![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/464f84801e2e664fd7835e5f8b676a84.jpg)
ブログタイトルと同じ名前の競走馬 モグモグパクパク 6歳 ♂
引退しました・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
最後のレースが2015年5月24日 新潟11R芝1000m 韋駄天S でした
この後放牧になり・・・放牧中にどこか骨折したらしく・・・
そろそろ復活する頃だろうなと楽しみにしてたのに・・・
先月登録抹消・・・引退・・・
とても残念・・・
とても寂しい・・・
むくちゃんいない、モグパクちゃんもいなくなり・・・ダブルショック![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
楽しみが全くなくなりホント寂しい・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/db7f1e07bd02ec174035fd076345cabd.jpg)
誰が作ったかわからないけれど、この横断幕シンプルでセンスあって好きでした
JRAのロゴに似せていて、リンゴくわえています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/37fff7d45749735fe8d3aab30181a3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/ee697586f00d9837fb33c92b52f13a24.jpg)
この時は白いゴムで髪三つ編みしてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/6e7f323663c7468a790089ed97c0d087.jpg)
この時はカラーゴム
こんな些細なことでも可愛くてならなかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c1/c080e1cdf3861c71443ab3347e8c1500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/3d252d77411dfc29ad51f46a03bb8ee5.jpg)
最初は馬券の買い方もわからず、師匠に教えてもらい、
モグパクちゃんを単勝と複勝で買っていました
当たった時は師匠が換金しに行ってくれて、こうして渡してくれました
このご祝儀袋は開けずに今もとってあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/cdea16633e18444e6c8fa17ec36a4e73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/2378626712ceabb8ca795251a42bb9bc.jpg)
一番記憶に残っている嬉しいレースは、
2014年6月8日 東京10R 由比ヶ浜特別 1400m芝
3ヶ月の放牧後の初レース
騎乗は武豊騎手!
出馬表見た時かなり興奮しました!
素人の私でも知っている武豊騎手!
夢のようでレース前から興奮してたっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/b854c696b12b69bb636e341e1e62f7e8.jpg)
キターーー!!
1着!
キャーーーーー!!!!
動画何度も何度も見、見る度に歓声上げて拍手して飛び上がって・・・夢のようだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
格下とのレースで58kgというトップハンデでしたが、見事なレース運びで流石 武豊騎手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/929e782c7c45e1a7f258e95b17dbf28c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/672a9bafa91fdab9b740e06ebf65985b.jpg)
カッコ良かったなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/a54fa512f0a03c288c2b0073a16ed6dd.jpg)
2014年9月14日 新潟 上越ステークス 1200m ダート
初ダートに挑戦
騎乗は柴田善臣騎手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/253edd08e439d98deb8dec6f2f852488.jpg)
後方2番目のスタートで・・・後方にいたので途中から画面に映っていないという・・・
諦めていたら・・・直線に入ってからすごいまくりかけて・・・ゴボウ抜き・・・ 1着
ウインズ津軽の大きなスクリーンで応援していたので、手に汗握り、
ゴールした時には叫びそうになったっけ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
興奮したな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/365628715a5d594ec88f55fa934180be.jpg)
2014年9月14日 新潟 上越S 1200mダート 4番 柴田善臣騎手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/c7d8bde4df6135dba4213881cb7cf9c9.jpg)
自分でシートに記入して馬券買ってみたら、間違って重複して買ってたのもあり・・・
おかげでたくさん換金しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/edb520512ae98fed2d59cd0f2ecd3de8.jpg)
「ブログタイトルと同じ名前の馬がいるよ」と師匠に教えてもらったのが2013年春
ならば応援しなければ! と競馬を始めました
競馬初心者の私はモグパクちゃんのレースしか買わなかったけど、
馬券の買い方、新聞の見方いろいろ教えてもらい、
田舎館のウインズ津軽まで馬券買いに行ったり、応援にも行きました
楽しかったな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
引退後は茨城県内の乗馬クラブに行くらしい・・・
もっとレースでの姿見たかったので残念
レース見に行くのが夢でした。。。 夢で終わった。。。
モグパクちゃん応援して2年楽しかったです
ありがとー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
元気で暮らしてほしいです
2012年12月22日 クリスマスローズS 1200m芝 北村宏司騎手
一番好きなレース
後方からのすごいマクリで見事1着
このレース動画見てから私の競馬が始まりました
28戦5勝2着3回 お疲れ様でした
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ](http://localeast.blogmura.com/aomori/img/aomori88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
引退しました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
最後のレースが2015年5月24日 新潟11R芝1000m 韋駄天S でした
この後放牧になり・・・放牧中にどこか骨折したらしく・・・
そろそろ復活する頃だろうなと楽しみにしてたのに・・・
先月登録抹消・・・引退・・・
とても残念・・・
とても寂しい・・・
むくちゃんいない、モグパクちゃんもいなくなり・・・ダブルショック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
楽しみが全くなくなりホント寂しい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/db7f1e07bd02ec174035fd076345cabd.jpg)
誰が作ったかわからないけれど、この横断幕シンプルでセンスあって好きでした
JRAのロゴに似せていて、リンゴくわえています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apples.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c4/37fff7d45749735fe8d3aab30181a3bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/01/ee697586f00d9837fb33c92b52f13a24.jpg)
この時は白いゴムで髪三つ編みしてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d3/6e7f323663c7468a790089ed97c0d087.jpg)
この時はカラーゴム
こんな些細なことでも可愛くてならなかった。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c1/c080e1cdf3861c71443ab3347e8c1500.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/3d252d77411dfc29ad51f46a03bb8ee5.jpg)
最初は馬券の買い方もわからず、師匠に教えてもらい、
モグパクちゃんを単勝と複勝で買っていました
当たった時は師匠が換金しに行ってくれて、こうして渡してくれました
このご祝儀袋は開けずに今もとってあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/13/cdea16633e18444e6c8fa17ec36a4e73.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/2378626712ceabb8ca795251a42bb9bc.jpg)
一番記憶に残っている嬉しいレースは、
2014年6月8日 東京10R 由比ヶ浜特別 1400m芝
3ヶ月の放牧後の初レース
騎乗は武豊騎手!
出馬表見た時かなり興奮しました!
素人の私でも知っている武豊騎手!
夢のようでレース前から興奮してたっけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/b854c696b12b69bb636e341e1e62f7e8.jpg)
キターーー!!
1着!
キャーーーーー!!!!
動画何度も何度も見、見る度に歓声上げて拍手して飛び上がって・・・夢のようだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
格下とのレースで58kgというトップハンデでしたが、見事なレース運びで流石 武豊騎手!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/77/929e782c7c45e1a7f258e95b17dbf28c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ba/672a9bafa91fdab9b740e06ebf65985b.jpg)
カッコ良かったなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/a54fa512f0a03c288c2b0073a16ed6dd.jpg)
2014年9月14日 新潟 上越ステークス 1200m ダート
初ダートに挑戦
騎乗は柴田善臣騎手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dd/253edd08e439d98deb8dec6f2f852488.jpg)
後方2番目のスタートで・・・後方にいたので途中から画面に映っていないという・・・
諦めていたら・・・直線に入ってからすごいまくりかけて・・・ゴボウ抜き・・・ 1着
ウインズ津軽の大きなスクリーンで応援していたので、手に汗握り、
ゴールした時には叫びそうになったっけ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
興奮したな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/365628715a5d594ec88f55fa934180be.jpg)
2014年9月14日 新潟 上越S 1200mダート 4番 柴田善臣騎手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/c7d8bde4df6135dba4213881cb7cf9c9.jpg)
自分でシートに記入して馬券買ってみたら、間違って重複して買ってたのもあり・・・
おかげでたくさん換金しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/81/edb520512ae98fed2d59cd0f2ecd3de8.jpg)
「ブログタイトルと同じ名前の馬がいるよ」と師匠に教えてもらったのが2013年春
ならば応援しなければ! と競馬を始めました
競馬初心者の私はモグパクちゃんのレースしか買わなかったけど、
馬券の買い方、新聞の見方いろいろ教えてもらい、
田舎館のウインズ津軽まで馬券買いに行ったり、応援にも行きました
楽しかったな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
引退後は茨城県内の乗馬クラブに行くらしい・・・
もっとレースでの姿見たかったので残念
レース見に行くのが夢でした。。。 夢で終わった。。。
モグパクちゃん応援して2年楽しかったです
ありがとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
元気で暮らしてほしいです
2012年12月22日 クリスマスローズS 1200m芝 北村宏司騎手
一番好きなレース
後方からのすごいマクリで見事1着
このレース動画見てから私の競馬が始まりました
28戦5勝2着3回 お疲れ様でした
青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
↓
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ](http://localeast.blogmura.com/aomori/img/aomori88_31_lightred.gif)
にほんブログ村
※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
しかも、一口馬主?!
その後引き取って馬主になったとは!すごっ!
ブログタイトルと同じ名前だったので競馬始めましたが、
まったくの素人で馬券の買い方も何もわからず、ひとつずつ覚えていき楽しかったです^^
引退と知った時はガクッとなりました。。。
引退したお馬さんの行く末は様々なこと知っていたので、
乗馬クラブに行くと知ったときは安心しました。
できれば地方競馬に行って走ってほしかったけれど・・・
優勝した時は祝勝会したりと楽しい2年間でした。
いつか会えてナデナデできたらたらいいな~
実は、競馬、馬好きな私。
いっとき、一口馬主をしていて、その時が最初で最後だったのですが、その子の行く末を心配し、追いかけて追いかけて、その子の引退時、馬主さんから譲っていただきました。
今、北海道の牧場で元気に暮らしています。
競走馬の未来は決して皆が安泰ではなく、むしろ悲しい現実に至ることのほうが多いです。
モグパクちゃんは乗馬になってきっとみんなから愛されることと思います。
そして、乗馬を終えても、大切にされますように。。。切に願います。
モグパクむくちゃん・・・実況泣かせの名前だし、涙出そうな名前だわ・・・(笑)
とりあえず、宝くじ買う!
ホント、ショックでした。。。
モグパクちゃんに会うのが夢でしたので、
茨城に行くしかないのかな?(笑)
背中に乗るの怖いので、ニンジン食べさせたいです!
またまた落ち込みました。。。
でも、2年間楽しませてもらいました。
競馬という知らない世界覚え、楽しかったです。
nokko♪さんも応援ありがとうございました^^
モグパクちゃんしか買いませんでしたが、
競馬経験ゼロでしたので、いろいろ勉強しました^^
「キター――!!!!」時はホント嬉しくて飛び上がって喜びました
乗馬クラブで第二の人生が始まること知り、安心しました。
可愛がってもらって暮らしてほしいです^^
こうなったら、宝くじで六億くらい当てて
馬主始めるか?(笑)
名前はモグパクむくちゃんにします(^_^)
引退を今知って、正直もっと頑張って欲しかったってのまるから複雑な気持ち。
でも、これからの新生活も応援しています。
乗馬になっても、名前そのまま使ってもらえるのかな?
たくさんの人にかわいがってもらえる馬になりそうですね。
りりりさんのことだからいつか背中に乗せてもらいに茨城まで行きそうな気も・・^^;
モグパクちゃん、引退でしたか。
寂しいですね。
でも今までモグパクちゃん、楽しませてくれましたものね。
私もりりりちゃんブログで楽しませていただきました。
りりりちゃんありがっと。
モグパクちゃんありがっと。
キター、、、印象に残って居ますよ
引退なんて寂しいですね。
これから茨城でのんびり暮らせるなら
それはそれで幸せなのではないのでしょうか?
モグパクちゃん、お顔も可愛いので
乗馬されるお客様にも可愛がられるでしょうね。