![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a0/91e2f8c4433a9487129b6f4ed7b84283.jpg)
つがる平八へ
テイクアウトはしているけれどお店で食べるのは初
カウンターと奥にはお座敷が数席
私たちはカウンターへ
お通しは牛肉豆腐
タマネギのサラダ 温玉乗せ
焼き鳥10本お任せ盛り合わせ
食べやすい大きさ程よい噛応え、
こうゆう焼き鳥が食べたかった
野菜巻き4種
レバー
砂肝とささみわさび
ささみわさび大好き
気になるメニューもあるけれど、今回は焼き鳥だけ
前回食べた時に正体のわからない美味しい串が1本あり・・・
私はコブクロなんじゃないかと・・・
K氏は内臓系なのはわかるけれど・・・ハツにも似てるけどちょっと違う・・・
モツ系だと思うけれど、やわらかいけれどチョイコリッとしてて飲み込みやすく美味しかった
今回、確認も兼ねて来店
「この前お任せに入ってたコブクロみたいなハツのような、あんなこんな焼き鳥はどこのお肉ですか?
美味しかったので食べたいのですがありますか?」
「ハツもと」と言って、ハツの根元の部位で数はそんなに取れないみたい 希少部位ってやつ
ハツもと
初めて聞きました
初めて食べました
・・・残念ながらこの日は売り切れでした
ない日もあるらし・・・
また食べたい
いっぱい食べたい
また食べに行かねば
こういう焼き鳥屋さんなら私も行ってみたい。
モツ類は食べられないのですが・・・
ハツもと!名前は聞いたことあります。
食べたのか食べないのか・・・
今度はしっかり食べて記憶しておきますね。
りりりさんもリベンジして食べられるといいですね♪
ビールが進みそうです(^-^)
ご飯類もあるので最近の焼き鳥屋さんは飲めない方でも全然OKですよ!
前は捨ててた部分のようですよ。
すごく美味しくていっぱい食べたくてハツもと目当てで行ったら・・・売り切れ
また行くぞー
食べる部位も変化?進化?してますよね。
ナンコツとか小さい頃なかったし、
ジンギスカンは丸くて薄いお肉だったしね。
ひと口食べて気に入りました!
ハツよりも歯応えあって、モツ系よりも飲み込むタイミングがわかりやすく
早くまた食べたいです
安かった記憶が・・・
オシャレなお店もいいけれど、こうゆう焼き鳥屋のカウンター大好き