goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

令和元年ご朱印

2019-05-01 | 神社仏閣

令和の時代になりました

まずは氏神様の諏訪神社に参拝に行きました

ご朱印求めてたくさんの方が待っていました

 

次は廣田神社へ参拝

こちらもご朱印いただくのに時間かかっていてたくさんの方が順番を待っていましたが、

私たちの目的はこの日限りの令和記念のご朱印

 

書き置きしていたご朱印です

印刷ではありません

ひとりずつに書いてたらとても時間かかるので書き置きにしたそうです

 

本殿のところにこんなのが・・・

 

当然やるよね!(笑)

いろんなパターンを撮っていたらいつの間にか待ってる人がたくさんになってた・・・恥ずかしい

 

お向かいの稲荷神社は桜吹雪ですごくキレイでした


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弘前公園お花見 2019.4.27  | トップ | 平成最後の合浦公園お花見 2019 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nokko♪)
2019-05-01 22:29:34
こんばんは。
令和の御朱印がいただけて良かったですね。
記念撮影するのもわかります。

我が家の今日はたーさんリハビリでいつもと変わらず。
返信する
nokko♪さんへ (りりり)
2019-05-01 23:37:30
令和のご朱印は今日一日限りなので、どうしても欲しくて参拝に行きました。
記念撮影用にこんなに揃っていたら・・・やっちゃいますよね~
これは想定外でいい記念になりました

今日は時々小雨。
どこ行っても桜吹雪がキレイでした
明日からお天気良くなるみたいです。
返信する
Unknown (ESE)
2019-05-03 15:32:08
御朱印を集める趣味の人にはそういう楽しみ方もあるのですね。
私もこんな感じのA4サイズの「令和」クリアファイル買いました^^;
返信する
Unknown (のん)
2019-05-04 23:49:39
今晩は。
御朱印いただけて良かったですね。
明治神宮はすごい行列だったのをTVで見ました。
令和元年5月1日はTV三昧でした(^^ゞ
返信する
ESEさんへ (りりり)
2019-05-05 01:10:07
令和元年初日の日付のご朱印は記念にほしいです^^
廣田神社の令和というご朱印もこの日限りの限定でしたので参拝に出かけました。

「令和」の額でかなりテンション上がり盛り上がりました^^
返信する
のんさんへ (りりり)
2019-05-05 01:14:46
明治神宮のご朱印は10時間待ちでしたよね!
すごいですね!
のんびりTV見て過ごす予定してましたが、
一日限りの限定だと聞いたので市内2ヶ所だけ参拝してきました。
返信する

コメントを投稿

神社仏閣」カテゴリの最新記事