![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/f5db488dd05797f1a4a90a4c7f9bcc5a.jpg)
浪岡の 「サンライズ食堂」 へ3人で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/3bc909383aca8101e7ce4c45aff81359.jpg)
ラーメン 中 530円
チャーシューメン 中 680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/c292dbe2b583be568eaa19d41e252296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0a/85960d556a598e04483d3c78bc5bf7b4.jpg)
ツルッツル自家製麺もスープも美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
大好きです!
この日はサンライズお初の新人を連れて行きました
メニュー見て悩んでたので、ラーメンを半強制的に勧めたら、
サンライズ新人はチャーシューメンにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
おにぎり食べたいと言ったのは私
言い出しっぺですが2口食べてバトンタッチ 大きくて1個はムリ・・・
いまだにサンライズ食堂ではラーメンしか食べてない私
何度も食べに行ってるけど、
よくわからないのが注文の仕方
自分で厨房へ注文しに行き、帰りにお水を持って席に着くというシステムでいいのかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
サンライズ食堂
青森市浪岡大字女鹿沢西種本13-1
0172-62-8008
11:00~23:45
定休日 12月31日・1月1日・8月13日~14日
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ](http://localeast.blogmura.com/aomori/img/aomori88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/da/3bc909383aca8101e7ce4c45aff81359.jpg)
ラーメン 中 530円
チャーシューメン 中 680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a3/c292dbe2b583be568eaa19d41e252296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0a/85960d556a598e04483d3c78bc5bf7b4.jpg)
ツルッツル自家製麺もスープも美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
大好きです!
この日はサンライズお初の新人を連れて行きました
メニュー見て悩んでたので、ラーメンを半強制的に勧めたら、
サンライズ新人はチャーシューメンにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
おにぎり食べたいと言ったのは私
言い出しっぺですが2口食べてバトンタッチ 大きくて1個はムリ・・・
いまだにサンライズ食堂ではラーメンしか食べてない私
何度も食べに行ってるけど、
よくわからないのが注文の仕方
自分で厨房へ注文しに行き、帰りにお水を持って席に着くというシステムでいいのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
サンライズ食堂
青森市浪岡大字女鹿沢西種本13-1
0172-62-8008
11:00~23:45
定休日 12月31日・1月1日・8月13日~14日
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ](http://localeast.blogmura.com/aomori/img/aomori88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
注文はテーブルに着いてから叫ぶ・・・
混んでる時は恥ずかしいです
お店も厨房も広いので声が届かないかも・・・
なんとかPCに頑張ってほしいです!!
私はPC壊れても直せないので、
「一番安いのください!」って買いに行ったことあります。
そこからまた値切りました(笑)
PD無事で冬に帰省できますよーに!
いまだにラーメンしか食べてません
今度は、濃い鯵ラーメンにしてみようかな~
思い出すとまた食べたくなります!
3分はあっという間だけど、
牛丼屋さんの売りは、早い!安い!そこそこ旨い!ですから、
牛丼屋の3分は長いかもですね
隣に住んでいたら毎日食べたくなるくらいハマってます
初めてでシステムわからない時は、
ホールにお店の人が出て来るまで待つしかないですね^^
自分で厨房へ注文しに行くということ、常連さん見て習いました
そうゆう注文の仕方もありましたか~(笑)
奥の自販機の前の窓側からだと声届かないかも・・・
スープも美味しくて全部飲んでしまいそうになります^^
鯛探して歩いてます(笑)
塩スープと見紛う程、澄んだスープですね
鯵と昆布で摂ってるそうですが、身体に優しいらーめんですね
注文はテーブルに座って、おやじ ひでさんのように頼めば良いんじゃないでしょうか
楽しい日曜日を過ごせましたか。
我が家は、またもPCに障害発生!
今日もイケメンさん緊急出動をお願いしました。
まだ使えそうではあるけれど、そのうち全く動かなくなる可能性もあり・・・
だそうです。
PC購入は出費大きいよね~。
青森が遠ざかりそうです。(涙)
遅くまでやってるのもありがたくて、
深浦のイチョウ(ライトアップ)を見に行った帰りに
こちらで遅い晩ご飯を食べました♪
「濃い鯵ラーメン」も一度食べましたが美味しかったですよ^^
飽きのこないのはこういうラーメンですね。
お店でいつまでも注文をとりに
来てくれないと不安になります。
すき家で、私の入店と、ほとんど同時に
お店に入った人がいたのですが、
いつまでたっても店員がこないので
その人は3分で我慢の限界に
達してお店を出ていきました。
私も悩んだのですが、他の人の注文品を
持って出てきた店員を呼びとめ、何とか
注文ができました。
牛丼屋さんは早い!も重要なんだから
3分は長いですよね。
スープの色が薄めで美味しそう!
最近ラーメンあんまり食べていないので、食べたくなってきた。
注文の仕方、初めて行ったら悩んでしまいますね。
私は自分の座ったテーブルから叫びます(笑)
P(*^^)v
少し縮れっ気の麺
おいしそう!!
あ、鯛の鯛は いかな りりり さんでも教えられません
自力で探して感動して下さいまし 笑い
初めてサンライズに行った時は、
お店の方がお水持ってきて注文聞いて行きました。
次は、混んでいたからか、待っても待っても注文聞きにこなくて・・・
常連さんらしきお客様が次々厨房へ注文してから席に着いたの見て、
「ここのお店は自分で注文するシステムなの?」と、思い、
今は自分から厨房へ注文しに行ってます^^
うの食堂は注文聞きに来ました。
混み具合とかで違うのかな?
浪岡のシステムわかりませんわ~
そう言えばサンライズの注文の仕方ってあまり考えた事無かったけど…
私が行った時は、お店の方がお水持って注文とりに来てくれてたような?
それともお水はセルフだったかな??
そういえば浪岡って「つねた食堂」も「うの食堂」もお水ってセルフでしたね。
うの食堂は注文を自分で厨房に言いに行ってその足でお水も持ってくるって感じだったので、
浪岡の食堂はこう言う注文の仕方が普通なのかもしれませんね~。
でも知らない人だとちょっと戸惑っちゃいますね(^_^;)