函館に一泊旅行に行きました


函館のお土産はラッキーピエロのホタテバーガーとかにまん
かにまん美味しかったです
でも北海道のカニじゃなかったような・・・
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
↓

にほんブログ村
※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
山ガール第2回目のさやさやチャンの登山は福島県安達太良山
安達太良山山頂からのご来光
こんなにキレイに見えるのは珍しいと山小屋の方が言っていたそう

お天気がとても良く、昼のうちに山頂まで行き、山小屋に戻り一泊
朝3時に起きてまた山頂まで登ったそう
とても楽しい山で安達太良山大好き

楽しい山・・・登山したことないので楽しい山の意味が私にはわからない・・・

もう紅葉してるところや緑いっぱいだったり、岩肌がむき出しになってたり、素晴らしい景色の写真を580枚見せられ説明されました


下山後は福島県内観光し、
お昼は会津の「むらい」 でとてもビッグなソースかつ丼!
大きすぎで食べきれず4切れお持ち帰りにしたけど、途中でお友達にあげたので家には持って帰りませんでした 大きなカツ見たかった


どこかで試食した梨が美味しかったとお土産
これもまたビッグな梨!
涼豊(りょうほう)という梨
とてもジューシーで甘くて美味しい


試食してないけど、面白そうだったのでとこれまたビッグなうどん。。。
ぺなぺなうどんは茹でるとかなり膨らむとお店の方言ってたそう
初めて見るぺなぺなうどん
このうどんは母が亡くなった数日後に叔母がお昼に作ってくれてみんなで食べました
とにかく幅広でお箸で持ち上げれないくらい重かったので、
丼に盛り付けず、テーブルの真ん中に鍋置いて、各自で取り分けて食べました
この先しばらくは旅行とか行けなくなるとわかっていたかのように9月に旅行に行ったさやさやチャン
大阪にも行き、安達太良山登山から帰った次の日は函館に一泊旅行に行きました



函館のお土産はラッキーピエロのホタテバーガーとかにまん
かにまん美味しかったです

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします

↓

にほんブログ村
※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい